Menu
 > レビュワー
 > 梅桃 さんの口コミ一覧。2ページ目
梅桃さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 325
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  カンニング・モンキー/天中拳 《ネタバレ》 
なんだかとっても懐かしい感じがしたわ。 それにしても、中国の人ってほんとよく体が動くわねー。 感心しちゃうわ。 ストーリー的にはどうってことないんだけど、っていうか恐ろしくワンパターンなんだけど、香港のカンフーものだとそれも許せちゃうのが不思議ね。 っていうか、むしろそのほうが安心感があっていいわ、アタシなんかにとっちゃ。 最近のジャッキー・チェン見てて、いつまでこのおっちょこちょい路線で行くつもりなのかしら?って密かに心配してたんだけど(←余計なお世話)、若い頃は彼のあの独特の愛嬌もそんなに無理なくてステキね。 フフ。 たまにはこういう映画もいいもんだわね。
[地上波(字幕)] 6点(2004-03-20 15:47:07)
22.  オレゴン大森林/わが緑の大地 《ネタバレ》 
…結局のところ男のエゴを描いた映画なのかしら? なんのためにあそこまで頑なに仕事を続けてるのかアタシにはわからないし、彼らのポリシーみたいなものの正当性も理解できなかったわ。 妨害してる村の人たちが(やり方は汚いにしても)一方的に悪いとも思えないし。 それが理解できれば、立派って思えたのかもしれないけど。 でも、こういう場合一番大変なのはきっと奥さんや子供よね。 男どもは自分の理念を頑固に貫いてそれで満足かもしれないけど、家族のこともちったあ考えてほしいわ、ってとこかしら。 お父さんとジュビーは死に、奥さんは逃げて…ハンクはそれで満足だったのかしら? そこまでするほど森の男としての仕事は、森の男としての誇りと意地は、価値のあるものなのかしら? あ、批判するつもりはないのよ。 素直に不思議なの。 こういう人たちに会って実際に質問してみたいってぐらい。 でも…とにかくアタシには理解しがたい世界だわ。 ところで、俳優さんたちの演技はすばらしかったわね。 あまりに真に入ってて、ドキュメンタリー見てるんじゃないかって錯覚するほどよ。 彼らの演技は一見の価値アリ、かもしれないわね。
[地上波(字幕)] 6点(2004-01-27 21:30:56)
23.  恋のモンマルトル 《ネタバレ》 
なんか、予想に反してけっこうパンチの効いた映画だったわ。 1970年代って感じね。 でも…女ってやっぱり悲しいわね。 男にうまく利用されて、その先には悲しい結末が…。 『恋のモンマルトル』っていう、なんとなくラブコメディを想像させるタイトルとはかけ離れてたわ。
[地上波(字幕)] 5点(2003-12-14 16:53:57)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS