Menu
 > レビュワー
 > mako さんの口コミ一覧。2ページ目
makoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 233
性別
自己紹介 私の基準は
1.泣けるかどうか
2.最後、驚きの結末かどうか
それぐらいしかありません…

それとどうしても受け入れられないのが
1.ホラー
2.現実世界に起こりえないこと(宇宙やエイリアンなど)
の2点です。だからSFや未来の話みたいなものも苦手です…

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  好きだ、
うーん… 私にはこの作品の良さが全くわかりませんでした… ただひたすら眠気と戦い、最後まで見るので精一杯でした。そういえば『tokyo.sora』もよくわからなかったなー…
[DVD(邦画)] 4点(2007-04-25 23:12:51)
22.  ただ、君を愛してる
市川拓司さんの本はいいですねー。ただ、私は『いま、会いにゆきます』の方がよかったかなー。こちらは終わりが感動というより、寂しい感じでしたので、見終わった後に心にポッカリ穴が開いてしまったような気分になってしまいました。まあ単なる私の好みなんでしょうけど。
[DVD(邦画)] 7点(2007-04-25 23:05:31)
23.  ラブ★コン 《ネタバレ》 
マンガを映画にすると全然おもしろくなくなることが多いですけど、この作品は良かったと思います。まあそれでもマンガのストーリー量からすると2時間では全然物足りないのですが。それでも特に良かったのが主演の2人。マンガは読んでいるのですが、マンガのキャラクターにとても近かったのではないでしょうか。『えー!?』ってくらいマンガのイメージと違う映画も多い中、小池徹平さんも藤澤恵麻さんもピッタリだったのではないでしょうか。藤澤恵麻さんの表情が原作通りおもしろかったです。特に、キスしたときの藤澤さんのビックリした顔が、北陽の虻ちゃんにそっくりでおもしろかったです。
[DVD(邦画)] 6点(2007-03-29 21:28:54)
24.  アンフェア the movie 《ネタバレ》 
うーん… おもしろい・おもしろくないで言えば、おもしろかったのですが… テレビ版が『おもしろすぎた』のでかなり期待していたのですが、そういう意味では『期待はずれ』でした。終盤までは結構ハラハラドキドキできたのに、最後犯人がわかるころになると、次から次に出てくるのでちょっとやりすぎなのでは、と思いました。こういうサスペンスは2時間くらいなら2ひねりくらいでちょうどいいのに、ひねりすぎた(こねくりまわしすぎた?)のではないかと思いました。やっぱり『アンフェア』には安藤です。
[映画館(邦画)] 6点(2007-03-29 21:15:41)
25.  タイヨウのうた 《ネタバレ》 
テレビ版の方が全体的な出演者的にはよかったです。でもYUIさんが出演しているだけで、YUIさん1人だけでそれを上回っている気がしました。歌ってるところ以外を初めて見ましたが、小西真奈美さん風な顔立ちにすっかり癒されてしまいました。それに主題歌。YUIさんの曲はデビュー曲の「feel my soul」からずっと好きでしたが、今回の「Good-bye days」が一番好きになりました。お気に入りのシーンはビデオカメラを持って藤代孝治と同じ行動をしてみるとか可愛らしかったですね。あと、突き飛ばしての自己紹介が良かったです。何回も「彼氏はいません」って言ってしまったり、「好きなバナナは食べ物です」って言ってしまったり。思わず顔が緩んでしまいました。テレビ版の方が長い分感動も大きく、テレビ版を見る前に見たかったと思いました。
[DVD(邦画)] 6点(2007-03-23 00:26:15)
26.  嫌われ松子の一生
盛りだくさんの内容で、途中の1時間見た段階で2時間見た気分でした。内容的にちょっとかわいそうでしたので見終わった後の気分はイマイチでしたが、全体的に飽きることもなくはまって見ることができました。中谷美紀さんのあんな変な顔は他では見ることができないだろうなぁと思いつつ、最初は監督にこの変な顔は必要ないのではないかと意見して怒られたというエピソードを日本アカデミー賞で話されていたことを思い出していました。中谷美紀さん、最優秀主演女優賞受賞、本当におめでとうございます。
[DVD(邦画)] 7点(2007-03-21 18:54:37)
27.  亀は意外と速く泳ぐ 《ネタバレ》 
まったく意味不明の連続でした。まあそこが魅力であり、笑えるという素敵な作品でした☆ レストランでは記憶に残りにくいものを注文するとか、買い物では3,000円前後で記憶に残りにくいものを買うとか、スパイって大変なんですね。転んだ先に小さなシール、スパイになっての活動は平凡に暮らすこと、1つ1つのシーンに脱力感と笑いが込められてあり、とてもおもしろかったです。スパイになったあとにスズメが「きのうまでの暮らしとあんまり変わらないのに、何でこんなに疲れるんだ」っていうセリフが印象的でした。この映画ではスパイって何もしてないんですから☆ これから自分の日常生活でも、自分は実はスパイなんだと思って行動してる気分になれそうです。ラストがスパイたちはどうなったのか、結局何をすることになったのかがとても気になりました。1番笑えたシーンは「止まれの標識の中に、たまに止れまがあること。あれま。」でした♪  ちなみに私がよく行くレンタル屋さんには1本しか置いてなく何回行ってもレンタル中で、やっと借りることができました。『サマータイムマシン・ブルース』も本数増やしたのだから、この作品もぜひ増やした方がいいと思います。
[DVD(邦画)] 9点(2007-03-21 15:58:02)
28.  笑う大天使 《ネタバレ》 
なんか気楽に見れてよかったです。誘拐事件が本格的に出てくるのも最後の最後でしたので、シリアスな展開になるまでを十分楽しめました☆ コメディ部分が長くあってくれた方が、こういう作品では楽しめますから。主人公3人の、お嬢様演技と、素の状態のギャップもおもしろかったです。コロッと口調が変わってしまったりとか。上野樹里さん、関めぐみさん、平愛梨さんが可愛くて。関めぐみさんは「恋は五・七・五!」がよかったですからね。平愛梨さんも久しぶりに見たら可愛くなってましたけど、なんか小っちゃくなってたような。菊地凛子さんが出ていたことにもビックリ。というように、ストーリーや作りよりも、出ている人たちを楽しめる作品だったと思います。『おチキンラーメンですわ』には笑いました♪
[DVD(字幕)] 6点(2007-03-21 15:28:35)(良:1票)
29.  LIMIT OF LOVE 海猿 《ネタバレ》 
うーん… ものすごく泣けると聞いて楽しみにして見てみたのですが… いつもの海猿とだいたい同じ感じでしたかね… 映画館で大迫力で見たら泣けたかもしれませんね。下は水没、上は火事、今の部屋の周りも水だらけという絶体絶命の状況を聞いたシーンが、この映画の一番のシーンだったような…
[DVD(字幕)] 6点(2007-03-18 21:25:54)
30.  UDON 《ネタバレ》 
豪華キャストでしたー☆ アニメっぽいシーンとか、1つの画面の中でいくつもの映像が流れてるシーンとかはだるかったですけど、全体的にはまあ楽しめました。でもなんといってもおもしろかったのが『サマータイムマシンブルース』の人たちが出ていたこと♪ しかも6シーン以上も出てきてくれたし。あのときのそのままの格好で出てきたときにはちょっと笑いました。さすがに上野樹里さんや瑛太さんは出てきませんでしたが。それだけでも十分楽しめました。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-18 21:16:39)
31.  愛してる、愛してない...(2002) 《ネタバレ》 
ここまで思い込まれるのも大変ですね。1本の花がここまでの悲劇を招くことになるなんて… 見事なストーリーだったと思います。あとから実はあのシーンは…ってわかっていくストーリーがおもしろかったです。怖かったですけど… 主役のオドレイ・トトゥさんがあんまり見れなかったのが少し残念でしたが。怖いラストにあの楽しい曲のミスマッチもよかったです。それとラストの壁もこわーい感じがしました。「1本の花」が始まりだったというオチもオドレイ・トトゥさんの怖さを増してました。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-05 01:24:38)
32.  問題のない私たち 《ネタバレ》 
うーん… 予想していたよりはおもしろかったです。標的が次々と変わりループしていくいじめをスパッと断ち切る主人公。先生との対決にも負けず、今度は先生をいじめるみんなに対して、先生を許して終わらせる主人公。まるで『金八先生』の2話分を見ているようでした。1時間経ったときに、あれっ?もう終わりかなと思いましたね。どんなトラブルも解決していく主人公もよかったですが、沢尻エリカさんの悪態ぶりもよかったですねー。あんなかわいい笑顔でニコッとしながらひどいことをするなんて… 前半で敵対し後半で味方についたときも、あんな怖い人が味方につくと心強い心強い。でもなんといってもこの作品でよかったのは美波さんです。美波さんの心優しさを見れただけでもこの映画を見てよかったと思います。できれば、何でも解決する主人公に、義母(大塚寧々さん)とのお弁当問題も解決してほしかったです。
[DVD(字幕)] 8点(2007-03-04 16:53:22)(良:2票)
33.  県庁の星
普通におもしろかったです。展開としては映画やドラマでよく見かける感じですが、久しぶりにこういうストーリー(展開)を見ましたので、ある意味新鮮でした。最後の酒井和歌子さんにはビックリしました。人は見かけによらないのですね… まあ映画の中での話ですが。
[DVD(字幕)] 6点(2007-02-18 23:15:13)
34.  花よりもなほ
『普通』という印象でした。前半から中盤までも淡々としていて、いまひとつのめりこめませんでした。ただラストは痛快でした。まあ全体的に盛り上がりに欠けるちょっと眠くなるような作品でした…
[DVD(字幕)] 5点(2007-02-18 23:05:52)
35.  アインシュタインガール
なんか岩佐真悠子さんより小松愛さんの方が目立ってたような… 声が大きかったですし。銅像の前での2人の変なポーズがおもしろかったです。でも全体的には普通でしょうか。DVDで見たのですが、舞台挨拶での岩佐真悠子さんと及川監督のやりとりがおもしろかったです。
[DVD(字幕)] 5点(2007-02-18 20:43:55)
36.  チェケラッチョ!!
若手のキャストが良かったですねー。平岡祐太くんや柄本佑くんが見れて。しかも玉山鉄二さんまで。井上真央さんはとてもお似合いの役だったと思います。でもストーリーとかは… 青春物にしてもテーマがラップということで、映画ストーリーという感じではなかったように思います。前座でブーイングくらったときには『8mile』思い出しました。KONISHIKIさんのラップのシーンだけ変わっててというのもおもしろかったです。山口紗弥加さんの役もおもしろくて印象に残りましたねー。でも全体的にはちょっと… という感じです。
[DVD(字幕)] 6点(2006-11-15 00:38:10)
37.  キャッチ ア ウェーブ
また竹中直人さんは指導する役ですか。まあやっぱりとても似合ってますけど。主演の三浦春馬くんは今まで、NHKの朝ドラ『ファイト』や今テレビであってる『14歳の母』で見ましたけど、元気良くやる役は似合わないですね(^^;) 全体的に何か物足りない感じがしました。キャスト的にも。同じ日に見た『チェケラッチョ!!』のキャストと比べてしまって…
[DVD(字幕)] 5点(2006-11-15 00:14:41)
38.  涙そうそう 《ネタバレ》 
やられましたー。泣けるとは聞いてましたけど、その泣かせようとする策略にひっかかってしまいました。まずは、船で元気よく手を振り、にーにーに会えるうれしさから小さくジャンプする長澤まさみさんに心を奪われてしまいました。そしてずっと無駄なく進んでいくストーリー展開。私は普通ちょっとの隙さえあれば映画の途中で数分間くらい寝てしまうのですが、この映画ではそんな暇はありませんでした。カオルを大学に行かせるためにと一生懸命働くにーにー。それを見てられず、少しでも家計を助けようとこっそり働くカオル。それを知って、怒るにーにー。その兄弟愛に目に涙が… 台風で部屋が壊され、怖くて怖くて泣き叫ぶカオルの部屋に、玄関を叩く音が。「ドンドン、ドンドン」 まさか、まさか。涙が2滴流れてきました。兄妹… 血がつながっていない兄妹… 小さい頃に一緒にとても苦労した兄妹… そのつながりの深さに2滴。でもその後がちょっと… この台風の日にちょうど倒れるなんて都合よすぎじゃないですか。今までそんな気配なかったのに、いきなり死ぬまでいくなんて。妻夫木くんがちょっと咳するシーンはありましたけど、それくらいで死にますか!? でもそんな気持ちを吹っ飛ばしてくれるようなラストが待ち構えていて、最後には涙がダァーっと。こういうあとからわかる新事実みたいなのに弱いです。歌の歌詞だから仕方ないですけど、妻夫木くんを死なせないで、これくらい涙を流させることができる映画ならば10点でした。
[映画館(字幕)] 9点(2006-10-22 22:40:18)
39.  同い年の家庭教師
うーん… なにか今ひとつ… 留年してる男子高校生と大学生のヒロインという設定がメインだと思うんですけど、それが活きてないような。このストーリーなら「同い年」である必要がなかったのでは… タイトルにものすごく惹かれて見てみたので、ちょっと期待はずれでした。コメディとしても今ひとつ笑えるシーンがありませんでした。キム・ハヌルさんがお笑いのアジアンの人に似てるような気がしました…
[DVD(字幕)] 5点(2006-09-23 22:14:08)
40.  マラソン(2005)
「韓国で500万人が泣いた」っていう予告を見て、期待して見てみたのですが… 泣けませんでした… 良いお話だとは思いましたが。主演のチョ・スンウさんは韓国では「かっこいい」になるのでしょうか。『ラブストーリー』のときも思ってたんですけど、どうもかっこいいとは思えなくて…
[DVD(字幕)] 6点(2006-09-23 21:38:12)
000.00%
100.00%
200.00%
352.15%
4114.72%
54820.60%
66327.04%
74921.03%
82410.30%
9187.73%
10156.44%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS