Menu
 > レビュワー
 > axion さんの口コミ一覧。2ページ目
axionさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 53
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  HERO(2002)
露骨な宙吊りでの超人的な技には、もうそろそろ興醒めしてきました。 HEROとは結局、始皇帝のことだったのか!?人海戦術はCGなのか生なのか!? 
4点(2004-06-17 04:06:02)
22.  星に願いを。
函館の街で交通事故起きすぎ。 吉沢悠くんのこれからの活躍に期待大です。
4点(2004-06-17 04:00:29)
23.  トゥー・ウィークス・ノーティス
SHINJOに一瞬びびりました。 ドナルド・トランプ本人のエグゼクティブ・アメリカン・ジョークにも驚き!!  CM曲のMichelle Branch「Goodbye to you」オススメです。
6点(2004-06-17 03:56:00)
24.  シーズ・オール・ザット
PEPSIの景品になっていた「FOOTBAG」が劇中にも登場してびっくり。
5点(2003-09-13 11:43:06)
25.  ストレイト・ストーリー 《ネタバレ》 
会話を極力そぎ落とした演出に、退屈になりかけたのですが、しかしぐっとくるストーリーにじーっと見入ってしまいました。街の人の感じもよくて、無理に世界(的な興行)を意識しない作りが良かったです。兄弟の間に会話が少なく、分かり合えるところが良かったです。
7点(2003-07-31 11:50:41)
26.  モダン・タイムス
映画というよりバラエティーに与えた影響を知ることになりました。
9点(2003-07-18 21:07:11)
27.  レナードの朝 《ネタバレ》 
なかなか深く考えさせられました。「命のよみがえり」で少しだけ、今患者が何を欲しているのかということが、わかっただけでも救われました。
6点(2003-07-16 19:16:33)
28.  天国と地獄
皆さんの言われる通り必見、マストな映画です。警察が捜査している時の雰囲気は「12人の怒れる男」のようなじっとり感がありました。DVDをもっと安く提供してくれたら買うのにな。6000円を安いとみるか、高いとみるか…
9点(2003-07-15 13:56:26)
29.  リアリティ・バイツ
イーサン・ホークかっこいいですね。こりゃ当時観てたらはまります。同年のドラマで木村拓哉さんが同じ髪型(長髪のオールバックから横髪が垂れている)をしていたので、この映画を観て真似たのかなーと思いました。最初は同年代の話を観れていて良かったのですが、終わり方がえっ!?て感じが否めません。
5点(2003-07-15 13:50:23)
30.  キャラバン(1999)
最初の感想はやはり正直よく撮影したなと思いました。長老ティンレと若手カルマの間には、経験に裏打ちされた考えと合理的な考えがぶつかりますが、結局は同じような性格だからだと思います。
6点(2003-07-13 15:54:48)
31.  シャドウ・オブ・ヴァンパイア
まさにキャッチコピー通り鬼才vs怪優でした。デフォーが真に迫った怪演を見せていて、「演劇」を見ているようでした。
5点(2003-07-13 15:44:01)
32.  アバウト・ア・ボーイ
マーカスの気の抜けた雰囲気が見ていてかなりおもしろかった。家庭環境がたいへんでも、湿っぽい画にならずに、ほのぼのとした映画で良かったです。
6点(2003-07-10 13:59:06)
33.  ムーラン・ルージュ(2001)
前半の映像はめくるめく展開で、かなり惹きつけられました。でも後半から普通の流れになり、鈍くなったのでしゅんとしぼんでしまいました。キッドマンはキレイなんですけど、さすがにもうえー大人が「ロミオとジュリエット」風にベタベタやるのを見るのはしんどいです。強面ジョン・レグイザモのコミカルな面を見れたことが良かった。
3点(2003-07-09 13:24:41)
34.  ロード・トゥ・パーディション
前半は退屈でしたが、マイケルの成長とともに引き込まれていきました。家族が殺されたことを引きずりつつ復讐すべきか、生き延びて2人で国外逃亡すべきかと悩みました。家族持ちになった時に見てみたい映画です。
7点(2003-07-06 20:39:34)
35.  ウワサの真相/ワグ・ザ・ドッグ
おもしろそうにないなという先入観で見始めましたが、2002年のベストセラー「戦争広告代理店」を映像で見れるという感じがして、ためになりました。
5点(2003-07-06 13:17:00)
36.  9デイズ
プラハってよく、テロなど事件の温床になってますよね。「M:I」「トリプルX」もそうだったし。景色はきれいだから良いなと思うんですけど、観光するにはイメージが大丈夫なのかなーと心配しました。
5点(2003-07-06 13:12:12)
37.  ラブ・オブ・ザ・ゲーム
ケビン・コスナーの思い入れで、聖地ヤンキ-スタジアムでの撮影ができたことだけが高評価なぐらいで、あとは大した話ではないのが残念。「メジャー・リーグ」の方が見入ってしまう。
3点(2003-07-02 16:15:18)
38.  ウーマン・オン・トップ
モニカ役のハロルド・ぺリノーが「ロミオとジュリエット(96)」のマーキューシオと同じような感じの、テンションの高い役で出演しているのにびっくり
4点(2003-06-30 19:40:36)
39.  007/ダイ・アナザー・デイ
もっとボンドカーを見たかったのに、アストン・マーチン バンキッシュがずーと消えすぎていたのは残念。
7点(2003-06-25 14:23:40)
40.  ブラックホーク・ダウン
最も最近の現代戦争を映像化して、それがどんなものかがわかりました。米軍から見れば、やはり民兵はあのような感じで、ぞくぞくとやってくる印象なのでしょう。
5点(2003-06-25 14:19:46)
000.00%
111.89%
211.89%
347.55%
447.55%
5916.98%
61018.87%
71120.75%
8611.32%
935.66%
1047.55%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS