Menu
 > レビュワー
 > 黒猫クロマティ さんの口コミ一覧。14ページ目
黒猫クロマティさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 497
性別 女性
ホームページ http://kuroneco.livedoor.biz/
年齢 59歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  グッドフェローズ
公開当時映画館で見て以来一度も見ていないので実は良く思い出せないのだが、かっこわるいギャング映画だと感じた。多分こっちの方がリアルなギャングなんだろうなーと思ったけど様式美好きの私にはイマイチだった。しかしあれから14年。私もかっこわるい事いっぱいやってきたし、今見たら印象変わるかも。
6点(2003-12-26 16:40:05)
262.  男たちの挽歌
この映画演歌です。二丁拳銃がかなりイケてる!しかし「2」以降はどうもいまいち。
7点(2003-12-26 16:33:34)
263.  アンタッチャブル
面白いです、やっぱこの映画。見たいものを見せてくれるって感じかな。ただ、この映画以来ショーン・コネリーが「歳とってからの方がかっこいい」とやたらに言われ出したのがどうも気にくわん。確かに渋くてカッコイイけど、私は若い頃のギラギラ・コネリーも好きだな。
8点(2003-12-26 16:27:54)
264.  レザボア・ドッグス
センスがイイ!これ初めて見た時新しい時代の犯罪ものだ~と感心した。
8点(2003-12-26 16:22:49)
265.  交渉人(1998)
う~ん。見たんだけど全然思い出せないなぁ。まっ、そんな映画かなと。
5点(2003-12-26 16:19:24)
266.  フレンチ・コネクション
高架の下をクルマで走ってる映像見るとこの映画を思い出す。ジーン・ハックマンの執念に惚れます。
8点(2003-12-26 16:17:01)
267.  逃亡者(1993)
↓【anemone】さんと同じ。フツーに面白い。TVでやってるとつい見ちゃう。やっぱ頭良くないと人って生き残れないんだぁ。特技があっていいなぁ。なんて思ったりして・・。
7点(2003-12-26 16:14:43)
268.  羊たちの沈黙
原作が好きだったからなぁ。「レッドドラゴン」→「羊たちの沈黙」って流れて読んでたのでレクター博士のイメージもなーんか違うんだよね。普通に面白いけど無数にあるサスペンス映画の中で何故これだけが特別?って感じです。
6点(2003-12-26 16:08:18)
269.  HANA-BI
退屈で退屈で退屈でしょうがない映画だった。ゴダールも淀長さんも評価しているんだから見なきゃってガマンして見たけどやっぱり退屈。たけしって単なる常識人じゃんと私は常々思っているが、映画にそれが一番現れてる。知識で映画作っててハートもセンスも感じません。あくまで私見ですけど。
3点(2003-12-26 11:51:39)
270.  BLOOD THE LAST VAMPIRE
アニメは特に好きじゃないけどこれは凄くクールでメチャかっこよかった。視覚にかなり訴えます。もうちょっと長く見たかったけど、この短さだからビシっとしているのかも。
7点(2003-12-26 11:25:24)
271.  ワイルドバンチ
私の映画や本の趣味はそこいらへんの男よりずっと男らしいと思うのだけど、この映画の発する男臭にはサスガにひいた。正直なところ。みんなでワイワイ娼館に行って「おまえどの女にする?」って聞かれて「あっ、すいません。実は私女なんです。」みたいな感じの敗北感?(どんな感じやねん!)悔しいけど楽しめなかったです。
6点(2003-12-26 11:01:58)(笑:3票) (良:1票)
272.  ゲッタウェイ(1972)
一度はマジで悪いことやらかして、こういう男と一緒に逃げてみたい。と、時々真剣に思う。(やりませんよ!通報しないでね!)
8点(2003-12-25 13:52:47)(笑:1票)
273.  現金に体を張れ 《ネタバレ》 
まったくムダの無い作りなのにどうしてこうも登場人物達の個性をハッキリ描けるのか!緊張感とスピード感を保ったままラストへ突入、そしてあの虚脱感。すごいっス!ただし競馬好きとしては「やめて~!馬撃たないで~!」でしたけど。
8点(2003-12-25 13:46:04)
274.  カリートの道
小指にしている指輪とかしぐさとか隅々までヤクザな男!パチーノかっちょいい~!
8点(2003-12-25 13:34:46)
275.  旅情(1955)
名作なのは分かる。洒落てるし映像も美しい。けど、ハイミスでオールドミスで行かず後家の私としては、「バカじゃないか、この女」と思ってしまって入れなかったス。
6点(2003-12-25 13:29:05)
276.  ミーン・ストリート
キレやすくて頭悪そうなちんぴらデニーロがイイ!これ見るとゴッドファーザーで彼が最初にスクリーンテスト受けたのがソニー役だったのは頷ける。
7点(2003-12-24 15:10:28)
277.  ポーラX
ポンヌフ見てガッカリしたカラックス好きはこれ見て安心したかも。原作の雰囲気でてるんじゃないスかね。
7点(2003-12-24 14:58:23)
278.  ペレ
子供の自立物語としての感動を求めてこの映画を見ると失敗すると思います。随分昔に見たんですがとにかく悲惨。寒さは貧乏を更に過酷にするもんだとしみじみ思ったス。オヤジはだめだめだし、どんなに努力しても厳しい境遇からは抜け出せそうもないし、ラストもあまり希望がない感じで気が滅入りました。決して批判しているワケではないですよ。いい映画です。ただ、甘っちょろくないので覚悟がいるかな、と。
7点(2003-12-24 14:49:51)
279.  マーズ・アタック!
スカッとはしないが、そこそこ笑えた。火星人の容赦無用のところがちょっと好き。そこには話し合いなど存在しない。「バカの壁」ってやつ?
6点(2003-12-24 12:41:46)
280.  プリティ・イン・ピンク/恋人たちの街角
何故この映画を見に行ったかと言えばテーマ曲はサイケデリックファーズだし、その他にもOMDとかインエクセスとかニューオーダーとか当時のUK音楽シーンを賑わしてた人達の音楽がふんだんに使われていて「おしゃれ映画」の位置づけにあったからなのだ(トホホ・・)。内容はありがちな青春学園ものでモリー・リングウォルトのボテッとした感じが可愛いとは思ったが今見たら寒いだろうなぁ。【つちのこ】さんも書いておられるが80年代の、特にファッションに重点をおいた映画って恥ずかしい・・。
5点(2003-12-24 12:18:15)
010.20%
120.40%
281.61%
3204.02%
4387.65%
56913.88%
68016.10%
712224.55%
89519.11%
9295.84%
10336.64%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS