Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧。16ページ目
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  チャーリー 《ネタバレ》 
○ファンであるチャップリンの伝記映画。監督もリチャード・アッテンボローということで期待したのだが、収穫はロバート・ダウニー・Jrぐらい。○そもそも映画化に無理があったとしかいえないような気がする。彼の波乱万丈の人生が2時間半で収まるわけもなく、中途半端な作品に出来上がった印象を受けた。伝記映画って難しいだろうな。
[DVD(字幕)] 4点(2009-05-10 20:38:30)
302.  山猫は眠らない 《ネタバレ》 
撃ち合いを期待していたわけでもないので、地味な印象こそ受けなかったが、パッとしなかった。二人で任務の狙撃を行う一連のシーンこそまあまあ面白かったが、それだけ。ジャングルを知っているのは俺だけみたいなこと言いながら、それが生かされた頭脳的なシーンがほとんどない。オープニングのトラウマもありきたりだし、二人のドラマもそんなにない。雰囲気こそ悪くないが、そこまで面白くなかった。
[DVD(字幕)] 4点(2008-07-01 10:56:04)
303.  フィラデルフィア 《ネタバレ》 
こういう題材を真摯に映画化したことは評価できるものの、映画としてバランスが悪い。まず、途中からのデンゼルの活躍に少々トムが消され気味。かといって、頭がおかしくなっているのを表すかのようなわざとらしいオペラのシーンはさすがにやり過ぎ。更に、法廷のシーンも中途半端なところでぶつぶつ切り過ぎ。話としても少々飛びすぎではないか。トムもアカデミー賞主演男優賞受賞と言うのは、やはり病人を演じたからと言う感じしかせず、納得のいくものではない。最終的に家族と言う原点で話がまとまっているのは良いが、作り方次第ではもっと良い作品になったのではないか。
[DVD(字幕)] 4点(2007-11-10 00:04:54)
304.  プリティ・リーグ
悪い映画ではないがあんまり印象に残らない。時代背景もきっちり描いるのは良いが、主演の3人以外の描写は結構適当。やはりスポーツものは個人それぞれを描くのが難しいのだろう。そして、センスのない邦題は何とかならなかったのか。
[DVD(字幕)] 4点(2007-11-05 23:39:43)
305.  不法侵入 《ネタバレ》 
レイ・リオッタでもった映画。ふと気が付けば現れ、怖い目をするかと思えば時折笑顔を見せ、余計に怖く見える。しかし、それだけの映画。ストーリーは王道からそれることなく進み終了。登場人物が少ない分、話自体がこじんまりしてしまい、面白いといえる要素がほとんどなかった。レイ・リオッタがいなければただの二時間ドラマ程度の内容だった。
[DVD(字幕)] 4点(2007-08-15 14:47:28)
306.  パッチ・アダムス 《ネタバレ》 
この映画は明らかに描写が足りない。まぁまずなぜ自殺壁があったのか。そして、パッチの真面目な一面。間違いなく、あんなに人を笑わせるだけの人間じゃないと思うし、それも含めて成績が良かったことなど説明を入れても良かったと思う。そして、どうやってあの無料クリニックを経営していたのか。あんな風に病院の備品を盗み続けていたのだろうか。そうだとしたら人に人間になれと言う前にしても良い事、してはいけない事の区別ぐらいつけておけって感じだった。などなど、この映画はユーモアとドラマのバランスがあまりにも悪い。こんな医者だったらもっと真面目な医者に診てもらいたいと思う。それと、人を助けることが目標だったはずだったのに、エンディングを見ると卒業することが目標だったように見えてしまい、よくある映画のエンディングになんとも言えない気持ちになった。
[DVD(字幕)] 4点(2007-06-05 11:38:14)
307.  セブン・イヤーズ・イン・チベット 《ネタバレ》 
重たいテーマで、しかも実話なのに、かなり印象が薄い退屈な作品に仕上がってしまった。こういうテーマを取り上げるのは良いと思うが、中途半端な英語がどうもしっくり来ず、内容も盛り上がりに欠け、起伏のない作品になっている。監督の腕次第でもっと深い作品になったと思うと残念。
[DVD(字幕)] 4点(2007-05-29 14:56:07)
308.  WHO AM I?
前半はこれでもかというほどアクションがなく、とてもジャッキー監督の映画とは思えませんでした。アフリカの部族の下りは全くと言っていいほど蛇足。優しいジャッキーのことだからこの人たちも映画に出させてあげようなんて感じだったんだろうか。中盤以降は徐々にアクション、コメディともにジャッキー映画になってくるが、時すでに遅しって感じだった。確かにビルのスタントなどはジャッキーだからこそできたんだろうが、前半の短いアクションを観ると、悪い意味でハリウッド色に染まってしまったなぁと感じた。
[DVD(字幕)] 4点(2007-05-23 10:15:14)
309.  ボディ・ターゲット 《ネタバレ》 
ヴァンダムに求めるアクションが少なく、人間ドラマがメインだったので正直がっかりした。しかし、人間ドラマをメインをしても、所詮ヴァンダムのヒーロー映画である。火事の救出&鎮火シーンなんかはご都合主義満載で、ヴァンダムをヒーローにするための1つの要素に過ぎない。脚本としては普通で、何かひねりがあればもっと面白い展開になったと思う。そして、少しエロティックなコメディ要素があったのもこの作風からすると浮いている。やはり、もっと派手で熱いアクションが欲しかったな。
[DVD(字幕)] 4点(2007-05-01 08:52:50)
310.  シックス・センス 《ネタバレ》 
○「この映画には秘密がある」という前提はなくで良かった。主人公が幽霊なのは割と察しがつくし、それ以上の秘密を用意しないと、この一点に山を張るのはどうも。○結果的に主人公が助けられるという展開は良いが、それをセリフでしゃべらせない方が見せ方としては良かったはず。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-04-22 10:19:02)
311.  ウォーターワールド 《ネタバレ》 
○2016.02.07再鑑賞。○テーマ音楽こそ心地よいものだが、もう少しライトで明るい内容ならマッチしていたかと。○内容については、そこそこの面白さはあるが、結構雑なんだよな。ディレクターズ・カット版があるらしいので、劇場公開版は結構カットされているのかもしれないが。主人公の背景、燃料の入手方法、武器やバイクなどなど。船が壊されてすぐに味方に発見されるところや最後の敵のやられ方もなかなか酷い。○ラストで陸地にあがってからすぐに去るケヴィン・コスナーも呆気にとられた。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-04-06 23:31:55)
312.  ロッキー5/最後のドラマ 《ネタバレ》 
監督の頑張りは見えるものの、かなり安っぽい仕上がりになってしまった。まず、ロッキーが変すぎる。いつからこんなキャラになってしまったんだ。そのせいで繰り広げられる人間ドラマが潰されている。もっとしっかり家族に視点をあてていれば良い仕上がりになったはずである。
[DVD(字幕)] 4点(2007-03-02 14:43:24)
313.  ロング・キス・グッドナイト 《ネタバレ》 
○記憶を亡くしたスパイというと某シリーズが思い浮かぶが、これが当時最高額の脚本だったとはにわかに信じがたい。行き当たりばったりで、ピンチを抜け出す場面もいまいちアイデア不足。○演者も豪華で文句なしだが、ジーナ・デイヴィスの後半の格好は個人的にいまいち。色っぽい主婦って感じの前半の方が魅力的だったかな。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-02-25 11:09:05)(良:1票)
314.  エントラップメント
おじさん好きのキャサリン・ゼタ・ジョーンズのためだけの映画のように見えた。
[地上波(吹替)] 4点(2006-09-02 15:40:00)
315.  スモール・ソルジャーズ
所詮子供騙しと言ったストーリーで、面白くなかった。ロボットも全然怖くないし、世界が狭いのもあって緊迫感のかけらもない。あくまで子供向けの映画ですね。
[地上波(吹替)] 4点(2006-09-01 21:49:47)
316.  フラッド 《ネタバレ》 
○設定を生かしたアクションや、人物描写を生かした展開といった点でアイデア・脚本の力不足を感じた。○できれば雨が降る前のシーンを入れて、人物描写や後のアクションシーンに生かす伏線を散りばめるだけでもかなり違うと思うんだが。○改めて観ると、配役こそ悪くないのだが、決して良くもない。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-09-01 16:29:49)
317.  メガロ/人質奪還指令
人質に取られているのに緊張感がないのは残念。主人公のアクションがメインだから仕方ないかもしれないが、主人公以外の登場人物が曖昧でわかりにくいし、印象が薄い。ヘリの火災のCGもへぼすぎる。でも、リーチの長さを活かした回し蹴りなど生身のアクションは今あんまり無いのでまあまあ良かったと思う。
[地上波(吹替)] 4点(2006-09-01 15:53:43)
318.  タイタニック(1997)
レオナルドデカプリオ、恋愛物があまり好きじゃないので、あまり面白く感じられませんでした。2人の愛を描くにはだらだらしすぎだし、他にたくさん登場人物がいるのにどうもキャラが薄い。でも、タイタニックの沈没はなかなか迫力があったと思う。
[地上波(吹替)] 4点(2006-09-01 00:46:50)
319.  無問題(モウマンタイ)
あんだけ宣伝してた分アクション映画だと思っていた自分としてはちょっと期待を裏切られてしまった感があります。でも、あのスタントは良くやったと思います。コメディにしてはそれほど笑いどころがなかったです。むしろ結構真面目な恋愛モノだった。
[地上波(邦画)] 4点(2006-09-01 00:02:41)
320.  プレデター2 《ネタバレ》 
○冒頭の警察、ギャング、プレデター3者のやり合いはなかなか面白かった。○プレデターが負傷した体を治すシーンなど見どころあり。○プレデターの能力を勝手に判断してやられるなど今一つな展開だが、やはりラストはよくわからん。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-08-31 23:05:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS