Menu
 > レビュワー
 > 終末婚 さんの口コミ一覧。15ページ目
終末婚さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 300
性別 男性
ホームページ http://kakipyi.fc2web.com/index.html
年齢 39歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
281.  ダイ・ハード2
1作目には遠く及ばないものの、アクション映画としては十分満足できる。しかし今作ではテロリスト、一般人含めて犠牲者が多すぎるぞ。そのせいで若干後味の悪さが残ってしまうのが惜しい。
7点(2001-04-03 19:00:40)
282.  シェーン
自分は西部劇が嫌いなんだなぁと気付かせてくれた映画。
5点(2001-03-29 18:57:45)
283.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 《ネタバレ》 
このシリーズでは珍しくヒロインが死んじゃうんですよね。まぁ死んで当然と言えば当然なんですが。息つく間もない戦車のシーンは、さすがスピルバーグと言ったところ。
8点(2001-03-29 18:31:43)
284.  アナコンダ
アナコンダの重力に逆らった動きが良い感じ。蛇を完全に怪物として描いている潔さが気に入った。
7点(2001-03-29 18:25:36)
285.  エイリアン3
前作で生き残った登場人物の死で始まり、主人公の死で幕を閉じる本作。ドンパチアクションだった前作に比べ、その世界観はとにかく暗くて陰鬱なオーラを放ってる。死んだニュートの胸をギコギコ切り開くところや、一時的に復活したビショップがリプリーに「楽にさせてくれ」と哀願するシーンなんかはダークな感じで好きだったりする。登場人物が全員小汚いハゲでキャラの区別が全く出来なかった点を除けば、結構気に入っている作品ではあるんだけどな。
7点(2001-03-27 19:10:11)
286.  学校の怪談
タイトルだけ見ると学園を舞台にした心霊ホラーと思いがち。しかし実際に登場するのは幽霊とは似ても似つかない妖怪やら物体Xみたいな化物ばっか。そんな空気の読めない連中から子供達がひたすら逃げ惑うだけの映画なのだが、これが自分的にかなりのクリーンヒット。何より閉鎖された旧校舎の雰囲気が秀逸。「温かみのある禍々しさ」とでも言うのか…上手く表現出来ないけどそんな感じ。ラストに残る切なさも良い。
[映画館(字幕)] 7点(2001-03-25 12:18:07)(良:2票)
287.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》
文句のつけようが無い冒険活劇!前半の秘境探検ムードは最高です。
8点(2001-03-25 12:10:35)(良:1票)
288.  M:I-2
別に不可能でもなんでもないミッション
4点(2001-03-25 12:07:05)
289.  マーズ・アタック!
オマージュの塊みたいな映画だけど傑作。分けのわからないまま振り回される地球人がかなり笑えます。ナタリー・ポートマンの冷めた演技が良い。
8点(2001-03-07 18:16:36)
290.  スリー・リバーズ
水上版ダイハードという肩書きでしたが、アクションも中途半端だしサスペンスの部分もめっちゃ先が読めます。
5点(2001-03-05 19:26:51)
291.  プレデター
エイリアンとはまた違った怖さ。なんつーか機械的。何回もテレビでやってるけど必ず見てしまうのは、やっぱり傑作だからなんだろうなぁ。
8点(2001-03-05 19:05:14)
292.  クリッター3
え?あれってまさかディカプリ・・・・
4点(2001-02-24 12:49:39)
293.  トータル・リコール(1990)
主人公とヒロインがあんな顔しちゃあかんでしょう!
5点(2001-02-24 12:34:21)
294.  GODZILLA ゴジラ(1998)
ゴジラじゃない!ガッヅィーラ!
6点(2001-02-02 21:33:58)(笑:1票)
295.  ダイナソー
壮大な音楽と映像がすごかった。それだけ。
6点(2001-02-02 21:30:46)
296.  ジュラシック・パーク
原作には無い子供嫌いな主人公像がいかにもスピルバーグ的。ラストのヘリで眠る子供たちを見て、笑みを浮かべるサム・ニールが印象深い。
9点(2001-02-02 21:26:37)
297.  インデペンデンス・デイ
アメリカ様が地球を救ってくださる素晴らしい映画。中盤のF18で総攻撃するシーンだけは大好き。
6点(2001-02-02 21:21:02)
298.  トレマーズ
ケビン・ベーコンも良かったけど銃器マニアの夫婦が超最高!
9点(2001-01-31 20:50:33)
299.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都
「ザ・グリード」のソマーズ監督らしく、随所にB級ティストが満載。ミイラが蘇った! みんな死ぬ!というのが主なストーリーなので(笑)現代版「レイダース」と呼ぶには少し力不足かも知れないけど、娯楽映画としては十分すぎる出来。頭を空っぽにして見るのが正しい鑑賞法です。
9点(2001-01-31 20:30:51)
300.  ザ・グリード 《ネタバレ》 
豪華客船を舞台に武装テロリストvsモンスターという燃えずにはいられない展開。決め台詞(?)の「お次は何だ?」を連呼するメルギブソンにクリソツな主人公が良い味出してます。救い様が無い筈のオチも、彼のこの台詞のお陰で爆笑することが出来ます。一瞬の隙も無い怪獣映画の傑作!
9点(2001-01-14 19:50:26)
062.00%
131.00%
241.33%
3155.00%
4186.00%
54314.33%
66220.67%
78026.67%
85016.67%
9134.33%
1062.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS