3361. 大陸英雄伝
ラスト30分以外な~んもおもしろくなかった。でも相変わらずキレたチョウユンファは怖すぎる。 5点(2003-07-04 23:29:17) |
3362. ランダム・ハーツ
ハリソンフォードに期待しすぎた・・・。 2点(2003-07-04 23:11:39) |
3363. パトリオット(2000)
こんなお父さんがいたら・・・もう最高。。。 9点(2003-07-03 19:59:15) |
3364. ラブ・オブ・ザ・ゲーム
親父臭い。でも、野球が大好きなケヴィンコスナーだから許せる。超個人的にカートラッセルが相手チームの打者役で出てほしかったなぁ~。元野球選手だし。 6点(2003-07-03 19:58:24) |
3365. ファイナルカット(1995)
なかなかのもの。B級映画ながら迫力のある爆破シーン。そして、息を呑む爆弾解体シーン。スリルがあってよかった。でも、主人公が45歳に見えなかったのが心残り。 7点(2003-07-02 20:00:53) |
3366. ザ・コア
ネタバレ 久しぶりに見ました。さすが、世界中のある種の専門家&ある種の研究者から散々ツッコまれ酷評されただけあるわ。今見ても評価は変わらんがアメリカは世界を救うのはアメリカ人だ!っていう考えをいい加減治せよなぁほんま。「アルマゲドン」はある意味出来すぎてて言う言葉がなくなっちゃってるのでなぜか10点あげちゃったけど・・・この映画には無理じゃわ。 [ビデオ(字幕)] 2点(2003-07-01 20:45:19) |
3367. マトリックス リローデッド
正直・・・眠くなりました。。。前作をテキトーに見たせいか話が全く分からなかった・・・。 2点(2003-06-30 20:48:00) |
3368. ドラキュラ(1992)
ウィノナラーダーきれかったなぁ~。もうオールドマンとライダーのキスシーンは叫んでしまいました(笑 6点(2003-06-29 21:08:39) |
3369. ジキルとハイド(1988)
切り裂きジャックの娼婦連続殺人事件の要素が加わった新しい見方のできる「ジキルとハイド」。でも、主演以外はそんなにもゥってな感じにもなった。 5点(2003-06-29 21:05:50) |
3370. フランケンシュタイン(1994)
この映画のラストがどうしても哀しくなる・・。やっぱりフランケンにも「心」はあったんですね。 9点(2003-06-29 20:58:39) |
3371. いつか晴れた日に
永遠の愛・・・か。 8点(2003-06-29 20:54:22) |
3372. サムソンとデリラ(1949)
とにかく見ものはクライマックス!CGほとんど初歩の時代に菜だけ凄いシーンを作れるというのには驚きました。それにしても、サムソン強すぎゥァ」 9点(2003-06-29 20:53:07) |
3373. キャメロット(1967)
衣装がとても素晴らしい。さすがはアーサー王だ。 9点(2003-06-29 20:45:51) |
3374. コレクター(1965)
この人以外に主演が務まる人はいないね。 10点(2003-06-28 13:41:20) |
3375. コクーン
老人が主演の映画で外れる映画はほとんどないね。 7点(2003-06-25 20:54:14) |
3376. チャーリーズ・エンジェル(2000)
6割アクションで4割コメディーかな。序盤のパーティーのシーンで、BGMに坂本九の「上を向いて歩こう」が流れてるのを聞いてなんだか感激した。九ちゃんはほんとに有名なんだなぁ~って遅かりしも実感しました。ストーリーも所々日本風が入ってて何となくよかった。ドリューバリモアも数少ない子役から現役であり、なかなか味があったね。 7点(2003-06-25 20:48:45) |
3377. タイム・アフター・タイム
ウェルズが主人公で、切り裂きジャックは実は知人だったという無理矢理(?)な設定。でもタイムマシンがバックトゥザフューチャーのデロリアンに似てた。エイミーが切り裂きジャックに襲われて警官が部屋に来たときに部屋の中に血が飛んでて一瞬エイミーが死んだかと思っちゃった。まぁウェルズが現代に馴染む様子を見ているとかわいく見えた(笑 8点(2003-06-25 20:43:11) |
3378. ディレイルド/暴走超特急
もはやアクション映画じゃないアクション映画。ヴァン・ダムはスタント使いすぎだからいつまでたっても上がれないんだよね。よく香港に行けたもんだ。ぶっちゃけ息子の方が演技上手いんじゃねぇか(笑) 3点(2003-06-24 23:18:49) |
3379. バニシング・ヒーロー
もはやB級アクション映画の帝王となってしまったゥァ」 3点(2003-06-24 23:08:06) |
3380. ブラックピューマ
超能力戦士なのになんでその超能力をほとんど使わないんだ?義民に思ってこの映画をの監督を見ると納得。あの「ディレイルド」の監督だ。。。 2点(2003-06-24 23:00:35) |