241. オール・ユー・ニード・イズ・キル
ネタバレ トムさん、お疲れ様です。私疲れましたので、ここいらで失礼させていただきます。あとは宜しくお願いします。みたいな作品です。原作未読なので、本当はもっと奥の深い話なのかもしれませんが、映画という制限の中ではこれが精一杯の表現なのでしょう。でも、やっつけ仕事ぽく見えてしまいますので、残念です。 [映画館(字幕)] 5点(2017-09-18 02:04:36) |
242. キョンシー
ネタバレ えっ!?ま、まさかの夢落ち??? インターネットで予告編が公開されてから待ちに待って数年。。。ようやく待ちに待った日本劇場公開(公開館数は極めて少ない!) 餅は餅屋という言葉があてはまるのかわからないが、キョンシーの恐怖は日本人には描けません。逆に日本の恐怖は外国の方には描けません。そのことを再認識した作品でした。 [映画館(字幕)] 7点(2017-09-18 01:54:09) |
243. マタンゴ
ネタバレ 子供の頃にTV放送(〇〇映画劇場的な)で観た時の恐怖は今でも強烈に印象に残っている。私の中では日本の恐怖映画(ホラー映画ではない)の中で5本の指に入る傑作として認知していたが、久しぶりに観るとやはり粗が目立つ。が、丁寧な造りで構築された人間の弱さゆえの狂気の沙汰は、今の時代にも通用する恐怖を色褪せさせることはない。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2017-09-18 01:27:18) |
244. TRICK トリック 劇場版 ラストステージ
ネタバレ TVシリーズも回を重ねるごとに面白くなくなってきたし、劇場版はさらに身内受けしてるだけじゃないのと思われるネタが増えてきて、観ているこっちはどっちらけ。セリフも聞き取りづらいし。今回もまたまたその繰り返しで、ネタも寒い。。。 しかし、最後に記憶をなくした山田が上田教授の前に現れて・・・。このラストですべてが許された。 [映画館(邦画)] 6点(2017-09-17 19:40:22) |
245. 相棒 -劇場版Ⅲ- 巨大密室!特命係絶海の孤島へ
右京さんはどこに向かっているのでしょうか?相棒ファンも置いてけぼりの劇場版シリーズです。 [映画館(邦画)] 3点(2017-09-17 19:26:51) |
246. デッドクリフ
ネタバレ 止めを刺すことはとても大切です。しかしながら、殺人鬼がとても弱いことにびっくり!!このレベルなら全員生還できるのでは? [インターネット(字幕)] 4点(2017-09-17 19:18:48) |
247. ピクセル(2015)
ネタバレ 劇場の予告編で観た時は面白そうだったが、実施に観てみると微妙で、面白いツボが分からなくてラストまで行ってしまった。 [地上波(吹替)] 4点(2017-09-17 17:27:00) |
248. エイリアン:コヴェナント
ネタバレ 期待して楽しみにしていただけに、がっかり度が半端ない映画だった。はっきり言って面白くない。何か哲学的な雰囲気の話を混ぜ込むことで、作品の品格を上げようとでもしたかったのかどうか知らないが、そもそも「エイリアン」はSFホラーの傑作だと私は思っているので、今回のような宗教映画的な雰囲気を醸し出して無理に難解に仕立てた観客(ファン)置き去りの作品が、名作エイリアンの冠をつけてシリーズとして肩を並べるのは残念だ。(それもリドリー・スコット自身の作品が・・・) 登場人物にしても、プロメテウスでの生き残りキャラのデヴィッドなんか出されてもよく覚えてないし、今回のヒロインはお世辞にも魅力的とは言えないおばちゃんパーマみたいな頭だし(なんでこんな人がヒロインに???)。宇宙船のクルーはみんなバカばっかだし。。。よっぽど監督はエイリアン以外には興味がないのだろうなと感じるくらいに、登場人物が薄いし雑な感じ。 惑星に調査に行くのも全員一致だったのに、直後に私は反対と言うダニエルズには「じゃあ、さっき確認した時に言えよ!決まった後から言うなよ!!」と思ったが、そもそも脚本がおかしいんだろうね。さらに続編を作る予定との話を聞いて、私の中に「老害」という言葉が浮かんだ。。。 [映画館(字幕)] 3点(2017-09-17 17:07:40)(良:3票) |
249. タイガーマスク(2013)
ネタバレ よくもここまで名作を侮辱できたものだ。これはタイガーマスクを微塵もリスペクトしていない!昭和のヒーロータイガーマスクの復活ではない!!〇〇マン、△△レンジャー、仮面□□□-とかの特撮ヒーロー物を作りたかったけどネタが思いつかなかったのか?いったいタイガーマスクという名声を利用してまで何を目指したのか? 加えてセリフの聞き取り難さも酷いもので、変な髪形のポンコツミスター✕はその中でも群を抜いている。しかしながら、セリフが聞き取れなくても物語の進行には何の支障も与えないというこの作品自体の中身のなさにも驚かされる。ショボい虎の穴にもがっかり。ポンコツミスター✕の取り巻きヘンテコ女3人衆には爆笑。直人達の先輩が誰一人タイガーマスクに選ばれていない超ご都合主義にはもはや何も言葉はありません。。。 そんな制作者達の姿勢に悪意さえも感じてしまう作品でした。 [CS・衛星(邦画)] 1点(2017-08-13 00:58:30) |
250. 南極料理人
ネタバレ 食事しか楽しみがないのに、食べたいものが手に入らない。それもラーメンを我慢しなければならないなんて、考えただけだその喪失感が恐ろしい。あり得ないし辛すぎる。それもこれも盗み食いしたあんたらのせいだ!と画面に向かって一人文句を言いながら、いつでもラーメンが食べられる幸せを感じながら、ラーメンが食べたくなる映画でした。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2017-08-12 02:38:26)(良:1票) |
251. ジュラシック・ワールド
同じ事故を何度も起こしておいて(それも鬼レベル)、その教訓を大して学習しない馬鹿な奴らに、それを毎回許可する行政は本当に愚かで救いようがない。また、そこへのこのこ出かけていくファミリー客と、毎回ルールを守らず危機に直面しては他人を巻き込む子供達も頭悪すぎだろ。ただ、それを毎回観ている自分もどうかと思うが。。。今回CGのレベルは格段に向上しているようだが、1、2作目の頃の驚きとドキドキ感は今はもうこのシリーズには感じない。 [映画館(字幕)] 6点(2017-08-12 02:17:32) |
252. ちはやふる 下の句
作品の熱が上の句からパワーダウンしている印象を受けた。しかし、上の句で受けたperfumeのエンディング曲の半端ないアンマッチ感が、下の句ではとてもマッチしていた。不思議。 [映画館(邦画)] 6点(2017-08-12 01:54:21) |
253. ちはやふる 上の句
かるたが格闘技だと知りました。青春のきらめきもなんだかとても懐かしい。 [映画館(邦画)] 6点(2017-08-12 01:46:00) |
254. 幻魔大戦
ネタバレ 公開当時劇場で観た時はそこそこ面白いと感じていたはずだが、今改めて観るとアニメの出来としてはそれほどでもない。古いアニメを観てもその時代の匂いがしてそれなりの味があるものだが、この作品は何とも言い難い古さだけが際立った印象を受ける。 公開当時から気に入らなかったのが大友克洋のキャラクターデザインだったが、今観るとやはりそのキャラクターの影響もあると感じる。私の中に平井和正の原作のイメージ(生頼範義の挿絵も)が大きいからかもしれないが、キャラクターデザインがやっぱり違う。大友克洋が嫌いなわけではない(実はファンです)が、幻魔大戦にはあっていないと思う。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2017-08-12 01:41:43) |
255. ミニオンズ
ネタバレ 難しいことを考えず、笑って観れる映画っていいよね。ミニオンズって仲間を大事にするところも良いし、純粋に悪のボスに仕えたいってのがおもしろすぎる。 [地上波(吹替)] 8点(2017-08-12 01:14:50)(良:1票) |
256. ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章
ネタバレ ジョジョの実写化というニュースを聞いて、その暴挙に期待とモーレツな不安を抱き、その後の配役のビュジュアルを見てその不安が間違いないと確信にシフトしたが、ジョジョのいちファンとしては取り敢えず現物確認をしなければ、このまま悶々とした時を過ごしてしまうと急いで劇場に。。。結論は、概ね良好でホッとした。原作を大切に思っていることは伝わってきたし、第一章として原作を上手く纏めているなぁと思った。人気漫画の実写化では、「こいつら絶対原作読んでねぇだろう!原作私物化しやがって!」という輩が横行している昨今、真摯に原作とそのファンに向かって作成してくれている感じを受けてとても好感が持てた。しかしながら、配役がやはり残念というのは正直な感想である。■仗助は坊ちゃんぽくてワイルド感なく迫力不足。(線が細すぎる)■承太郎はディオとの死闘を経験してきたという迫力がないのは致命的。そこらのお兄ちゃんぽい。どちらかというと吉良の方がハマるのでは?■康一は・・・おいおいこれちがうでしょ。(神木隆之介の演技がなんか見ていて痛々しい。)■山岸由花子は目つき悪すぎだし、康一をそんなに好きとは思えない。■アンジェロは別物に仕上がってるが許せる範囲。ただ、このような雑魚キャラに山田孝之はもったいない。■じいちゃん目立ちすぎ。■母さんはあんなものかな。■そんな中で虹村兄弟はいい感じ。特に億泰はあり。それから権利の関係があるのだろうが、ジョジョアニメの主題歌をエンディングで流してくれると結構盛り上がったと思うんだけどなぁ。。。 [映画館(邦画)] 6点(2017-08-07 01:33:31) |
257. おおかみこどもの雨と雪
ネタバレ 男(旦那)の身勝手で花の将来を台無しにし、男(息子)の身勝手で花のささやかな希望は打ち砕かれる。身勝手な男の行動で女が泣く羽目になるこの物語を子供向けに感動の作品ぽく見せかけているが、一般的な道徳観から違和感ばりばり。この監督は一体何を私たちに伝えたくてこの作品を作ったのだろうか?花の親が登場しないのも不自然極まりない。それに花も今の時代にありながらあまりに世間知らずすぎるところが噓くさい。 [CS・衛星(邦画)] 1点(2017-07-17 03:54:15) |
258. マッドマックス 怒りのデス・ロード
ネタバレ この作品はマッドマックスの冠が無いほうが絶対良い。百歩譲ってもスピンオフにすべきだ。個人的にはV8スーパーチャージャーでの疾走を期待するも、前回、今回ともあっさりマシンはお払い箱に・・・それに世界観がマッドマック2から変わらない(成長していない)のもちょっとね。。。その世界観はもう飽きたし、もう少し想像力を豊かにして新しいマックスのドラマを見せてもらいたかった。この内容じゃ、マックス役は誰でもよかったんじゃないかと思う。 [映画館(字幕)] 4点(2017-07-17 03:05:55) |
259. アイアン・フィスト
素直に面白かった。足りないものはエロ!これが加わるとエンターテイメント完成。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2017-07-17 02:46:41) |
260. 7500(2014)
途中でオチが何となく読めてしまうのは残念。全体的にはツッコミ所満載で疲れましたが飽きませんでした。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2017-07-17 02:35:33) |