3021. パララックス・ビュー
ネタバレ 良くもなく悪くもなく。イマイチ盛り上がる所がなかったなー。秘密組織に抹殺されちゃうのかぁ・・・。哀れだゎ。 5点(2004-07-16 14:29:20) |
3022. 白い巨塔
原作に忠実に描かれたのをみるなら映画、中身を楽しみたいのならテレビドラマかな。手術シーンがものすごくリアルで驚きました。モノクロだからいいが、カラーだとただのグロいシーンにしか見えませんが。東教授や佐枝子が「財前嫌い」をはっきり主張してるのが目立ってましたが、ラストはこうきたか・・・・。 7点(2004-07-16 11:47:39) |
3023. ハンバーガー・ヒル
出てくる人いっぱい死んでたような気が・・・。でも戦争映画ではかなりリアルに描かれていてよかった。でも途中編集がテケトーなのか場面がしょっちゅうかわってたな~。 6点(2004-07-15 19:05:22) |
3024. ドリームキャッチャー
ネタバレ よーわからん・・・・・。ただカイブツは醜かったです。ダディッツダディッツダデッィッツぃえあ!! 2点(2004-07-15 19:03:12)(笑:1票) |
3025. 真実の行方
ネタバレ 「ユージュアル・サスペクツ」のケヴィン・スペイシーをほうふつさせるようなノートンの巧みな演技。アーロンとロイの二人をよく演じたもんだ。でもノートンが19歳に見えないのがイターイ(笑) 9点(2004-07-14 19:10:51) |
3026. 暴力脱獄
2年で済むのに脱走か、なんでやろね。ゆで卵50個食べたニューマンはエライ!!(笑)彼が前編に見せる笑顔は心に残っちゃいます。 8点(2004-07-14 19:04:50) |
3027. ハンテッド(2003)
ネタバレ 妙に・・・、トミー・リー・ジョーンズの髭が似あわねー。足遅いし。デル・トロが行くとこ全てお見通し~みたいな。そこらへんは逃亡者よりひでぇや(笑)フリードキン監督の映画はストーリーがしっかりしてるから楽しめるんだよね~。アクションシーンも結構過激に血が飛んでます。ただ・・・・、この映画はジョーンズとデル・トロ二人だけが出ても作れると思うなー。警察はただの野次馬か。 6点(2004-07-13 16:29:52) |
3028. 忘れられない人
ネタバレ クリスチャン・スレーターの顔が妙に若いころのジョン・トラボルタに似てたのが気になって気になって・・。まあ演技のほうはダントツでスレーターですが。ストーリーもしっかりしててよかったけど、心臓移植が必要、だがちょっと手遅れ気味とかいいながら、あっさり死んじゃったのは残念。もうちょっと引き伸ばしてほしかったな。 8点(2004-07-13 16:22:14) |
3029. ザ・チャイルド(1976)
ネタバレ 俗に言う子供たちの反乱ですかね。楽しそうに人を殺す子供たちの顔がなんとも不気味だった。ラストの台詞も印象に残るもの。大人が子供を殺す映画はほっとんどないけど、子供が大人を殺す映画ってやっぱ衝撃的ぃ~。 7点(2004-07-13 16:18:07) |
3030. フェアリーテイル(1997)
ネタバレ ラストで妖精が喋らなくてよかった。英語喋ったら雰囲気丸つぶれになるところだった。 7点(2004-07-13 08:18:25) |
3031. ターミナルフォース/叛逆のサイバーコップ
ネタバレ オモロイっていうか爆笑の域に達してますね。ロボコップを人間にした~、みたいな。オープニングの演出には笑いが止まらん。どんどんヒトころしちゃって~、いろんなところ爆発させて~、挙句の果てには警察署襲撃かいぃ!!(笑)ところで、PMプロダクションってペピンとメルヒの頭文字とっただけなのね・・・、気づくのオソ~(笑)まあストレス発散にはいいんじゃにえぇべか。P.S ビルを占拠したテロリスト様・・・・、君たちはダイハードに出てくる下っ端の部下よりか弱いですぜ。 5点(2004-07-12 20:56:56) |
3032. リチャード三世(1995)
シェイクスピア映画独特のカメラ目線で独り言のように喋るシーンが印象的です。ストーリー的に残酷なシーンが多々あるけどイアン・マッケランがいい味出してました。ラスト10分は一瞬戦争映画と勘違いしてしまったべ(笑) 8点(2004-07-11 19:24:31) |
3033. ストーン・コールド
ネタバレ アメリカ人が好みそうなアクション映画。クライマックスはB級映画にもかかわらずかなり金がかかってるように思えます。全体的に見てボズワースは強すぎだべ。 6点(2004-07-10 15:33:00) |
3034. U・ボート
ネタバレ ハラハラドキドキ・・・、ハリウッドでは表現できない船員たちの心理、そしてラスト。Uボートが沈んでいく様を見つめる船長。。。。戦争というものは自分の死がいつくるか予想できないから怖いもんです。 10点(2004-07-09 09:23:47) |
3035. D.N.A.II
続編じゃない続編。映画会社も困ったろうに・・。まぁ怪物はあいかわらずショボいです・ 2点(2004-07-07 19:21:54) |
3036. ル・ブレ
ネタバレ ゲームボーイカラーが出てきたときには爆笑しました。Taxi2でリュック・ベッソンが日本文化をフランス映画にいれちゃってから妙に笑いが増えてます。レジオの情けない顔がとっても似合ってますた。ユッスールがまさか・・・いるとはおもわなかったな。 6点(2004-07-07 19:19:07) |
3037. ザ・シューター
ネタバレ 中国人と組んじゃった。ダニエルズの空手がいっぱい出てきたけど相手が強いのか弱いのか・・・。妙に盛り上がりもなく盛り下がりもなく。。。。 5点(2004-07-07 19:16:19) |
3038. エネミー・アクション2
ネタバレ 妙なノリです。市街地で思いっきり銃撃戦。エキストラもほっとんど出てきませんw街かこれ?途中マンネリしてぁ~って気分になっちゃった。1に続きグダグダ感はものすごく伝わってきます。ダニエルズが同じ年に作られた「ミッション・マスト:ダイ」よりアクションやってる。やっぱあの映画は手抜きか。まあ戦車ネタは007の「ゴールデン・アイ」で使っちゃったけどねん。 3点(2004-07-06 19:23:44) |
3039. エネミー・アクション
ネタバレ オープニングから笑っちゃう茶番劇。こんなにあっさり盗まれるなよ、とツッコミたくなる。爆発シーンなんか最悪を超えた最悪だね。この映画の中のアメリカはドジ丸出しですね。 2点(2004-07-06 19:19:49) |
3040. ヴェロシティ・ラン
B級SF映画らしくストーリーはグダグダです。でもすっごいレアもの映画、宇宙空間がすばらすぃく綺麗です。こんなに手の込んだグラフィックを取り入れたB級映画はそうないです。 5点(2004-07-05 10:13:02) |