Menu
 > レビュワー
 > リーム555 さんの口コミ一覧。2ページ目
リーム555さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1700
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1940年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  女優須磨子の恋
松井須磨子、島村抱月、二人とも偉大な人物なのだろうし、激動の人生を送ったわけだが、それを映像化しても、必ずしも面白くなる訳ではないという事を改めて感じた。でも、新劇の歴史に関するお勉強と思えば悪くはないかな…。島村抱月の写真を見てみると、山村聡はなかなか似ている。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-08-24 19:30:33)
22.  青い山脈(1949)
当時の価値観を知る上ではなかなか貴重に思えるが、映画として面白いかと言われれば首をかしげてしまう。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-01-05 18:49:37)
23.  第三の男
前半の退屈さったらなかった。第三の男が現れてからは少し面白くなったが、前半の退屈さを帳消しにするほどのパワーは感じられなかった。陽気な音楽も使い方おかしいんじゃないかな?。ラストシーンだけは絵にして飾っておきたいくらい良かったんですが。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-10-23 00:17:55)
24.  市民ケーン
名作中の名作、、でも難しかった~・・・ 2時間がとても長く感じるタイプの映画。オチもよく分からず、今ネットで検索してようやく理解したところです。
[DVD(字幕)] 5点(2010-09-14 22:41:47)
25.  三人の名付親
砂漠において水は命の次に大事だと思い知らされる。そんな水を極力我慢して、赤ちゃんを守ろうとする男3人に感動もあったが、何よりフラストレーションがたまる映画だった。疲れているときには観ない方が良いかと思う。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-07-10 11:34:56)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS