Menu
 > レビュワー
 > 海牛大夫 さんの口コミ一覧。16ページ目
海牛大夫さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 904
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  さよならみどりちゃん
 最悪な男にふりまわされているゆうこがあわれだけれど、心に響くものはなかったなぁ。最後まで見ても何も解決してないし。どうせこういう女は同じ失敗を繰り返すわけでしょ。私はこういうストーリーは嫌いです。 
[CS・衛星(邦画)] 4点(2007-06-21 21:04:06)
302.  二重スパイ
 無理にお涙ちょうだいにしている感じがしました。それに人物関係が若干わかりづらい感じがしました。他の方と同様辛口にせざるを得ません。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-06-16 22:09:35)
303.  300 <スリーハンドレッド>
 史実としてどうなのかよくわかりませんが、楽しめました。精鋭でも数には勝てないのは残念ですね。 
[映画館(字幕)] 7点(2007-06-10 15:05:57)
304.  嫌われ松子の一生
 見ているうちに、松子の不器用さに少しずつひかれてしまいました。予想以上に良かった作品です。暗い話をしているのに汚らしい感じではないし、なにしろ泣かせようとしていないのがいいですね。 
[CS・衛星(邦画)] 7点(2007-06-09 21:52:40)
305.  13階段
後半ストーリーの不自然さを感じました。ちょっと都合よすぎるのかも。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-06-09 21:35:48)
306.  LIMIT OF LOVE 海猿
 テレビドラマの延長だという意見もあるようですが、制作費をかけただけのスケールにはなっていると思います。娯楽映画としてはよかったんじゃないでしょうか。ただ、やり過ぎの演出は感心しません。 
[映画館(邦画)] 7点(2007-06-03 21:45:22)
307.  阿弥陀堂だより
 博士の愛した数式/雨あがる と同じ路線だ、と思ったら監督が同じだったのですね。こういう癒し系の話は嫌いではないけれど、世の中はいい人ばかりではないですからねぇとハスに構える人も出てくるんじゃないでしょうか。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-06-01 18:38:06)
308.  パッチギ!
 冷静に見れば……あれだけの暴力沙汰だったら死人も出るだろうし、実際には楽しく語れるような状況は一つもないかもしれない。けれど、見ている間は映画の世界に完全に入り込んでしまった。話題になるだけの内容ではありました。 
[地上波(邦画)] 8点(2007-05-19 12:18:04)
309.  サマータイムマシン・ブルース
 心地よい程度の軽いノリでした。リアルではないけれどユルユルな大学生活とはこんなもんじゃないのかな。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-05-16 22:37:43)
310.  TRICK トリック 劇場版2
 うーん。楽しい人もいるのかもしれないけれど。 
[CS・衛星(邦画)] 4点(2007-05-07 21:48:43)
311.  ブラッド・ダイヤモンド
 グローリー以来、エドワード・ズウィックのファンになりました。不勉強ながらこういうことが世界で起こっていることは知りませんでした。それにしてもどのあたりまで本当なのでしょうね。 
[映画館(字幕)] 8点(2007-05-02 23:05:58)
312.  ニライカナイからの手紙
 悪人がいないとか、きれいすぎるとか、そういうことを言いたい人がいるのはわかります。けれど、たまには悪い人が出てこない作品を見たいと思う人もいるんじゃないかなぁ。風希の幼なじみの男の子は切ないなぁ。これからどうするんだろう。 
[CS・衛星(邦画)] 7点(2007-04-30 17:58:17)
313.  ゼブラーマン
 おそらく賛否分かれる作品だと思います。私は好きです。おバカ作品にもかかわらず結構きちっとした役者を使っていんですね。鈴木京香にああいうことをやらせる監督の勇気もすごいですね。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-04-28 18:22:06)
314.  チェケラッチョ!!
 確かに甘い映画だと思いますが、それなりに楽しめました。市原隼人や井上真央他、若手の活躍もなかなかなものだと思います。川田の先生役も案外良かったと思います。ただ樹木希林のシーンは必要なのかどうか・・。その点、ちょっと脚本の段階でユルユルだったのかもしれません。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-04-14 17:09:27)
315.  ザ・リング2
 レイチェルとエイダン以外はどうなってもいいのか! と誰かが言ったほうがいいんじゃないでしょうか。あまり評判良くないみたいですけれど、私は最後まで見ることができました。 
[CS・衛星(吹替)] 5点(2007-04-07 16:48:20)
316.  コラテラル・ダメージ
 とても消防士には見えない、というのは万人の一致するところだと思います。時にはコマンドーのように、時にはターミネーターのように、時にはラスト・アクション・ヒーローのように活躍してくれます。ストーリーとか必然性とかは期待してはいけません。 
[地上波(吹替)] 5点(2007-04-04 21:07:16)
317.  レイクサイド マーダーケース
 最後までどうなるのか期待させる雰囲気はありました。けれど、最後まで見てみると納得いかない部分も多いのも事実です。ちょっと残念。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-04-03 20:11:23)
318.  逆境ナイン
 かなりのおバカ映画ですが、案外笑えました。こういう作品に関わるのって勇気がいるものだと思います。監督の羽住英一郎さんは「踊る大捜査線」や「海猿」に関わった人だったんですね。このサイトでわかりました。どの彼の関わった作品はどれも好きなのでこれからも楽しみです。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-04-01 15:41:19)
319.  子ぎつねヘレン
 子供と小動物・・なんて業界のワナに完全にひっかかっている人が見る映画なのかもしれませんが、ともかく素直に見ることができました。お母さんが「自由人」なんて結構笑えました。 
[地上波(邦画)] 6点(2007-03-24 16:47:26)
320.  ソラリス
 見る人が見れば感動したり面白いと思ったりするのでしょうか。少なくとも私はそういう人ではなかったようです。映像はきれいでしたけど。 
[CS・衛星(字幕)] 3点(2007-03-21 21:06:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS