Menu
 > レビュワー
 > とっすぃ さんの口コミ一覧。2ページ目
とっすぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 602
性別 男性
自己紹介 お気楽映画小僧です。 (って、いいトシですが(笑)
原作なんてほとんど読まないですし、
役者や監督がどういう人でどんな作品を作ったかなんて知識も大してありません。
なので、それならば、その映画単体で観て、できるだけ素直にレビューしようと思います。
時に思いっ切りラジカルなことも書きますが、

「『創造すること』は『批評すること』なんぞ比べようもないほど偉大である」

ということは大前提。
どうぞ、大きな心で笑ってやってくださいm(_ _)m

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  用心棒
ミフネはかっこいいっすねぇ。。。 剣の腕一本で生きていく男のかっこよさビシビシ。ただ、冒頭でもっとスケールのでかいストーリーかと思った。 なので、ひとつの宿場町だけで話が終わったのが残念かなぁ。 殺陣をもっと見たかった。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-02 11:04:31)
22.  奇跡の人(1962)
最低限、観ときなさい! 実話だから! これでなんらかに心を動かされておきなさい。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-02 04:09:29)
23.  ミクロの決死圏 《ネタバレ》 
うっわー びみょーーーー。。。 当時は大ブームだったみたいだし、俺も初見は熱狂して観てたんで、古典SFってことで10点あげたいんだけどねぇ。。。 久しぶりに見たら、さすがにショボい。ぬるい。 セットが笑えるとか、SFXが古いとか、そういうのはいいんです、古典だから。 逆に頑張ってたんだなぁと思える。 それよりも、ミクロ持続時間が60分ってのに無理がある。 60分であんだけパニック起きちゃマズいっしょー。。。 逆に60分しかないのにあんなにノンビリ事故処理やられちゃイライラするんですよねぇ。。。 せめて5時間くらいの設定だったら納得できたかなぁ。。。 現在の評価だと4点。 どっちとるか悩みに悩んで。。。7点献上。
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-01 10:29:28)
24.  2001年宇宙の旅
凄い映像だ。。。 40年近くも前にこんな映像を撮ったのかっ! キューブリックすげぇ!! リアリティばりばり! 今見ても全然古くない。 宇宙の無音感がびしびし伝わってくる。 これ観た後にバキューンドキューンバリバリドカーンってな音を使った映画観ると、全部安っぽくてウソっぽい。 本気でじっくり鑑賞しなきゃ眠くなりますけどね(笑) ものすごく濃密な映画です。 次のステップに踏み出した人類に、どんな未来が待つのだろう。。。
[ビデオ(字幕)] 10点(2005-10-27 14:33:31)(良:1票)
25.  テキサスの五人の仲間
すげーなー! 40年も前に、こういうの大マジメに作っちゃうんだ? なんといっても邦題が秀逸ですね! 父親に「面白いからとりあえず観ろ」とだけ言われて観た(笑) どんなストーリーか聞いても、全く教えてくれなかった。 そりゃ教えてくれないわなぁ(笑) 俺も色んな友達に勧めてるけど、どんなストーリーかうまく教えられない(笑)  面白いからとりあえず観てみ! (笑)
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-27 10:09:39)
26.  新・黄金の七人=7×7
いいですよねー、コレ! レビューが少ないんでびっくり。 30年ぶりにビデオ観賞。 今見ると確かに「ゆるい」し(笑)、ツッコミどころもいっぱいあるんだけど、「そんな細かいことどうでもいいじゃん!」って引っ張っていけちゃう面白さ! このアリバイ工作を考え付いた時点で勝ち。 「ドタバタのサジ加減」が絶妙です。 初めてテレビで観た30年前当時は「た~りらり たーりった てぃ~らった てぃ~らった♪」のテーマが、しばらく頭から離れなかった(笑)
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-27 09:46:29)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS