あろえりーなさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

スポンサーリンク
プロフィール
口コミ数 4967
性別 男性
年齢 42歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
スポンサーリンク
>> カレンダー表示
>> 通常表示
3501.  フェアリーテイル(1997)
フェアリーテイルの題名の次に大きくTrueStoryと書かれていましたけど、はっきりいってこんな話ほんとに実話なわけ?妖精はこの世にいたんですか?、、、、。なんだかあのラストはいまいちよくわかりませんでした。妖精は子供にしかみえないんじゃ、、、。
6点(2003-05-09 22:39:57)
3502.  サルバドル/遥かなる日々
エンターテイメント色が薄いですけど、骨太で迫真に迫った映画でしたね。終わり方が暗ーいですけど、まぁ、それだけリアリティの方を求めたんでしょうねぇ。
6点(2003-05-08 18:02:54)
3503.  恋のマノン
いかにもフランス映画。
4点(2003-05-07 15:54:14)
3504.  サボタージュ(1996)
飛んでる銃弾ショット、撃たれるとやたら派手に飛ぶちのりと人。スローモーション。低予算なりに、アクションを印象づけようとがんばってた。
5点(2003-05-07 15:42:40)
3505.  AIKI/アイキ
「神様、ありがとう!」
7点(2003-05-07 00:30:23)
3506.  ビバリーヒルズ・コップ2
うーむ、1のようなユーモアある人間関係というのかな、そういうのがなくなって、なんか普通の刑事アクションになっちゃってるんだよなぁ。バズーカが運良く当たったのに5点。
5点(2003-05-06 23:03:23)
3507.  華氏451
うーむ、他にない題材の映画であることは評価できるかもしれませんが、でもやっぱり本が禁止された社会なんて、どう考えてもありえんでしょ、、、。
5点(2003-04-29 06:30:14)
3508.  学校
いやよかったよ。特にオグリキャップが。
7点(2003-04-29 06:28:05)
3509.  ロミオ・マスト・ダイ
確かにマトリックス的なアクションシーンが見どころになってるよね。でもそれほど出来がよくないんだよね、、、。だけど、こういう主に登場人物が東洋人と黒人のみっていうのはさ、それまでなかったじゃん。ある意味ジェット・リーの偉業なのかなって、そんな気もするんだよね。
5点(2003-04-27 22:55:19)
3510.  ライオン・キング(1994)
うむ、まあまあだったな。あの手この手でキャラを変え、舞台を変えるが、基本的なストーリーのプロットは変わんないよね、ディズニーって。それって迷いがないのか、ネタがないのか、いいのか悪いのかよくわかんないけど。子供さんが見る分には十分楽しめると思うので合格点でしょう。
6点(2003-04-27 21:53:19)
3511.  野良犬(1949)
すいません!正直言って今ひとつでした!二人緊迫した中でソナチネが流れるシーンに6点。
6点(2003-04-27 21:46:28)
3512.  モンキー・シャイン
そもそも猿と意識の同化ってありえないでしょ。展開にむちゃがあるでしょ。
5点(2003-04-26 23:56:17)
3513.  地球に落ちて来た男
すいません、独特な表現で、確かにカルト的なのはわかりますが、僕はそのカルトの中には入りませんでした。何がいいたいのかさっぱりでした、、、。
5点(2003-04-26 22:21:09)
3514.  仄暗い水の底から
見せる見せないのさじ加減がなかなかよかった。貯水タンクがボコボコってなるのと、水から手がどばっと出てくるシーンがなかなかでした。ただ、僕も、どうもあのラストはよくわかりません。お母さんはどうなっちゃったんですか?
6点(2003-04-26 21:51:28)
3515.  アンドロメダ・・・
皆さん言うように、ドキュメンタリータッチです。音楽も少なく、演出も押さえ気味です。実際のところ、緑色の生命体を発見するところから、面白くなってきたかな、という感じです。最大の見せ場はラスト、核を止めようとするところ。あのラストの為にそれまでがあるようなものです。
7点(2003-04-26 21:48:49)
3516.  LOVE SONG(2001)
オーマイリトルガール!あたためてー、あげようー!
4点(2003-04-26 21:44:15)
3517.  パルメット
全然面白くなかったっす。たぶん数日したら見た事忘れると思うっす、はい。
3点(2003-04-24 22:52:35)
3518.  フォエバー・フレンズ
確かに、ストーリー自体は実に定番なんですよね。映画でもドラマでもこういうお話は多い。要はそれだけテーマが普遍的なものであるということですな。子供の時からの唯一の親友。手紙でのやりとり。喧嘩をしつつも、仲直り。見所はベット・ミドラーさんの演技ですか。いや、演技というよりは素なのかもしれない。彼女の魅力がそのまま作品の魅力になってる。ただ細かい事を言うと、エピソードごとに話が飛び飛びになる様な印象を受けました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2003-04-24 00:46:46)
3519.  アンディ・ウォーホル/スーパースター
アンディー・ウォーホルについてのドキュメンタリー映画。たくさんのインタビュー集によって興味深い話を知る事ができます。アンディについて知りたきゃ一見あれ。
6点(2003-04-24 00:44:44)
3520.  犬夜叉 時代を越える想い
犬夜叉って初めて見たんですけど、こういう設定だったんですか、、、、。お姉ちゃんが壊れちゃったって台詞はよかったけど、、、。
4点(2003-04-22 23:25:03)
090.18%
1380.77%
2671.35%
31963.95%
44048.13%
5119924.14%
6155831.37%
7108921.92%
83106.24%
9791.59%
10180.36%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS