Menu
 > レビュワー
 > Syuhei さんの口コミ一覧。15ページ目
Syuheiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 340
性別 男性
年齢 37歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
281.  この森で、天使はバスを降りた
こういう雰囲気ならストーリーをこんなごちゃごちゃさせなくても、もっとシンプルでほのぼのした話にすればよかったのになあ…。結局どういう映画にしたかったのかよくわかりませんでした。タイトルもこんなに長くする必要はなかったと思う。
4点(2004-04-05 02:41:19)
282.  十二人の怒れる男(1957)
出てくる場面は一つの部屋だけなのにこんなに引き込まれるのはすごい!とてもおもしろい本を読んでるみたいだった。
8点(2004-04-03 04:23:04)
283.  遠い空の向こうに
前半はとてもいい感じだけど後半になるとテンションが下がっていきました。余分なところがちょこちょこ目立ったりして…。 細かいとこが気になって「んん??なんかへんだぞ」って引っかかたとこもあった。でも最後はすごくいい終わり方でジ~ンときていい話だな~と思える映画だった。
6点(2004-04-01 16:46:19)
284.  伊豆の踊子(1974)
普通のどこかにありそうなストーリーという感じだけどそれが逆にとても新鮮でした。細かいことあれこれ言いたくない映画です。素直に「切ないな~」という感想を持てばそれだけでいいんじゃないかと思います。山口百恵はほんとかわいかった です・・・。
6点(2004-03-29 03:36:26)
285.  チョコレート(2001)
とても切なくて奥深さを感じさせる映画でした。最後は「どうなるんだろ」とドキドキしてました。だけど最悪なラストにならなくてホッとしました。でもなんだか中途半端な印象で終わってしまった感じがありました。
5点(2004-03-28 04:01:13)
286.  たそがれ清兵衛
昔はこんな時代だったんだな~…。この時代に生まれるのもとかったかも。と思いました。最後抱き合うところが一番よかったです。
7点(2004-03-20 17:03:04)
287.  阿弥陀堂だより
ほのぼの癒される…という映画は好き。だけどこれは「ほのぼのしすぎ」という感じ。ねらいすぎ感がある。映画ではめったに眠らない自分もこれにはさすがに夢の中。音楽もいいし風景も最高なんだけどなあ…
4点(2004-03-18 16:54:37)
288.  ノー・マンズ・ランド(2001) 《ネタバレ》 
戦争ってほんとにこんな感じだったのかなあ・・・違うと思う。よくわかんないけど。地雷でこんな大騒ぎになって、くだらんことで怒って喧嘩して最終的には死んでしまう。「え~!????」入り込めなかった。メッセージもなんだがよく理解できなかった。
3点(2004-03-06 03:46:49)
289.  ファイナル・デスティネーション
2と同じくらいのおもしろさだった。バスでドカーン!は一番ビックリ。「もうひとつのエンディング」の方は嫌。特に赤ちゃんのとこなんかは「え~~~~!?」って感じ。こういう映画でそういう関係を強調してほしくはなかったし。上映された終わり方がいい。ただ最初に観たデットコースターの方がインパクトが強かった。
7点(2004-03-05 19:17:41)
290.  ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版
よかった…。 最後までどっぷり映画に入りっぱなしだった。また音楽と映像が混ざり合うとジ~ンとくる。最後も感動… ただ完全版の方で観たから3時間ちょっと長い。劇場版で観たらまた違うんだろう。
[DVD(字幕)] 9点(2004-02-24 17:04:35)
291.  Love Letter(1995)
豊川悦司はくら~い役のイメージしかないけどこれは反対にとても明るかったのでよかった。確かに関西弁はヘンかなとはちょっと思ったけど。完璧ないい人ではなく少し嫌な部分も見せている のもいい。ストーリーも映画の世界に引き込まれていく力があってなかなかおもしろかった。途中、頭の中が混乱したりもしたけど…。切ない感じもよかった。でも感動させるとことか泣かせるところをもう少しプラスしてもよかったんじゃないかなと思う。
6点(2004-02-23 14:15:30)
292.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
最後のほうになってやたらと時間が長く感じた。主人公が嫌だった。途中、「こういう男ってなんか嫌だなー」 って思っちゃったし。感情移入もできなかった。そういうとこで観てはいけないのかもしれないけど…。ストーリーはおもしろいし、実話ってのもすごいけどあまりにもできすぎた話でなんか…って感じ。「映画みたいな実話」だった。
5点(2004-02-21 13:11:52)
293.  運命の女(2002) 《ネタバレ》 
リチャードギアが殺人犯なんて初めて観たのでなんかへんだった。正直、Hというだけの目的で観た。それ以上はみどころないんだろうな~と。けどそれだけじゃなくいろいろ考えさせられる映画でもあった。イメージしていたのとは少し違ったので意外でけっこうおもしろかった。
6点(2004-02-18 14:50:14)
294.  私は「うつ依存症」の女
リッチの熱演がすごい!自分が主人公と同じような人に出会ったら自分はどうするのだろうと考えた。その答えはやっぱその時になってみないとわからない。
[映画館(字幕)] 7点(2004-02-17 22:01:33)
295.  ワイルド・スピードX2
前作はずいぶん前に観たのでストーリーなどはあまり記憶にないけど、どちらとも同じくらいおもしろかったと思う。音楽もカッコイイし車好きにはたまらんかった。ストーリーはありきたりなんだろうけどあれでもういいんだと思う。レースのとこも迫力があってノリノリだった。けど、欲を言えばカーアクションの撮り方とか他とは違う工夫がほしかった。 車になんの興味もなく好きじゃなかったら5点くらいかも。
7点(2004-02-11 15:17:44)
296.  スタンド・バイ・ミー
字幕なしで英語がわかれば少年たちの会話が自然に感じてもっと楽しめたと思う。そこが残念だった。それでも良い映画ではあるけど自分中では名作と言えるほどでもなかった。もっと歳をとれば感じ方もちがってくるのかも。印象に残ったのはブタケツくらいかな…。でも心に残った言葉が一つ。「子供さ、子供時代は二度と来ない」何気ない言葉だけど、そうなんだよなー…大人になったらできないようなことをおもいっきりしとかんとな~と思ってしまった。風景も好き。
5点(2004-02-01 04:48:17)(良:1票)
297.  戦場のピアニスト
眠い…だるい…。これで2時間半というのもキツイ。もうちょい短くしてほしい。特に印象に残ったこともないし…。ただ一つ思ったのは「戦争なんて絶対やだ!」それだけ。それは風邪をひいている時に観たので集中力がぬけていたせいなのかもしれないけど。でもだからといってもう一回観てみたいとも思わない。
4点(2004-01-31 13:38:52)
298.  幸福の条件(1993)
わざわざ映画にしなくてもドラマで充分。
3点(2004-01-27 22:19:36)
299.  打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM>
タイトルが長々しくて好きじゃないけど作品はよかったです。この雰囲気が好きです。音楽も映画とあっていて切なくていいし。 どっちが真実かスッキリしないけどそこもまたいい。ストーリーも良くて「いいな~…」って思った。でも期待をグン!と上げすぎたせいか、個人的にちょっと物足りなかったかな。
7点(2004-01-24 04:17:49)
300.  光の旅人 K-PAX
みんなのを読んで期待してエンドエロールの後も観たけど「これだけか!」とちょっとガッカリ…。ストーリーはなかなかおもしろくてよかったけどもう少し展開を早くしてほしかった。これだけ話のテンポが遅いならあと一つや二つ「何か」があった方が退屈せず、さらにおもしろくなったと思う。
6点(2004-01-17 21:14:44)
020.59%
141.18%
282.35%
3298.53%
44914.41%
56218.24%
68825.88%
75917.35%
8298.53%
972.06%
1030.88%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS