Menu
 > レビュワー
 > ガブ:ポッシブル さんの口コミ一覧。13ページ目
ガブ:ポッシブルさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 262
性別 男性
自己紹介 俺が8点以上つけた映画は絶対に面白いぞ!
参考にするが良い!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  モンティ・パイソン/ライフ・オブ・ブライアン 《ネタバレ》 
宗教ネタはわからないのでサッパリ面白くない。 ラストでエリック・アイドルが「元気出せよ」とエンディング曲「Always Look on the Bright Side of Life」を歌いだすのは良かった。 吹替え版は山田康雄、広川太一郎、納谷悟朗、青野武、飯塚昭三、増山江威子、北村弘一など素晴らしい。
[ブルーレイ(吹替)] 4点(2017-08-27 14:20:32)
242.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌
戦闘シーンは『プライベート・ライアン』のパクリだが、なかなか迫力があって良い。 大半の登場人物たちの区別がつかないのも許そう。 問題は島に立てこもってからのドラマ部分だ。とにかく退屈。 100分以内に収めれば傑作になったと思う。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-08-24 07:27:20)
243.  ミスター・ノーボディ
ダラダラして退屈。 柳生博、広川太一郎ら吹替え声優陣に敬意を表してプラス1点して4点。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2016-06-26 17:36:54)
244.  ジム・キャリーはMr.ダマー
ギャグがちっとも笑えない。 野沢那智と山寺宏一のノリノリの吹替えに免じて4点。
[DVD(吹替)] 4点(2016-04-10 10:30:19)
245.  仮面ライダー1号
白倉プロデューサーの悪い癖なのか、『仮面ライダー THE FIRST』、『仮面ライダー THE NEXT』、『キカイダー REBOOT』同様、とにかくドラマ部分がダラダラして退屈。 またせっかくの主演なのに、藤岡弘、に本郷猛=仮面ライダー1号を演じる感はほとんど無く、藤岡弘、そのまんまの説教ジジイぶりにガッカリ。 それに金田治監督演出と井上敏樹脚本にはTVシリーズから小ネタを拾ってくるようなマニアックさも愛もほとんど感じられず、残念な出来と言わざるを得ない。 1号、ゴースト、スペクターの3人同時変身すらない。 せめて1号ライダーが一度敗れて特訓、再改造、または奇跡の力で新しいフォームに進化するとか、菊池俊輔のTV版『仮面ライダー』のBGMを流用、もしくメロディをアレンジして使用するくらいはしてほしかった。
[映画館(邦画)] 4点(2016-04-03 19:39:58)
246.  新Mr.BOO!鉄板焼
広川太一郎、富田耕生、麻上洋子、小宮和枝、玄田哲章、おまけの太平サブロー、シローの吹替えでもグダグダでキツイ。 TV放映していたら暇つぶしに観るレベル。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2016-02-27 19:29:25)
247.  少年メリケンサック
パンクの世界を知っている人は面白いのかもしれない。 俺には宮崎あおいがカワイイだけの作品。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-01-26 07:12:47)(良:1票)
248.  遊星よりの物体X
最近のド派手なSF映画に見慣れていたのでとても新鮮・・・・なんてことはなくダラダラとした演出、雑な脚本、自主映画並みの特撮、まだまだ未熟な吹替え声優陣などに疲れた。 物体Xは不死身だが見た目ただの危ないオッサンで魅力なし。
[DVD(吹替)] 4点(2015-10-14 20:50:31)
249.  聖獣学園
最初に観た時は「なんじゃこりゃ?」と思ったが、日を置いてあらためて観るとそれなりに面白い。あくまでそれなりに、だが。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-10-14 20:48:12)
250.  華麗なる賭け
何が面白いのかサッパリわからない。オバサン顔の【フェイ・ダナウェイ】がかわいのでオマケして4点。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2015-10-14 20:46:44)
251.  映画 怪物くん 《ネタバレ》 
「俺はお前の言うとおりわがままだ。けど、お前はわがままの本当の意味をはき違えている。いいか? 自分の信念を強く持ち、それを貫くこと。自分のやったことに責任を取る覚悟を持つ。それがわがままだ。そんな覚悟もねえくせにわがままなんて言葉使うんじゃねえや! わがままぁ最高うっ!」 というテーマは子供たちにストレートに伝わったであろう。 そして嵐ファンたちにも。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-09-05 18:53:57)
252.  徳川女系図
"東映ポルノ"のスタートで石井輝男監督の"異常性愛路線"と呼ばれるエログロ映画第1作、だそうで。 今観るとぬるいお色気シーンに時間が割かれストーリーがなかなか進まず退屈。 でも意図的にやってんだから文句言う方がおかしいよな。広い心でパイオツ丸出しの女相撲などを楽しむべきか。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2015-08-16 11:58:07)
253.  ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
俺の大好きな本多猪四郎、佐原健二、天本英世、田島義文そしてゴジラの映画でも、これはちょっと・・・・・。
[地上波(邦画)] 3点(2017-11-12 23:01:46)
254.  ドラゴンロード(国際版) 《ネタバレ》 
これまたダラダラとつまらないギャグの垂れ流し。アクションはすごいが長過ぎて飽きる。 吹替え版は中盤の蹴玉戦を声優(TV放映版:広川太一郎、ソフト版:堀内賢雄)がアドリブ満載の実況中継で盛り上げてくれるのは唯一の救いか。
[CS・衛星(吹替)] 3点(2016-05-29 17:27:55)
255.  拳精 《ネタバレ》 
くくくくだらない!とくに5人の妖精のくだりはつまらなさすぎ。 ジャッキーの切れ切れのアクション以外評価できるところがないわ。
[CS・衛星(吹替)] 3点(2016-04-19 10:13:29)
256.  宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海
総集編なので物足りない。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-12-04 21:30:42)
257.  プロメテウス
リドリー・スコット久々のSF映画。しかも初期に手がけた「エイリアン」の系譜であるのだが・・・・・・・・・とにかく退屈! 起きる事件はどれも大したことないし、怪獣や宇宙人はデザインも能力もまるで魅力が感じられない。 金と時間をかけた映像だけは見応えあり。ただし高い代金を支払って3Dで鑑賞する必要は一切ない。  吹き替え版は主演の剛力彩芽は問題外だが、他の声優キャストは素晴らしい出来である。
[映画館(吹替)] 3点(2015-10-30 21:07:44)
258.  ゴジラの逆襲
ゴジラとアンギラスにまるで魅力がないのは致命的
[DVD(邦画)] 3点(2015-10-05 18:43:03)
259.  ゴジラ対メガロ
前作『地球防衛指令 ゴジラ対ガイガン』といい、いくら映画界自体が落ち込んでいた時代で特撮が低予算とはいえ、せめて脚本はもっとしっかりしてほしかった。『ウルトラマンタロウ』、次回作『ゴジラ対メカゴジラ』などのように子供向けでももっと面白く出来たと思う。
[DVD(邦画)] 2点(2017-11-12 22:52:05)
260.  だいじょうぶマイフレンド 《ネタバレ》 
とにかくダラダラして退屈なのだが、クライマックスでピーター・フォンダ(宇宙人役)が何と大勢の前でオナニーして射精でロケットを破壊したのにはビックリ。なにしろ宇宙人なので「弾よりも早くザーメンを噴出するんだ」そうで。 これが本当に当時、劇場公開されたのか?  村上龍(監督・原作・脚本・作詞)はめちゃくちゃしたかったのかな?  真意はわからないけど、もう2度と観ることはないだろう。  ちなみになぜこんな作品をレンタルしたかというと、撮影:大岡新一、美術:山口修、監修:神澤信一、視覚効果:中野稔と円谷プロのスタッフがかかわっているから。でもそんなすごい特撮はない。
[DVD(邦画)] 2点(2017-08-31 21:10:34)
010.38%
100.00%
231.15%
362.29%
4155.73%
5228.40%
65721.76%
75721.76%
85320.23%
972.67%
104115.65%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS