Menu
 > レビュワー
 > ぼぎー さんの口コミ一覧。12ページ目
ぼぎーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 227
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  ミニミニ大作戦(2003)
オールキャストで楽しめる映画だが、イマイチ物足りない。ノートンはヒール役ぴったりだが、ちょっとちがうんじゃない?って感じを受けた。ファンだけに、方向間違えず、オスカー狙える作品に出て欲しい、昔のカミソリのような雰囲気が欲しい、まだ30台半ば、老け込む年じゃないんだし。
5点(2004-03-20 13:11:56)
222.  デス・フロント
密室劇。雰囲気はあり、少年の成長が描かれている点は良い。しかし、全員が死んでたのか?少年だけが脱出できたのは天国に行けたということ?残りのメンバーは地獄?ラストシーンでリピートが起きているが繰り返されるってこと?ドイツ兵は三途の川の門番で審判を下す役割なのか?英国っぽい映画だが、私には解釈が難しかった。
4点(2004-03-20 01:40:08)
223.  ゾルタン★星人
ストーリーは破綻気味、B級とも呼べない仕上がり、でもバカバカしさがなぜかいい、巨大美女なんだあれは????。「くっだらない映画!!」って他人に紹介したい映画。
6点(2004-03-18 12:34:18)
224.  デッドベイビーズ
エロ・グロ・バイオレンスをスタイリッシュに描こうとしたのだろう。登場するアメリカ人の描き方とかブリティッシュの(妙な)プライドが感じられるいかにも英国風ハチャメチャ映画。出演者は結構マッチしてたし、画像、ファッションも個性的、セイリフもウイットとユーモアに富んでいた。音楽がまた洒落ててよかった。しかし、テーマも画像のグロさもちょっと受け入れにくい点があったのは否めない・・・
5点(2004-03-18 12:27:42)
225.  ギャング・オブ・ニューヨーク
いろんな意見があるが、やはり力作、アメリカ発祥の歴史、カトリックVSプロテスタントの概念対決等々見所も多く、いろいろな観点から楽しめる映画だった。スコセッシ&デ・ニーロのゴールデンコンビが、ディカプリオを後継に指名したということだろうが、彼はまだどうにも軽い、目付き、風貌とも思い切って脱皮して欲しい、デ・ニーロの期待に答え、せめてオスカーにノミネートされるぐらいにはならないと。
9点(2004-03-18 00:13:56)
226.  28日後... 《ネタバレ》 
ホラー、サスペンスとして見る映画ではないのだろう。伝染病物としては秀作だと思うが、軍隊において「女」の存在はそんなに高価なのか?「生き残り」をかけてる設定で、その点は低俗に感じられ、モンスターの存在よりもリアリティに欠けたように思えた。
6点(2004-03-15 00:44:10)
227.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 
質の高い映画だと思う。「夢落ち」でリアリティがないと言われればそれまでだが、雨にガードされて外に出れないMOTELはまさに心の中を表しているし、車の爆発の後、全員の死体を消すことで、犯人の坊やの存在を観客の頭から消そうとする(死んだと思わせる)仕掛けも見事。あの坊やが最後のシーンまで一言もしゃべらないのも後から考えれば大きな意味があった。随所にヒントが散りばめられている「伏線の映画」であり、何度も繰り返して見てみたい。自分としては、この数年で最高の部類に入る映画。
10点(2004-03-15 00:37:30)
000.00%
152.20%
262.64%
3114.85%
4198.37%
54620.26%
65925.99%
75022.03%
82410.57%
962.64%
1010.44%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS