2401. ボーン・スプレマシー
ネタバレ マット・デイモン このボーン役良く似合ってるなぁ… でもあれだね、開始早々いきなり恋人死んじゃってかなりびっくり! しかしそこからの怒涛の展開は、、、いやーこれはほんと面白い、脚本も良く出来てる 各国々の風景も美しい 確かにカット割りが多くて観にくいな~とは思いましたが、スピード感あふれる造りは監督の考えがうまくいった証しであるかと。カーチェイスシーンもドキドキしたし(笑) 個人的に、誰ひとりとして「わざとらしくクサイ」演技をしていなく役者さんたちの力量の凄さを感じた次第でアリマシタ [DVD(字幕)] 8点(2010-03-25 23:50:04) |
2402. ライフ・イズ・ビューティフル
ネタバレ いや~すごい映画だは 前半と後半の違いが…こんなにガラッと変わるパターンもあるんだねぇ 前半の主人公の陽気さが後半の子どもに嘘をつく場面に繋がってるかと。 メチャクチャな訳し方(笑)や見え見えの嘘 ホントは悲惨なんだけど子どもにそれを悟らせず無理やり明るくふるまう 最後はどうなるかと思ってたけど悲しい結末で残念 ん~これがイタリア的ユーモアと愛情のカタチなのでしょうか しかし、途中の軍医さんメチャ期待したのに、「なぞなぞかよ!」(笑) 主人公同様かーなーりガックリきましたネ [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-03-24 11:20:14) |
2403. AK ドキュメント黒澤明
ネタバレ 初レビュー光栄でございます。 黒澤明監督映画「乱」のドキュメンタリーです。映画のカメラとは別の視点で淡々と制作の状況を映しています 黒澤組とよばれる裏方の人々 エキストラや馬たち 移り気な天候 多くの人たちの労力が集結して映画がつくられていくのだなと当たり前ながら考えました そんな黒澤監督の映画をもっと観てみたい そんな気持ちにナリマシタ [CS・衛星(吹替)] 5点(2010-03-23 23:38:18) |
2404. 隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS
ネタバレ うーーん、あんまり面白くなかったなぁ。。。 最後まで頑張って観たけど、自分的に「しばらくしたら内容忘れちゃう映画」確実かも的な印象です。 長澤まさみ アイドルなんですかこの人は?あんまりそういうあたりは詳しくないのでよくわからないけど、まわりのいい俳優さんたちの中で一人浮いてるような ま、アイドル系な映画として観ればいいのでしょうがね いつかオリジナルを観てみたいデス [CS・衛星(邦画)] 3点(2010-03-23 07:51:25) |
2405. NEXT-ネクスト-
ネタバレ えぇぇぇ~!? というラストはビックリ! 「間違えた」のセリフにもw ニコラスはこういうちょっと情けなくて怪しい役(?)が良く似合うなぁ 未来が見える…すごい能力で欲しいな~と一瞬思うけど、あったらあったで大変そうだ ある意味生きてく楽しみが無くなっちゃうかも まぁあくまでも映画的に面白い設定であったとオモイマス ☆2012.8.27追記 観たことをすっかり忘れてて二回目完全鑑賞(苦笑) ピーター・フォークが出てるではないか!前回全く気付いてない;;いったいどこを観ていたものなのか… [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-03-22 08:48:00) |
2406. 50回目のファースト・キス(2004)
ネタバレ いやーすごい映画だなこれは。我々日本人には想像できない設定を明るい雰囲気で包みこんだ素敵な映画ですね そんなに美人じゃない(ゴメン)ドリューバリモアがまぁかわいいこと!! 暖かく優しいハワイの風景+ナイスなミュージックとあいくるしい動物たち…セイウチのジョッコ芸達者やなぁ(感心)…とのマッチングも最高で重く苦しい内容が見事なアレンジで美しい愛の物語になってます☆ 登場人物全ての人がいい人ばかりで(ちょっとお下劣だけどw)気持ちがやさしくなれる素敵な映画ですネ [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-03-20 23:09:40) |
2407. 人のセックスを笑うな
ネタバレ 以前より気にはなっていた(笑)映画でありまして、ご縁があって鑑賞致しました ☆感想 アメリカ ハリウッド 大げさ演出 感動系 とは真逆の ほぼ全編に渡って音楽なし(終盤ちょっと)セリフかなりぼそぼそで聞き取りづらい(明らかに意図的でしょう) いまいち伝わってこない3人の心情 消極的なカメラワークと多用されるワンカットの長回し まあ悪くはないですが、途中で長ぇなぁぁと思ってしまったのも正直なところでありまして… 監督含め制作者の意図を理解するにはもうちょっと時間がかかりそうデス [CS・衛星(邦画)] 3点(2010-03-19 08:03:24) |
2408. 石の微笑
ネタバレ いやーー、、、これはスゴイ 突然始まった一方的な情愛 得体のしれない女 人を殺すことが愛の証しと迫る 虚言かと思いきや後〃分かる事実… おぉぉ怖ぇぇ こんな人に惚れられたら恐ろしぃぃ(うらやましい部分もあるけど(苦笑)) 決して美人じゃないけど引き込まれる妖しさ ハリウッド系映画では絶対出せない、この独特の「空気感」はまさにヨーロッパならではデスネ [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-03-18 23:15:38) |
2409. クール・ランニング
ネタバレ いいですね~こういうノリ 実話にもとづいての内容(多少は脚色されてるみたいですが)で、南国ジャマイカの人間が、冬のオリンピックにボブスレーで出るというアンバランス感が最高です 確かにディズニーらしいといえばそうだけど、素直に感動した!最初ボロクソ言ってた解説者がジャマイカのTシャツ着てたとことか(ジュニアのオヤジさんもね!)いいじゃないですか~ コーチ役のジョン・キャンディがまたいい コメディ系の役者さんで面白いなぁ☆ 楽しく笑って泣いて感動して のいい映画デス ※ジョン・キャンディ若くして亡くなられているんですね、ご冥福をお祈りします [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-03-18 09:06:38) |
2410. 姉のいた夏、いない夏
ネタバレ なんだこりゃ なんか大したことのない薄ーい内容を無理に引き延ばしたような っつうか姉妹なのに顔違いすぎ(苦笑) どうみてもそう見えません で、結局なんだったのか??ま、途中から読めてきたけどね 久しぶりに外した感ありあり 最後も訳わかんね~ ヨーロッパ諸国の美しい風景にこの点数デ [ビデオ(字幕)] 2点(2010-03-17 17:16:55) |
2411. 刑事コロンボ/断たれた音<TVM>
ネタバレ デューディックさんすごいいい人なんだけどなぁ 気さくな感じでね でもそれって勝者の余裕?かな 一瞬にして薬のリストを覚えるとこは ほんとこのテの人はしそうだよなぁ 途中で「誰が得をするのか」的なセリフあったけど、でてくる証拠・状況かんがえたら犯人バレバレ これぐらいなら警部 余裕ですな! ※おまけ 犬名前ないんですね 考えてあげましょうよ警部(笑 [DVD(字幕)] 6点(2010-03-17 10:01:55) |
2412. ベスト・フレンズ・ウェディング
ネタバレ ナカナカ面白かった オープニングが独特 全体的にオシャレなムード キャメロン・ディアスあんまり観たことなかったがやっぱりきれいだ(目がまぁ青い) オンチなのに一生懸命歌ってるシーンは…すごいね(感心) ※アメリカでもカラオケってあるんだね(笑) でもどちらかといえばジュリア・ロバーツのほうがいいなぁ 性格悪いけどおちゃめでかわいいとこあって、ちょっと強気なところもいい感じ♪ 全体的にラブコメの王道をいきつつも歌…みんなで歌うシーンはいいね!ミュージカル系なのは苦手だけどこの映画は嫌味がない …ダンス 二人で踊る最後もよかった の使い方がうまいいい映画でアリマシタ [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-03-17 08:24:54) |
2413. 愛と哀しみの果て
ネタバレ 愛と哀しみ で検索すると まるでシリーズ物のように何作品か出てくる(苦笑) 確かに言われてみればこの頃こういう邦題多かったな(他にもありましたよね?w) 内容☆ メリル・ストリープ若い!正直おばちゃん的なイメージが強い人だったので意外 ロバート・レッドフォード うんカッコイイわこの人 雄大なアフリカの景色は素晴らしく音楽もいいのだが…これまた長い、延々と変化の無い展開が続き結構ツライ、、、 ラブロマンスものなんでしょうけど、あんまり中身のない内容であったような気がシマス [CS・衛星(字幕)] 4点(2010-03-16 08:09:56) |
2414. アレキサンダー
ネタバレ 単純に長い、、、とにかく長い(正直途中で飽きちゃった+気色悪いしw) 観はじめて30分くらいで既にそう思ってしまったということはそういうことなんでしょう。史実に基づいてるそうですが、そこらへんにうといワタシにはいまいちピンとこない内容でありました。 まぁものすごーくお金と労力がかかっている(であろう)戦闘シーンはスゴイですが、ラストまで基本盛り上がりに欠ける展開で面白くアリマセンデシタ [CS・衛星(字幕)] 2点(2010-03-14 09:04:23) |
2415. オーロラの彼方へ
ネタバレ きっと万人の願望である「過去を変えたい」ということ、それを実現させた夢のような映画。 自分にとってこんな千載一遇のチャンスがきたら、そりゃぁなんとかそうならないようにするでしょやっぱ。。。 確かに タイムパラドックスものでは分かりやすい展開 オーロラが出て過去と無線機で話す 過去を変えると現在も変わる 某映画的にいったりきたりするんじゃなく、過去と現在が同時進行というのは斬新 複雑になりがちな設定(多少の矛盾点はあるけど)をうま~くまとめた脚本はお見事! ただ、後半の展開がかなり急ぎ足に感じてしまったなぁ まぁ、それでもやっぱりSF・ファンタジー・サスペンスの融合した、あまり知られてなさそうだけど万人にお勧めできるいい映画だとオモイマス [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-03-12 08:53:05)(良:1票) |
2416. Ray/レイ
ネタバレ まずジェイミー・フォックス凄い、ほんと熱演とはこういうことを言うのでしょう レイ・チャールズの名前と若干有名な曲は知ってるよぐらいな程度なので、なるほど~こういう人なんだぁ と感心しました。確かに長いけど(エクステッドエディションです)中だるみも感じず流れもいい感じで良かったです。 クスリだったり女だったりとやっぱり有名になると人間そっちの方向に行っちゃうもんなのかな 新しいものを創りだす苦しさってのはあるんでしょうけどね ま、結局のところどんな人間でも弱いところはあるし…改めてレイ・チャールズという人のすごさを実感した次第でアリマス [DVD(字幕)] 7点(2010-03-10 15:17:55) |
2417. 昨日・今日・明日
ネタバレ やっぱりこの二人はひまわりのイメージが強いんですが、こんなほほえましくユーモラスな作品があったとは!(知らなかった~) ひまわりは最初から暗い雰囲気が漂い観ていてさみしい気分になってくるんですが(わたしだけかな?)これは明るくおおらかで美しいソフィア・ローレンを堪能できますなぁ イタリアの下町的描写もいい感じ♪ 全体的に人懐っこく暖かい映像に制作者の優しい気持ちを感じた次第でアリマシタ [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-03-10 08:47:36) |
2418. ソウルウェディング~花嫁はギャングスター3~
ネタバレ 1・2があることは全く知らず鑑賞 ○感想 うん、なかなか面白い! 韓国語↔中国語の通訳を雇うことになるのだが、その「訳し方」が面白い☆ とにかく全然合ってない(笑) かなり勝手に訳しててワラえたな~ ボス&子分達も悪ぶってるけど実はメチャメチャいい人で、観終わったあとナゼかほんわかした気持ちにナリマシタ [DVD(字幕)] 7点(2010-03-09 20:56:13) |
2419. アドレナリン:ハイ・ボルテージ
ネタバレ hahahaーこりゃおバカな映画やな~ まじめナ顔してやってることはハチャメチャ VIVIVI~と充電するとこはかなり面白い(笑) ジェイソン・ステイサム 意外にこの人はこういうのに向いてるカモ? こんなバカバカしい映画もなかなかいいものデスネ [DVD(字幕)] 6点(2010-03-09 08:18:46) |
2420. ルパン
ネタバレ なかなか面白かったです☆ クラリス とか カリオストロ とか「お?」と思わせる名前が出てきますが某アニメとは全然違うんですね(苦笑) ま、そんな違いを考えながらも楽しく観させてもらいました。全体的にヨーロッパの洒落た雰囲気がいい感じで、謎感がある(彼は息子ですよね?)ラストもいいと思いますヨ [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-03-08 07:49:16) |