ラグさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

スポンサーリンク
プロフィール
口コミ数 433
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
スポンサーリンク
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  007/スペクター ネタバレ 
今回はいつにもまして感傷的な作りになっていたような。ダニエル・クレイグとのお別れだからそう感じたのか?オープニングからテーマ曲までは100点満点です。ただ、それ以降は核となるシーンが今までよりも少なかったかな。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2016-07-07 21:03:23)
242.  HERO(2015)
まあ、わざわざ観ることはなかった。でも、わざわざ観る人しか観ないでしょう。最初のドラマからずっと好きだけど、これを映画にする必要はないかな。新シリーズが始まったから、一応決まりみたいなのですかね。
[ブルーレイ(邦画)] 4点(2016-05-28 23:47:29)
243.  ラスト・ナイツ ネタバレ 
思いのほかオーソドックスな作品。いつもながら映像や世界観はさすがですが、それ以外に観るべきものも少ないです。前半のテンポの良さが続かず、肝心な場面(娘に跪くところなど)で気持ちが入っていかない。ところで、忠臣蔵は今でも日本人に受け入れられているんでしょうか?私はあんまりです。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2016-05-22 01:18:00)
244.  柘榴坂の仇討
これは嫁さんがかわいそうだ。とりあえず働け。しかも理由が主君の仇。極論だけど、今なら社長の仇か?そんなふうに見てしまった俺には共感できなかった。そもそも、相手を見つけた時に仇討ち禁止令が公布という安易な設定も残念。
[DVD(邦画)] 3点(2016-04-29 23:44:40)
245.  ゴーン・ガール
結婚は怖い。知ってるつもりだけど。わかってるつもりだけど。それでも一体お前は何がしたいんだ。(既婚男)
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-04-16 00:44:17)
246.  ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション ネタバレ 
5作目でもまだまだおもしろい。これぞ「ザ・エンターテイメント」とういう作品。シリーズ特有の科学技術やスパイのスキルを楽しませてもらいながらアクションも充実。オペラ、水の中、バイク、どれも興奮です。今回は話の構成も隙がなかったと思う。唯一、ヒロインが敵を裏切った後の扱いが腑に落ちませんが、それもレベッカ・ファーガソンの魅力で一蹴です。ラスボスとの決着の仕方も、友情やチームをテーマした今作としては十分あり。1対1だと誘い出した中での決着で気持ちが良かった。個人的にはシリーズ最高の内容とヒロインです。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2016-04-09 23:27:12)
247.  アウトロー(2012) ネタバレ 
サスペンスとしては上々の題材だったので、そこに特化してもらいたかったなぁ。で、刑事はなぜ裏切った?黒幕の背景は?いろいろ説明してよトム・クルーズ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-03-02 22:03:02)(良:1票)
248.  イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 ネタバレ 
題材・内容・演技どれも良かった。これが実話に基づいているのがすごいし、映画化そのものに価値があると思う。天才の側面よりも人間的な部分(同性愛も含めて)にスポットが当たっていたように感じられたのは、愛すべき人物として描かれていたからだ。最後にかけられた言葉で彼が救われたと思いたい。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2016-02-03 00:17:42)
249.  セッション ネタバレ 
ラストにかけての「セッション」はしびれます。もしかしたら、元彼女も最後は客席に来てて、感動のラストかもと一瞬でも考えていた自分が恥かしい。そういうんじゃないだろうと。ヒロインの使いっぷりも逆に心地いい。ニーマンの顔つきが序盤からみるみる変わってきたのが印象的です。師弟関係でもライバルでもないけど、高みに登っていく2人の対決はしびれます。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2016-01-21 21:34:06)
250.  紙の月 ネタバレ 
宮沢りえは微妙な年齢の女性をうまく演じていると思う。堕ちていく経緯は弱いように感じるが、それが幼少期の描写を際立たせている。平凡な主婦というよりは、思い込みが強いタイプか。そんな想像を膨らませられる宮沢りえはさすがですが、単純にこの映画おもしろいかと言われるとそこまでは。しかし、行くべきところとはそっちですか・・・ 
[ブルーレイ(邦画)] 5点(2015-10-13 01:52:00)
251.  ヒックとドラゴン(2010) ネタバレ 
王道すぎるほどのエンターテイメント。しかし、ラストで片脚を失くしたヒックに寄り添うドラゴン。序盤に翼を作って「相棒」と呼ぶまでのシーンを思い出しニクイ演出でした(それも王道か)。ギアチェンジとかわくわくさせてもらった。子どもに見せたいと思う作品だ。
[ブルーレイ(吹替)] 7点(2015-09-03 00:14:55)
252.  アメリカン・スナイパー
ブラッドリー・クーパーが本当に良かった。画面からどこかやさしさを感じさせながら、心が蝕まれていく。わかったような事は言いたくないけど、戦争はダメだ。それは感じた。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-08-13 23:53:53)
253.  冷たい熱帯魚
観ていてグロくて顔をしかめるよりも、すべてを超越して何か苦笑いしてしまう。そんなでんでんの存在感です。B級っぽい映画の終わらせ方は映画にケリをつけたという事で良しとしましょう。全体の世界観からもおさまりはいい。神楽坂恵の何ともいえないエロさに1票。
[DVD(邦画)] 7点(2015-07-11 01:28:13)
254.  太陽の坐る場所 ネタバレ 
難解です。私には消化不良で解釈が出来ません。それとも何かあると思って観ていたのに、何も無かったのが難解にさせたのか。響子が「ここで生きなきゃいけない」ってのは何なのか?意図のわからない映画はつらい。原作読めって事か。
[DVD(邦画)] 2点(2015-07-04 01:24:24)
255.  フューリー(2014) ネタバレ 
戦車の戦闘に特化した戦争映画としてみれば見ごたえがあった。人間ドラマを掘り下げるよりも、逆にリアルに感じられるかもしれない。まあ、かなり一方側からの都合のいい話しだし。相手がもし日本だったらそれだけでテンション下がる。戦闘以外ではみんなで食卓を囲んだ一連の展開が良い。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-06-27 22:34:41)
256.  かぐや姫の物語
感動はあまりない。話がわかりにくいから。ただ翁の痛さが際立っている。子ども時代を描いたからこそのせつなさは、独特の絵(映像)とともに伝わってくる。
[DVD(邦画)] 5点(2015-06-15 23:19:37)
257.  猿の惑星:新世紀(ライジング)
相変わらずCG(特殊メイク?)がすごい。表情がそれぞれ違うことや、細かいしぐさなどがすばらしい。映画としてはあくまでも前作ありきの2作目という感じで観た。これ1作だと「猿VS人間」それだけだ。しかし、前作でシーザーの成長過程ににどっぷり感情移入したので、最初から最後まで見守る思いで、成長と哀愁を感じた。どうせならこの路線(シーザー中心に)で次回もぜひ。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-04-28 23:26:53)
258.  るろうに剣心 伝説の最期編
つめこみすぎではないか。前編はストーリーのバランスが良かったのに。アクションは相変わらず良いが、志々雄が圧倒的過ぎて完全に主演を食ってる。個人的にはもう1部増やして、3部作くらいでもついていけた。それぐらいの厚みが原作にはある。
[ブルーレイ(邦画)] 5点(2015-04-10 00:31:51)
259.  るろうに剣心 京都大火編 ネタバレ 
2部作の前編としては良くできてるんじゃないだろうか。アクションは文句無くいいし、キャラクターも板についてきた。話の構成も、張との闘い(彼も良かった)を山として、後編へ展開も悪くない。
[ブルーレイ(邦画)] 6点(2015-04-10 00:11:11)
260.  チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像
話の筋がまとまってなくて、後で足したかのような印象。そして、メインの女優が残念。揃えてはいけない2人を揃えてしまった。
[DVD(邦画)] 4点(2015-02-27 21:45:04)
010.23%
110.23%
281.85%
3214.85%
44510.39%
58519.63%
610223.56%
78519.63%
86114.09%
9173.93%
1071.62%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS