Menu
 > レビュワー
 > YU さんの口コミ一覧。2ページ目
YUさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 61
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  サンセット大通り
ワイルダーらしいシャレたコメディタッチではあるけど、黒い。グロリア・スワンソンがとにかく怖かった。あの怪演はお見事でした。ウィリアムホールデンがスワンソンといるときと若い恋人といるときでの態度が対象的で笑えたけど、ワイルダーにしては黒すぎる笑い。シャレた感じがむなしさを一層引き立てた感じ。
7点(2004-01-11 06:19:02)
22.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
泣ける映画とは少し違うと思った。あの主人公はどうなんでしょうか。実際にはあんなに律儀なひとはいないと思う。あんな母親はいやですね。母親としては子供のことを本当に考えていないと感じました。ミュージカルシーンはなかなかいいです。列車のところが特にいいですね。それにしても、だいぶ話題になったのでまさかこんなに地味でダークな映画だとは思いませんでしたよ。
7点(2004-01-10 18:03:30)
23.  クイルズ
おもしろかったです。オーバーなシーンなんかもなかなか笑えました。あの幼妻の豹変ぶりは突っ込みたくなりました。ケイトウィンスレットは可愛かったです。この映画のケイトが一番好きかもしれません。
7点(2004-01-07 02:59:42)
24.  翼をください
普通におもしろかったです。ロミジュリみたいな悲劇の恋愛話でした。ポーリーは一途にトリーを思いつづけているのにトリーはもう受け入れてくれず、トリーも親に嫌われるのが怖くて愛しているのに受け入れられない。とてもかわいそうな話です。でも1番かわいそうなのは、自分のことでも精一杯なのに二人の恋愛に巻き込まれたマウスでしょう。ところで、モチーフにした事件とこの映画の内容ずいぶんちがいませんか。
7点(2004-01-05 03:44:35)
25.  危険な遊び(1993)
マコーレカルキンの悪すぎる子供よりイライジャウッドのしっかりしすぎな子供のほうが気持ち悪かった。あのキャラクターは子供がやるもんじゃない。見た目と中身は大違いといった感じ。イライジャウッドの演技がうまかったのでさらに。話はよくあるサスペンスを子供中心に置き換えただけでした。でもそれなりにおもしろいと思います。ラストは新しいと思いました。びっくりです。
7点(2004-01-05 03:24:44)
26.  the EYE 【アイ】
ちょっとシックスセンスに似てるかなと思います。でもせつなさはこっちのほうが感じたかも。突然明るめの音楽いれてすぐに消すのはやめてほしかった。おばけは肉食べているのと電車のがちょっと怖かったです。けど、死んだ霊は同じ死を繰り返しているという方が怖かった。
6点(2004-01-31 21:31:34)
27.  es[エス](2001)
面白かった。人間は怖い。その人間が人間であんな実験を。ただ、あの恋人の話が所々でてきたけどあれはある必要はあったのかな。ラストもなんかほのぼのしちゃって気に入らない。CUBEと比べちゃうとこっちの方が好き。
6点(2004-01-24 03:27:38)
28.  呪怨<OV>(2000)
怖い、怖い・・・っ!今観終わったんですが、なぜか震えてるんですよ。足がっっ。・・・だんだん収まってきました。劇場版よりもヘタな作りがよけい怖い。アゴないよアゴがっ!この前みた録画した恐怖ドラマ番組の冒頭にこのなかで詳しく描かれていないあの兄に何があったか、飼育係の妹たちに何が起こったかの話が出てきました。あの番組とリンクしてたんでしょうか?
6点(2004-01-23 00:50:31)
29.  危険な情事
グレン・クローズが怖かった。なんと執念深い。私が男だったら確かに震え上がっていたかも。でも、あのハッピーエンドは気に入らない。もともとあの男が浮気したのが悪いのに、妊娠していたストーカー女は死に、奥さんも浮気したことを許しちゃって恐怖を乗り越えたことによって夫婦の仲が一層深まったみたいな終わり方はアリでしょうか。バットエンディングの方をみてみたい。この映画昔の紫門ふみの漫画によくでてきた。
6点(2004-01-20 17:38:22)
30.  仄暗い水の底から
そんなに怖くはなかったけど、つまらくもなかった。ああいう都会風のじめっとしたところ好きです。子供の幽霊はハリボテっぽくて興ざめした。写真の顔もわざとかオバケですって感じの顔で現実味なかったし。あれが普通の顔写真だったらもうちょっと怖かったかも。和製ホラーに弱いです。
6点(2004-01-16 20:27:46)
31.  リング0 バースデイ
リングっぽくありませんでした。怖いっていうよりはエグイといった感じでした。前半と後半で話が全然違いますよ。前半では普通に劇団で起こった本当にあった怖い話みたいな感じだったのに、なぜ後半では劇団員が魔女ハンターになっちゃってるんでしょう。貞子かわいいし・・・。それでも続編のなかでは一番ましのような気がします。ラストは好きです。
6点(2004-01-13 14:29:57)
32.  呪怨 (2003)
本当にお化け屋敷って感じでした。オバケはっきり出すぎ。でも、時間と視点を変えて見せるっていうのは面白いと思いました。あんないかにも怖がらせるためのオバケを出せばそりゃあ怖がりますよ。でも、お化け屋敷に入った気分でみれば楽しめるので6点。2回観たし。しかも冒頭で出てくる呪怨の意味まで覚えたし。としお役の子はかわいい。
6点(2004-01-13 05:00:55)
33.  情婦
法廷サスペンスにしてはおもしろかった。個々のキャラクターがおしゃれで憎めないのはやっぱりワイルダーだからでしょうか。サスペンス劇場などの法廷ものとはやっぱり違う。でも、どんでん返しにはあまり驚かなかったし、傑作中の傑作ってほどにも思えなかったので6点。
6点(2004-01-11 06:27:29)
34.  金色の嘘
ラストがわけわからないんですが?あのドロドロ感と19世紀の屋敷やら服やらは◎
6点(2004-01-07 02:41:16)
35.  鳩の翼
原作を読んでいないのでなんとも言えませんが、金をまんまと相続してふたりで喜びましたっていう展開のほうが私としてはよかったかな。伯母の屋敷がすごく好みです。音楽も好みです。
6点(2004-01-07 02:23:53)
36.  ショコラ(2000)
想像していたのとだいぶふいんきが違った。予告みて大人なラブストーリーかと思っていましたが、どちらかというとファンタジー系?話は火事のところで娘が死んでればもうちょっとおもしろかったかも。チョコレート料理がおいしそうでした。
6点(2004-01-07 02:12:19)
37.  ムーラン・ルージュ(2001)
派手です。あのありきたりなラブストーリーもだめです。歌はうまいんですが、派手なミュージカルって嫌いです。でも、面白くなくもないので6点ぐらいでしょうか。バズ・ラーマンって苦手みたいです。
6点(2004-01-07 02:00:54)
38.  昼下りの情事
ロマンチックな物語です。魅惑のワルツが引き立ててますね。でもやっぱりアリアーヌがすきじゃない。私はどうやらワイルダーのオードリーがダメなようです。オードリーは大好きですが。けれど、あのラストのアリアーヌにはさすがにきゅんとしました。あの髪型は似合ってなかった。
6点(2004-01-05 06:53:45)
39.  ぼくの神さま
あのヒロインが受け付けなかった。ハーレイが迫られているところなんて本気で同情しました。話は暗いです。ちょっと落ち込みました。キリスト教もよく知らず、原作もよんでいないのでいろいろわけのわからないところはありましたが、それでもあの暗さに悲しくなりました。暗くてもいいんですが、とにかくあのヒロインに-4点。
6点(2004-01-05 04:01:26)
40.  リプリー 《ネタバレ》 
「太陽がいっぱい」をみて比べてやろうと思ってみたのでなんだか・・・。なんでリプリーが服を着たら怒ったかとか細かいシーンはこっちのほうが分かりやすかった。でも殺すまで1時間近くあって長いし、リプリーもかっこいいキャラの方が好きだし、殺す理由とかもあっちに比べてかっこわるいというか。マルジェのキャラと殺人シーン自体はこっちの方が良かったけど。最初マットがグウィネスをジュードからとるの~?と思いましたが、そうか、ホモか。ラスト恋人殺してましたか?ほんとだ、なんで殺したんだ?
5点(2004-01-19 03:30:38)
000.00%
134.92%
211.64%
323.28%
4813.11%
5813.11%
61422.95%
7813.11%
81321.31%
923.28%
1023.28%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS