Menu
 > レビュワー
 > かたゆき さんの口コミ一覧。14ページ目
かたゆきさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1884
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 自分なりの評価の基準は、
10・超大好きな作品。完璧。映画として傑作であるばかりでなく、自分の好みと見事に合致している。
9・大好きな作品。完璧に近い完成度。手放しに歴史に残る傑作といっていい。
8・好きな作品。本当に面白い。欠点があるかもしれないが、それも含めて好き。
7・少し好きな作品。普通に面白い。欠点もあるかもしれないが、そんなに気にならない。
6・普通の作品。可も無く不可も無く。最後までストレスなく観られる。面白いけど、心に残るものはあまりない。
5・少しつまらない作品。最後まで観るのにちょっとストレスを感じた。面白い部分も多少はあった。
4・つまらない作品。最後まで観るのが苦痛だった。ほとんど面白いところが感じられなかった。
3・かなりつまらない作品。最後まで観た自分を褒めてあげたい。観終えた後に、怒りのあまりDVDを割りそうになった。
2・超つまらない作品。時間と金を返せ。観終えた後に、怒りのあまり製作者全員を殴りに行きたくなった。
1・絶望的につまらない作品。最低。観終えた後に、怒りを通り越して死にたくなった。
0・死霊の盆踊り。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  ソラリス 《ネタバレ》 
頑張って芸術的映画を撮ろうとして完全にこけています。どんな不眠症患者でも最後は眠れるんじゃないかって思えるくらい退屈。思えば、この映画からソダーバーグの暗黒時代が始まったのよね。
[DVD(字幕)] 2点(2013-04-20 16:02:25)
262.  ファニーゲーム U.S.A. 《ネタバレ》 
奇をてらった映画というだけで、ほとんど評価に値しない。なぜなら、延々と繰り返されるこの暴力描写にいっさい思想が感じられないからだ。世の中には、もっとこのような救いのない暴力は確実に存在するし、もっと酷い現実だってある。それを確認したいならドキュメンタリーを観ればいいだけの話。少なくとも、人間の主観で作られる映画という表現方法を採るのであれば、そこには監督がどうしても観客に伝えたい思想がなければならないはず。この監督は、そんな基本的なこともわきまえずに、ただ「どう、こんな暴力的な映像撮ってみましたけど」と、『時計仕掛けのオレンジ』のように思想的な素晴らしい映画の、劣悪なイミテーションを見せられてもこちらとしては失笑するしかない。
[DVD(字幕)] 2点(2012-12-18 22:34:50)
263.  蟲師 《ネタバレ》 
大友克洋って、やっぱり映画監督としての才能は皆無ですよね。こんなつまらない映画はほんと久しぶりに観た。独り善がりな設定と演出、そして最後は頑張ってアートにしてみようとしたけど、完璧に破綻しましたーな開き直りっぷり。早く漫画の世界に戻って、世界の大友ブランドを復活させてくれ!!
[DVD(字幕)] 2点(2012-05-27 22:29:22)
264.  インフォーマーズ セックスと偽りの日々 《ネタバレ》 
80年代、ハリウッドの上流階級で“酒とセックスとドラッグ”に溺れるセレブたちのどうしようもない自堕落な日々を、豪華なキャストをそろえてスキャンダラスに綴った青春群像。――と、言えば聞こえは良いのだけど、僕の理解力が乏しかったのか、それとも本作のスタッフたちが人様からお金を頂いてさらには貴重な時間を割いてまで観てもらう映画表現とはなんなのかという基本中の基本を全く理解していないお粗末な人たちだったのか、いったい誰が主人公でそこにどんなストーリーが展開され、いかなるメッセージを観客に伝えたかったのか、最後までさっっっっっっぱり理解できない、もはや映画と呼ぶのさえ躊躇われるほどの「クソつまんないショボ映画」でしたね、これ。あの最初に車に轢かれる男はなんだったの?浮気性のビリー・ボブ・ソーントンは何で嫁と縒り戻そうとしながら、一緒に浮気相手のパーティに行こうと(普通にアホやん!笑)したの?あの謎のロックコンサートシーンは何の意味があったの?あの子供を誘拐しちゃうミッキー・ロークの意味不明なエピソードは何?そして、あの誰とでもセックスしちゃう糞ビッチなおねーちゃんは結局エイズになって死んじゃったってわけ?誰か僕に本作のストーリーを簡潔に分かりやすく説明してください(笑)。もうとにかく意味不明、理解不能。久し振りに、人生というかけがえのないものの中の98分という大切な時間をドブに捨ててしまったと胸を張って言えるクソつまらない映画と出会ってしまいました。ほとんど裸で過ごしていた、あのビッチなおねーちゃんがなかなかの美乳だったので2点…、にしようかなと思ったけど、やっぱりここは厳正なる評価(だっておっぱい見たいなら普通にAV観ればいいもん!笑)をさせていただきます。1点!!
[DVD(字幕)] 1点(2015-01-29 18:56:58)
265.  フル・フロンタル 《ネタバレ》 
究極の楽屋オチ映画。撮っている自分たちは楽しいかもしれんけど、わざわざ金払ってまでこの〝親戚の家で無理やり見せられる大して面白くもないホームビデオ並みの映画〟を見せられた観客全員に、監督以下製作スタッフ全員、頭を下げてほしい。それくらい駄作。誰か、「これでお金取るのは犯罪的ですよ」って直言する人間はいなかったんだろうか。極度の不眠症で悩んでいる人にお薦めしときます。
[DVD(字幕)] 1点(2013-04-20 15:48:32)
266.  監督・ばんざい! 《ネタバレ》 
下品な悪ふざけ。面白みのかけらもない。一切笑えず、不快感だけが残るどうしようもない映画。それだけ。
[DVD(字幕)] 1点(2012-06-14 16:20:35)
267.  ジェリー 《ネタバレ》 
のちの「エレファント」や「ラストデイズ」に繋がる、ガス・ヴァン・サントの実験的映画。と、言えば聞こえは良いが、その内容たるや人に見せる段階に達していない極度につまらない、試しに撮ってみたというような習作レベル。誰か、勇気を出して「ボツにしよう」と言えなかったのか? これを寝ずに最後まで観れた全ての人々に敢闘賞を差し上げたい(もちろん自分も含めて)。
[DVD(字幕)] 1点(2012-06-08 21:45:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS