Menu
 > レビュワー
 > まさサイトー さんの口コミ一覧。18ページ目
まさサイトーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 578
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
341.  シルミド/SILMIDO
映画や漫画の中でしか考えられない話が現実に行われていたという事にまず驚きを隠せない。はっきり言って、時代背景を考慮しても、実行に移した権力者は単純で幼稚としか言いようが無い。一番の問題は、死刑囚の弱みにつけ込んで、自分の手を全く汚そうとしなかった点である。監督もそれが言いたいのだろうが。また、この映画を観ると計画が成功するとはとても思えないのである。根性だけで暗殺出来れば世話がなく、一番難しいのは無事に目的地まで行き、如何に目標に到達するかであり、それには高度な知識と状況判断が必要の筈である。”根性試し”はあっても教育するシーンは皆無であった。次に指導員が多すぎる。最初は一緒に戦うのかとも思ったが、それが違うとなれば味方同士で殺し合うことは目に見えていた。プロの兵士をそのままグリーンベレーの様に育てた方が速いだろうし、秘密を握る人間は少ないに越したことは無い。この映画は、結局役者の熱演に助けられたと感じる。どの役者も目がギラギラしており迫力に圧倒された。名前は分からないがなんとなく日本人役者と似ている俳優が多く、私は親しみやすかった。
7点(2005-01-23 23:44:42)
342.  インファナル・アフェア
潜入捜査と言えば香港映画のお家芸であるが、時代の流れかアクション重視ではなくサスペンスだけで勝負しており、またその完成度の高さに驚かされた。アンディ・ラウは顔は良いのに地味な存在という印象しか私の中にはなかったが、今回やっとハマリ役に出会えたように思える。ストーリーであるが、設定は単純明快で誰でも入りやすく、ダブル潜入という性格上終始緊張感があり、そして最後の結末でアッと驚かされるという、実に流れがスムーズで素晴らしい。警察側の潜入捜査員は”使命”だけであれだけのリスクを負えるだろうか?と疑問は残った。
8点(2005-01-23 23:29:53)
343.  ポストマン・ブルース 《ネタバレ》 
「DRIVE」でSABU監督を知り、ここのレビューで関心を持ったのだが、評判通り実に面白い作品であった。正直、最初の郵便物を勝手に開けるシーンは嫌悪感しかなく、どうせ職場に戻れないからああいう結末になったようにすら思え、最後まで釈然としなかった。しかしそれを吹き飛ばすパワーと勢いをこの作品には感じる。ツボは”殺し屋”大杉漣の存在。自転車で律儀に手で指示して曲がるシーンは大笑いした。神経質な感じの堤真一が笑顔で周りとのギャップも実に面白かった。他にも、大ドンデンの手紙、儚いロマンスと素晴らしい。協力がテレビ東京だからか、他の局ならばもう少しSABU監督の名が有名になってもおかしくないような気がする。邦画界は駄作連発の監督には辞めてもらい、このような将来有望な監督に力を注ぐべきである。
9点(2005-01-13 06:18:21)
344.  悪魔のいけにえ 《ネタバレ》 
今観ると実際に起こったフィルムを観ている気分で、その映像が暗さが何より怖い。予想と反して、グロイシーンは少なかったが、人間の異常さは常軌を逸していた。精神的に鬱になる作品である。現在の作品と比べても、恐怖の演出は群を抜いている。第一の殺人の有無を言わさぬ早さ(ケイレンつき)、チェーンソーを持っての追い駆るシーンのその距離の短さ、そして観終わった後もずっと残る女優の叫び声。女性が助かっても、後遺症で死ぬより恐ろしいのではと思える程である。減点といえば、やっぱりというか家族の間抜けなところから脱出してしまうのと最初の3人は余りに呆気なく殺してしまう点である。チェーンソーという時点である程度強烈なシーンは覚悟しているのだから、もう少し血飛沫ぐらいはあっても良かったように思える。
8点(2005-01-13 06:02:58)
345.  スタンド・バイ・ミー
題名・音楽・子供が線路を歩くシーンと「名作」ありきで観ると、ギャップの激しさに戸惑う。 ノスタルジーに浸れる”手助け”としては満点であるが、ストーリー自体は至って薄く、共感出来る部分も少なかった。最悪はゲロのシーン、二度と観ることはないだろう。少年の行動であるが、事故に合った少年の両親の事を考えれば、呑気に旅をしている場合では無い。しかも、事故が起きた危険な線路をつたって。それ以外も、結局銃で解決するところや、若かかりし”ジャック・バウアー”(一目で分かる)の行動などどれ一つとってもヤンキー国アメリカの調子に乗った態度ばかりが目に映る。音楽は言うまでも無く最高なのだが、内容はどうしても好きになれない。 
5点(2005-01-09 07:39:00)
346.  變臉~この櫂に手をそえて~
中国映画独特のストレートな人と人との触れ合いを描いた感動作なのだが、今回は時代背景が重すぎて流石に手放しに心温まる作品とは言えなかった。子役は男と間違われる程なので、正直かわいく無いのだが、老人にビクビクする様子など実にいじらしく直ぐに感情移入出来た。特に「観音様は女で拝まれるのに、どうして女の子は疎まれるのか」と爺さんに聞くシーン。爺さんも理不尽と分かっているので言い返す言葉が無い。中国の男女区別の問題は「一人っ子政策」により現在でも、女子の間引きや嫁不足があると聞く。トム・クランシーの小説では、女子が生まれた瞬間殺害される様子が生々しく書かれている。人口増加はそのまま環境問題に繋がってくるので実に難しい問題だと思う。しかし今回、中国の闇の部分をありのままに描いた制作者には拍手を送りたい。 
8点(2005-01-09 03:46:09)
347.  0061/北京より愛を込めて!?
チャウ・シンチー初の監督作品ということらしいが、なるほど原点が伺える。私的には今のCGを使用した作品より、こちらの方が格段に面白かった。如何にも胡散臭い雰囲気は昔の「Mr.BOO!」そのもの、そして香港B級映画らしく下品なギャグに人命軽視の映像の数々。普通なら嫌悪感を抱くのだが、強烈な活躍シーンとチャウ・シンチーのキャラでなんとなく許せてしまう。現在の人気に便乗して、是非ともレンタルで置いて欲しい作品。
7点(2005-01-09 02:32:49)
348.  バッファロー'66
最速の「ストックホルム症候群」とでも言うのだろうか、いやただ単に互いの容姿に惹かれたか構って貰えれば誰でも良かっただけという感じがする。冒頭から主役には、ムカツキっぱなしであったが、後半の駄目っぷりには不思議と親近感が沸いた。クリスティーナ・リッチがプニプニしており、同時期に観た「スリーピー・ホロウ」とは随分違うなあ、というのが一番の印象。 
4点(2005-01-02 06:12:36)
349.  サハラに舞う羽根
恋愛ドラマだと思って観たので、肩すかしを食らった気分。そもそも日本人には臆病者=羽が結びつかない。主役の行動であるが、突発的でそれでいて説明不足のため観ているこちらは完全に置いてきぼりを食らう。あれでは勇気というよりも単に自己満足と感じてしまう。黒人が助けるあたりも”侵略した国がぬけぬけと”と冷めて観てしまった。結局、砂漠と侵略戦争の様子が伺えたのが収穫。
3点(2005-01-02 05:51:06)
350.  APPLESEED アップルシード
光沢のあるCGアニメの長所・短所がはっきり出てしまっている。メカは今まで観たことの無い程リアルで綺麗だったが、一方人間の方はゲームの「FF」といった感じで表情が全く感じられず、そしてやたらと明るい。とはいえ、技術の高さは間違いなく日本の誇りと言えるだろう。押井作品と比べられがちだが、銃弾により破壊されていく様子など細かい所では負けているものの、多種多様な戦闘シーンがありサービス度はこちらの方が断然高い。モビルスーツの横から手が出ているのはどうかと思うが。ストーリーに関しては、相変わらずの酷い近未来像で、全く共感出来なかった。”クローン””生殖不能”という言葉でどうしても拒絶してしまう。
7点(2004-12-31 04:48:47)
351.  ヴァン・ヘルシング 《ネタバレ》 
本気でつまらなかった。こういう娯楽アクション映画の場合、1つでいいから”これは凄い”と思えるシーンがあればとりあえず満足出来るのだが、この作品は無意味にアクションが多いだけで繰り返して観たいというシーンは皆無であった。VFXは変身シーンばかりを諄い程繰り返し、怪物自体も決して出来が良いとは思えなかった。次に、キャラクター設定が全く趣味と違った。まず主役、殺人円盤の出番が少なすぎでボウガンは弓の部分に無理がある。結局過去の謎は解けたのか? 噛まれても元々怪物だったので平気だったぐらいで良かっただろうに。ドラキュラは、「デビルマン」と「エイリアン」が混ざってしまっている。それが結局ストーリーの陳腐さに繋がり、本当に興醒めである。最悪はフランケン、普通豪快なシーンを期待するだろう。あんなに弱々しく、良い子キャラでいられても白けるだけ。ハリウッドも特にこの手の怪物モノは本当にネタ切れの様だ。もう下手なプライドは捨てて、日本の漫画を映画化してはどうだろうか。個人的には「デビルマン」「孔雀王」のハリウッド版なら観てみたい。 
2点(2004-12-30 18:49:45)
352.  タイムライン
自国に歴史が無いからといって他国の歴史にまでチョッカイを出しに行くな! 「戦国自衛隊」のような破天荒さは無く、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の様な完成度の高いタイムパラドックスでも無い。現代人が当時の武器で戦うだけなら、現在嫌という程創られている偉人伝・戦記モノを観れば良い。ストーリーがまた典型的な二時災害モノで、博士ともあろう者が後先考えず助けの手紙を書き、幾ら犠牲者が出ていてもハッピーエンドで終わる。映画と割り切っても後味が悪すぎる。
3点(2004-12-23 16:42:07)
353.  テキサス・チェーンソー 《ネタバレ》 
コイツにだけは殺されたくないキャラNo.1。変なマスクした大男が、大音響をたてながらチェーンソーを持って追いかけてくる。ここまで問答無用の理不尽さだとかえって気持ちいい。問題は、結局一番グロかったのは冒頭の自殺で、メインになる筈のチェーンソーで殺害するシーンは世間に気遣ってかうやむやにしてしまっている点である。「ドーン・オブ・ザ・デッド」のようなゾンビ映画で有るのに本家が無いのはなんとも寂しい。クライマックスの女性を追いかけ回し、その女性は反撃しても絶対に止めを刺さないというシチュレーションも流石に飽きた。いっそのこと次回作は、襲ったはいいが、なんと日本刀を持った何処かのヒロインであった!というのはどうだろうか。
7点(2004-12-23 15:45:33)
354.  名探偵コナン 銀翼の奇術師 《ネタバレ》 
最後はもうアホかと。素人の女の子2人に着陸させるというリアリティ0の展開を止める者は 居なかったのか? 飛行機のドアを周りを気にせず平気で開ける怪盗。主役は死ぬかという状況でもひたすらに正体を隠し、何の根拠も無しに恋人の運転にすべてを託す。大人を最初から相手にしていないような作品は、子供からも見捨てられるだろう。変装しまっくったスペシャルの方が数倍質が高かった。
3点(2004-12-20 22:22:00)
355.  スクール・オブ・ロック
高得点だったし、音楽&学園モノということで「天使にラブ・ソングを」のような爽快感を味わえると期待したのだが、駄目だった。私の様に1つ納得出来ない事があるとそれを最後まで引きずってしまう性格の人には向かないのかもしれない。理由は、主役が偽善者にしか見えなかったことに尽きる。子供を目的の道具とし、個人の好みを無視して強制的にロックを強要する様子は、ロック=自分勝手にしか写らない。先生といえば「金八先生」を筆頭に生徒に道を示すことが当たり前という観念があったので拒絶したようだ。反対に子供達の方がしっかりしており、大人びた様子など子供中心に楽しませて貰った。最後のハリウッド映画お得意の大活躍についも出来が良く、結局迷ってこの点数。 
5点(2004-12-20 22:17:32)(良:1票)
356.  マスター・アンド・コマンダー 《ネタバレ》 
子供が出て「お涙頂戴」という映画は苦手なので覚悟して観たのだが、実際は娯楽要素の多い普通のアクション映画であった。子供が乗船していることがやはり一番気になったが、この場合は将来の指揮官候補というボンボンの息子で怪我や自殺に至っても自己責任としか言いようが無い。奴隷貿易をしていた時代だし、どうみても船員が足りないようには見えなかった。主役がラッセル・クロウ、巨大な資金力を考えると、もう少しこの映画でしか味わえないコレといった盛り上がりが欲しかった。ガラパゴス島も出てきたし航海日誌を忠実に映画化した、どちらかと言うと教材的な作品。
5点(2004-12-19 17:44:17)
357.  ミシェル・ヴァイヨン
カークラッシュが売りだろうが、人間の方がクラッシュしまくっている。ル・マン、ラリーといった歴史・伝統があるモータースポーツが良く許可したなという感じ。仲間とつるんで相手を面白半分に妨害するチャンピオンに威厳など最初から無く、圧倒的な強さと最後まで余裕をかまされても、観ているこちらは冷めるだけである。公道を走るシーンが唯一爽快だったが、それもガソリンスタンドでアウトである。「TAXI」の様なコメディなら許されるが、レーシングマシーンに普通のガソリンは無いだろう。技術者が1/1000秒速く走るためにどれだけ苦労しているかという努力すら踏みにじった気がした。
4点(2004-12-19 15:42:55)
358.  21グラム
今回ほど事前に映画雑誌などでチェックしなくて良かったと感じた映画はない。題名自体の”謎解き”こそ最大の核であり、最後に「そういうことか!」と分かる快感を味わえるかによって感動は違ってくると思う。時間のシャッフルについては、良い・悪い所半々といった感じで判断は難しい。事故が分かっていてその後に元気な子供を見せられるのは辛いし、その事故に向かう自動車のシーンの何とも言えない感じなどは今回の手法でないと味わえないだろう。ショーン・ペンとベニチオ・デル・トロという演技派に囲まれ、ナオミ・ワッツの演技が正に相乗効果となって際立って見えた。あれで受賞出来なかったのは残念。皆さんが言うように題名は軽いが重い映画、運転時には思い返したい。 
8点(2004-12-17 23:23:57)
359.  スパイダーマン2
この手の映画でここまで感動するとは思わなかった。クライマックスの盛り上がりが如何に重要かという手本の様な作品。特に電車のシーンでは昔懐かしいヒーローの匂いがした。”ナウシカ”のシーンもあったし。そして、今回アクションシーンが2・3倍パワーアップしている。CGを使用した映画で本当に凄いと思う作品はごく僅かだが、今回の想像力豊かな動きは大人子供に関わらずワクワクさせてくれる。ヒロインの顔も流石に慣れ、主役にお似合いという理由だけで最後もすんなり受け入れられた。しかし、自分の写真を新聞社に売っといてバレない方がおかしいだろう。それより主役は天才なんだろ。自分の糸には関心無いのだろうか。電車をも止める強度なのだから、幾らでも商品開発の道があるだろうに。 
9点(2004-12-15 23:14:20)(良:1票)
360.  マッハ!!!!!!!!
本格派アクションスターの出現を本当に嬉しく思う。オリジナリティー溢れるアクションは”凄い”の一言。肘・膝がもろに顔に入ってるせいもあり、実に痛さを感じる。しかし残念なことに、これだけのアクションがあるにも関わらず観終わった後味は悪かった。ストーリーが小学生レベル、繰り返しとスローを多様する編集が鼻に付く、終盤ダレルといった問題を誰でも感じると思う。アクションをこれでもかと詰め込むのでは無く2/3に減らしても、主人公の感情を高めたりすることによって減り張りを利かせば、もっと爽快感を得られるものになった筈。最初のブルース・リーを彷彿とさせる瞬殺の様に。あと、ムエタイの試合をああいう下劣な戦いにしてしまったのは残念で仕方ない、もう少し神聖さのある現実味のあるものにして欲しかった。
7点(2004-12-15 01:01:05)(良:1票)
0183.11%
1478.13%
26611.42%
38915.40%
46110.55%
5579.86%
65910.21%
78114.01%
8579.86%
9305.19%
10132.25%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS