Menu
 > レビュワー
 > HIGEニズム さんの口コミ一覧。16ページ目
HIGEニズムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 592
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ぶらり旅

映画三昧

綺麗なお姉さんが好物です

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  回路 《ネタバレ》 
異常というか不条理というか違和感から来る妙な怖さはある。 後半は誰も居なくなった・・日本は死に飲み込まれた、という凄い壮大な展開。 局地的だからこそ、監督の濃密的な怖さの魅せ方が際立つと思うのだが・・・。 人と人との繋がり、得体の知れない何かが侵食する状況等。 コレに霊、彼らが住む世界、その許容量といったルール設定を肉付け。 だが肉が付き過ぎてしまい、くどくなり恐怖も薄まった印象。 無(消失)と死を分けていたが自殺したはずの小雪も黒い染みになったりと謎。 見落としか理解できていないのか、居る者全てが染みとなっているので比較も出来ず。 言いたいことはわかるが、少々無駄が多過ぎたと思う作品。
[DVD(字幕)] 4点(2004-10-25 20:07:30)
302.  アリス<TVM>(2000)
アリス、と題するからして鏡の国のアリス系?と思ってたけど違った。ナオミワッツは・・36歳?この映画だと32歳かな。若いと思ってたけど30まで埋もれてた女優さん、驚き。若いと勝手に思ってたので老け込んでるなぁ・・シックリ来ないなぁとか考えてました。とにかく退屈。あの盲目、ではないが白目ってるお姉さんは強烈だったがそこら辺がよくワカラナイ。単に相続権狙ってた弟さんが色々利用してハメちゃった、テヘというお話だったのかな。普通過ぎました。
4点(2004-10-05 08:04:22)
303.  メン・イン・ブラック2
あれ・・マイケルジャクソンのソックリさん?なわけないっ!マジで出てるし。笑いました。あとラストの王女の娘が宇宙に旅立つシーンがちゃっちくて笑いました。エージェントKの復活は嬉しかった、渋い親父最高。それ以外は特に・・1の方が面白かったような記憶がありますがあっちはあっちで記憶に残ってません(苦笑)。いやしかしあの敵のお姉さんの胸は作り物っぽくて萎え。
4点(2004-09-28 20:50:06)
304.  最終絶叫計画
うーん・・・あちらさんのパロディーというかコメディーは下ネタばっかりですね。笑いの感覚がかなり違います。家族とは一緒に見れませんね。
4点(2004-08-26 16:25:03)
305.  マトリックス レボリューションズ
ミフネの活躍にはシビれたが必要だったか、と言われるとウーン。 いきなりメカ同士で総力戦やられても、おいおいって感じです。 ドラゴンボール地味た最終バトルもなんとも言えないキレの悪さが目立ちぎこちない。 ストーリーにラブの要素を入れたかったんだろうけど中途半端過ぎて邪魔。 強引にアクションで誤魔化して欲しかった気もするが、前述通り不発。 大味になっていたのと1ほどのキレ、インパクトは見る影も無く。 最初の構想から大きく逸脱してしまったのだろうなぁ、と嘆かざるをえない。
[映画館(字幕)] 4点(2004-04-27 02:19:36)
306.  Avalon アヴァロン
ゲームなどをしていてそれなりに免疫があるが今回に限っては付いて行けなかった。 映像はノスタルジックな雰囲気を醸し出している、だが同じようなシーンの連続が目立つ。 これは好き嫌いが分かれる、眠りを誘うのはどうかと思う。 そういった映像作り、見せ方もさることながら 話が難解と言うか率直に言わせてもらうと意味不明だったことが一番の問題。
[映画館(字幕)] 4点(2003-12-09 11:42:14)(良:1票)
307.  AVP2 エイリアンズVS. プレデター 《ネタバレ》 
しょうもない田舎町の人間ドラマは要らないです、伏線にもなってないし。 取って付けたような続編を匂わすラストシーンもアリエナイ。 前作からして一杯一杯だった記憶がある、これ以上どう広げる気か。 今から悪寒がして仕方がないが、どうでもいい感も漂う。 再生時に、明るさ調整を強要するかのような画面の暗さに泣く。 暗い+謎の怪物の襲来=超怖い、から脱却してもいい気がする。実際不成立だし。 プレデターに「戦士」としての誇りやらが垣間見えず、ただの怪物扱いにガッカリ。 青い液体で、律儀に証拠隠滅してたシーンだけが印象深い。 ハーフであるプレデリアンとやらも何したわけでもなく、いつも通り。 女子ども妊婦関係なく、スプラッタさせてたのは凄いかも。 おまけに面倒だったので最後に爆弾で街ごと吹っ飛ばすとか、 アメリカらしさ全開と言わざるをえない。 もう一言添えるならば、「お色気シーン入れるならもっと力入れてください」
[DVD(字幕)] 3点(2009-11-27 19:14:27)
308.  インビジブル(2000) 《ネタバレ》 
見てて、開口一番「男ってこんなもんだよなぁ」と。 天才科学者と言われてても、所詮人の子か・・と言わざるをえない。 閉鎖的空間の地下研究所で話が進むのでB級臭さが拭えない、 というよりもB級作品そのものでした。 実験的作品だったのかも知れないけど、もう少し突っ込んで欲しかった。 単なるアクション映画という印象で、終盤には退屈を感じた。 マッドサイエンティストっぷりを発揮して欲しかった・・意外にドライ。 用意されたエロよりも、普通にエリザベスシューの胸元に目が行ってしまった。
[DVD(字幕)] 3点(2007-12-12 23:08:46)
309.  ハッカビーズ 《ネタバレ》 
滑稽に徹するでもなく哲学の高みに上るわけでもなく面白さの波が激しい。 ちょっとニヤリとするかな、と思えばすぐにガクンと下がりまたやや盛り返す。 その繰り返し。俺がお前でお前が俺で、というベタな問答。 嫌いではないがもちっと深めてくれればもう少し見れる内容になったかと思う。 ”つながり”は自らが見出し、そして育てるもの・・なんてあまりにもな答えだ。 ストーリーの軽さとしては合っていたがもう一つ刺激が欲しかった。 哲学探偵3人の掌の上でグルグル廻って疲れを覚えた。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-12-21 18:12:30)
310.  ステルス 《ネタバレ》 
レーダーに引っかからなければ他国を侵犯していいの!? そんな馬鹿な、いや単純にその技能の高さを表現しただけなのだろうが・・・。 そういえば敵が集結してるからってビル一つ吹っ飛ばしてるんですよね。 おまけに放射能の被害が村民を襲っても放置、という超展開。 なんてマッチョな国なんだ、アメリカ。そんなところまで筋肉志向。 そう誤解してもおかしくない話、ハッピーエンドの二人以外はどうでもいいのか? もう少し空中戦を多くしたりとか頑張って欲しかったかな。 映像的もグリグリ揺れるだけで目が回る。 酔わない程度に切り上げるから更に鬱憤が溜まるという悪循環。 話が進まないんですよね、前半が凄い不要感たっぷり。 エースコンバットみたいなのを期待してたけど映像にすると面白くないかな? Jフォックス勿体ない。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-12-01 22:36:28)
311.  イン・ザ・カット
出ている人が気持ち悪い、視線や演技等。 それは眼を瞑るにしても・・会話のほとんどが下品だったのは如何なものか。 何か意味があるのか、と問いただしたいほどに無駄を感じる。 エロやるならやるで見せ方があるでしょうに。 誰もが「ファック!ファック!」言ってればいいもんじゃないですよホント。 そのせいで出てくるシーン・・どれも全てに嫌悪感を生じさせる結果に。 こんなメグは見たくなかったし、ケビン・ベーコンも勿体ない。 サスペンスを盛り込むにしても掘り下げてくれないとラストの展開にパンチが無い。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-03-25 05:44:39)
312.  えびボクサー
凄いエキサイティングなのを期待してたんですが・・・。 感動を誘うようなドラマ仕立て、エビが全然ボクシングをしない。 これは方向性を間違えたんじゃなかろうか。はっちゃけて欲しかったです。  面白おかしいものではなかった。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-06-10 19:15:07)
313.  完全犯罪クラブ
気づいたらエッチィ絡みシーンで流れに馴染めないままあっという間に終わってた。 原題や内容を見るにどこら辺が「完全犯罪」なのか・・ 邦題を付ける人の考えがわからない。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-02-12 18:21:02)
314.  クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア 《ネタバレ》 
吸血鬼のレスタトがロック歌手に。 設定は面白いかも、レスタトはかっこよろし。 自分はトムのレスタトが大好きだったが。クイーンがダメ、ヒロインもダメ。 マリウスは少々好印象だったけど誰も彼もぱっとせずに突っ走ってしまった印象。 ヴァンパイアの動きを表現する残影のCGがちゃっちぃ。 愛か戦いか歌か、全てをやろうとしてこじんまりしてしまった。 悲哀が好きなんですワタクシは。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2004-11-06 18:13:09)
315.  サイン 《ネタバレ》 
妻の死により信仰を捨てた牧師が運命や奇跡を信じる心を取り戻すという、 無駄を排せば個人的には並の作品。 奥さんを看取る一連の流れには涙腺がやや緩んだりしました。 無駄を排せば、とは言うものの この無駄な部分が、サインの根底にある源であるからして厄介。 何もかもが「思わせ振り」コレに尽きる。 やれサインだUFOだ宇宙人だ侵略だ世界は終わりだ・・ と蓋を開ければ特撮怪人ご案内。 人質とっておきながらバットでボコボコ、トドメに水。
[DVD(字幕)] 3点(2004-09-18 14:34:15)
316.  チェーン/CHAIN
合間のノイズがうざいしノンフィクションの様に見せようとしてる撮り方が逆効果。 素人っぽい演技で一般大衆を表現・・できてたように見せてタダ演技が下手なだけ。 作品としての怖さは・・無いかな、全然ワカラなかった。  ビックリ玉手箱ホラー商法はやめてください。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2004-08-22 22:10:41)
317.  WASABI
レノがワサビ食べてコレ美味いみたいな事言ったからタイトルがワサビだって? 広末は黙ってれば見れるんだから喋らないで! 
[地上波(吹替)] 3点(2004-04-01 23:49:03)
318.  模倣犯
中居は演技はそこそこなんだけど今回にいたっては周りの出演者も下手に思えたしキャラ設定もイマイチ、長く喋らせるには不向きだと思う。意味不明だし面白みも無いし説得力も皆無だしサイコじみた内容にするつもりだったのだろうか?それにしても中途半端。
3点(2004-01-04 15:48:11)
319.  シリアナ 《ネタバレ》 
大体、この作品の言わんとすることは薄ボンヤリとではあるが解った気がする。 ただ、その場面場面でのやり取りが思考回路フル回転しても苦しい。 メッセージ性が強い作品なればこそ、伝わり易くすべきではないか。 深く内容を理解しようとする気が全く起きてこない映画は久しぶりだ。  一番の謎はジョージクルーニーの助演男優賞、理解に苦しむ。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2007-03-28 01:52:47)
320.  女子高生チェーンソー
なんて酷い事件なの・・いや酷いのはこの映画だよ! 中年親父のセーラー服姿に丸見えパンツなんて見たくなかったよ! タイトルのチェーンソーって関係ないじゃん! 大根過ぎる演技、微妙過ぎるパチもん女子高生の布陣。 殺人が起きてもまるで緊迫感が無い。 そしてB級映画的お馬鹿パワーが集約されたオチ、 下らな過ぎて不覚にも笑ってしまった。 褒めるべき点は何処にも無いですが我慢して見ましょう・・ 全編我慢する羽目になるかもしれません。 というか我慢してまで見るもんじゃありません。
[DVD(字幕)] 2点(2005-10-03 23:46:55)(笑:1票) (良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS