Menu
 > レビュワー
 > 桃子 さんの口コミ一覧。2ページ目
桃子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 729
性別 女性
年齢 53歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  死んでしまったら私のことなんか誰も話さない
世の中そんなに甘くない!ってことですね-。安にタナボタに納まらないとこがいいです。この邦題はわけわかんないけど。彼女、強く生きてね!
6点(2004-05-19 20:10:18)
22.  ロスト・イン・スペース
そもそも・・なんで一家族を実験対象にしなきゃならんのか理解できないけど、まあ昔からあるロビンソン一家だからそれは置いといて・・・も、エピソ-ドの一つ一つのツメが甘すぎ~。あ、いやツマラナイってほどでもないんだけどさ。で、あのラストは何?「続編作らせてー!」という意思表示?
6点(2004-05-19 18:37:11)
23.  ラブ・アンド・ウォー
ヘミングウェイはあの看護婦に会わなかったらずっと優しくて爽やかで人当たりのいい好青年のままだったのだろうか・・・?もしそうだったら後の傑作は生まれたかどうかわからない?!人生って何がきっかけで運命が大きく左右するか、ほんとわからないなぁ・・・ 
5点(2004-05-19 18:17:38)
24.  ブレイド(1998)
恐るべき・・・スティーブン・ドーフ。この人の映画出演決め手の基準って、ほんとわからない。でもどんな役でもやりこなしてるとこが、やっぱりスゴイ。
6点(2004-05-19 18:08:25)
25.  パーフェクト・ワールド
ちょっとだけ生活が違ってればいいお父さんになってたのになぁ・・・ブッチ。ケビンは、イーストウッドの期待におおいに応えてると思う。
8点(2004-05-19 17:54:42)
26.  BACKTRACK/バックトラック
「ハートに~」と一緒に見ました。デニス監督、製作会社が勝手に編集してオカンムリだったそうだけど、私には同じ映画を2度観さされたに過ぎず、何が違うの?って感じでした。・・・ジョディとのHなシーンを見せびらかしたかったのだろうか?
6点(2004-04-26 16:19:54)
27.  ハートに火をつけて
ピンク色したパンケーキ、食べてみたい!あんなものをあれだけの量、あんな田舎でどうやって調達したんだ?いきなり黒い下着といい、かわいコぶるしぐさといい・・・やっぱヘンだよ、デニス!(一緒にバックトラックも見ちゃいました。)
6点(2004-04-26 16:09:51)
28.  JFK
未解決の大事件だけに、ドラマティックなものを期待しちゃった分、退屈なまま終わってしまった。もうちょっと噛み砕いてくれたらな~・・・
5点(2004-04-26 16:00:14)
29.  Touch タッチ(1996)
この物語にこういう展開が必要だったのかどーかが疑問。「癒し」という不思議な力が軸になってるんだから、もっとファンタスティックなお話を期待してたんだけど・・・。一瞬にして血みどろ、はちょっと恐かった。
5点(2004-04-01 18:06:12)
30.  スウィング・キッズ
この頃の若者に課せられた決断って・・・どれを選んでも酷いものでしかない。歌って踊ることをも許されない不自由さ。自分だったら彼等3人のうちの誰と同じ道を選ぶかな・・・と考えたけど、やっぱりどれも嫌で答えなんか出せない。「NO」と自由に言える今の時代に生まれたことに、感謝…。“スウィング”は、すごい迫力でした。
8点(2004-04-01 17:59:43)(良:1票)
31.  マイ・ハート、マイ・ラブ(1999)
「人を愛したことで、君への愛が深まった」・・・って、すごい言い訳だと思う。
5点(2004-03-31 17:18:25)
32.  ハリウッド・ミューズ
スピルバーグの家ネタは笑っちゃったけど、ホントかな~…観光バスも?!
5点(2004-03-31 17:10:08)(笑:1票)
33.  17/セブンティーン
役柄とはうらはらに、ケヴィンの曲いいよ~。お兄さんと音楽活動もしてるんだよねー。ほんと、多才だわ、この人。
7点(2004-03-31 17:06:17)
34.  ナインスゲート
途中まではワクワクするほど面白かったのに・・・後半のあの展開は何だ?
5点(2004-03-31 16:57:18)
35.  海の上のピアニスト
ティム・ロス中毒のきっかけになった映画。すべるピアノのシーンで完全ノックアウト…されちゃいました。素敵過ぎ!
10点(2004-03-31 16:55:04)
36.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都
なんか・・・ほんとにアドベンチャーものの定番って感じ。良くも悪くも…。
5点(2004-03-31 16:47:40)
37.  太陽の誘い 《ネタバレ》 
家政婦という名目で女性との出会いを望んだ結果、思い通りに…って言葉にするとミもフタも無い話だけど・・・オルフの人柄と笑顔、エレナの優しさと聡明さに心癒される作品でした。愛というたった一つの大切なもののために出会った二人。エレナからの読めない手紙を、肌身離さず持ち歩いてたオルフの毎日を思うとすごく切ない・・・。しかし、エレナが戻ってきたときの、意外なほど落ち着いてるオルフは、愛を信じることは何よりも心強いことだと、普段それを忘れがちな私達に教えてくれてるようでした。
10点(2004-03-29 16:28:01)
38.  アンフォゲタブル
自責の念と愛ゆえに、自分の体を犠牲にして犯人を究明してゆく…。珍しく悪でもアホでもないりオッタがいい。展開も面白いし、信頼も取り戻せたし、見ごたえ十分、気分もよろし。
8点(2004-03-29 15:50:13)
39.  ヴァンドーム広場
扱ってるのは綺麗な“イシ”なのに、暗~い。いかにもヨーロッパなサスペンス。なんであんな男が忘れられないのかもわかんないし。
4点(2004-03-29 15:40:12)
40.  ボイスレター
手回しの早い犯人に脱帽ー。スピード感があって面白かった。・・・ケド、何で何回もやり取りしてる文通相手の声がわかんないんだろ。早く声紋にかけろよ…と言いたくなった。指きりシーンは・・・痛かった。
7点(2004-03-22 18:50:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS