21. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
主役はだれかな・・・ ともあれ、見てて純粋に楽しめるのでこの点です。 でも、これってゾンビ映画になるの?w [DVD(吹替)] 8点(2006-12-09 20:58:39) |
22. ブルース・ブラザース2000
最初は皆さんの言うとおり「ベルーシいないのはなあ・・・」って感じでした。 ところが、二回・三回と見ていくうちに、一作目より好きになりました。 一作目で、ベルーシとアクロイドに「ブルースってこんなに良いものだぜ!」って教わったのを、この映画で「覚えているか? どうだい? ブルースってやっぱりいいだろう?」って言われたような気がして、それ以来、1より2の方を多く見ています。 ベルーシは映像ではいないけども、映画全篇に生きていて、やさしく問いかけてくれている感じでした。 [映画館(字幕)] 10点(2006-12-09 20:55:46) |
23. 靴をなくした天使
偶然つけたTVで始まったので見てみたら、良かったです^^ ダスティンホフマン、良いですね~ ストーリーも、今にしてみればありきたりに見えるかもしれないけども、見た瞬間は、すごく気に入りました^^ [CS・衛星(吹替)] 9点(2006-12-09 20:51:16) |
24. モンティ・パイソン/ライブ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル
モンティパイソンのTVって、余り見たこと無かったので、私にはこれはこれでおもしろかたですね。 当時の人気っぷりもわかるし、笑えるし~ [DVD(字幕)] 8点(2006-12-09 20:48:49) |
25. モンティ・パイソン/人生狂騒曲
いっとう最初に見たモンティパイソンがこれでした。 衝撃的でしたね・・・ で、モンティパイソンに傾倒してしまったという次第。 総てが今まで私が見てきた映画のスタイルを崩していたって感じで・・・良い! [ビデオ(字幕)] 10点(2006-12-09 20:47:28) |
26. フィッシャー・キング
ネタバレ ①駅のダンスシーンの美しさ ②バリーの心の美しさ ③リディアとの恋の美しさ ④ジャックの葛藤 総てが、BESTなレベルで表現されています。 病院のシーンで、毎回泣いてしまいます。 で、なきながらエンドクレジットで笑っている自分がいて、終わったあとの清々しさは良いですね^^ [DVD(字幕)] 10点(2006-12-09 20:44:58) |
27. 12モンキーズ
ギリアムにしては、マットウな映画すぎて、私には少々物足りなかったです。 ただ、ギリアムらしいテイストはちりばめられていたので、この点数。 DVD買って、もう一回見ようかなあ・・・ [DVD(字幕)] 7点(2006-12-09 20:41:47) |
28. ロスト・イン・ラ・マンチャ
もう少し、ギリアムやデップがぼこぼこと出てくると思ったけど、NHKのノンフィクションのような按配で、少々がっかり。 でも、映画制作の大変さが、思いっきり伝わるので、見たほうが良いですねー [DVD(字幕)] 5点(2006-12-09 20:40:21) |
29. ラスベガスをやっつけろ
昔、用心棒とか見た後に映画館を出たら、主人公の振りをしてる人が結構いたって話しがありましたが、この映画をみたあと、友人が映画館から千鳥足で出てきましたとさ 映画的には、不思議な映画。 面白いと言うのとはちょっと違うけど、見ておいたほうが良いかもしれないかな? [映画館(字幕)] 6点(2006-12-09 20:38:32) |
30. バロン
家族一緒に見ると良いでしょう^^ お子さんがいるならなおさら良し! [映画館(字幕)] 7点(2006-12-09 20:36:05) |
31. 未来世紀ブラジル
ネタバレ 私の中で最初に見たと言ってもいい、BADエンディングの映画です。 でも、バックに流れるブラジルの歌が良いですね。 見ているこちらはBADエンディングでも、主人公にとってはとても幸せなこれからの人生があるということと、この曲が合っていると思います。 結局、自分たちが良いと思っても、客観的に見た場合、悪意あるなにかに踊らされているかもしれないってことかな? 大好きな映画ですね^^ [DVD(字幕)] 10点(2006-12-09 20:34:06) |
32. ブラザーズ・グリム
監督は好きですけども、らしくないのでこの点数。 まあでも、最後まで一気には見れましたけどね。 まだどこかで、ラマンチャを引きずっているのかな?って思いました。 [DVD(吹替)] 4点(2006-12-09 20:30:52) |
33. パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
ネタバレ 全体的に楽しめたのでこの点数。 ただ、三部作(?)の二作目という位置でいえば、バックトゥザフューチャーに遠く及ばない・・・今のとこは。 最後に出てくるバルボッサも、唐突過ぎて判らないし。まあ、三作目で答えてくれればいいですけどね。 三作目に期待ですね。キース・リチャーズを含めて! [DVD(吹替)] 7点(2006-12-09 20:28:01) |
34. 1941
遠すぎた橋や史上最大の作戦のように、超豪華な出演者が送る戦争映画ですね。 音楽も良いし、もうただ、クリスマスとかにボ~っとして見るにはうってつけかもw [映画館(字幕)] 9点(2006-12-09 19:01:56) |
35. ブリンクス
良作には入るかな? うろ覚えですが、現実に起こった史上最高額(?)の泥棒のお話だったと思います。 この映画まではコロンボのイメージしか無かったんですが、TV版だと同じ小池さんの吹き替えだったので、「コロンボが泥棒?!」みたいな変な感じが、逆にワクワク感を盛り立ててましたね。 なお、この映画のチラシは1ドル紙幣の型でした。 通常A4縦なんですが、珍しかったのを覚えています^^ [地上波(吹替)] 7点(2006-12-09 18:35:40) |
36. 鷲は舞いおりた
この映画を見た人は、原作を絶対に読みましょう^^ 原作は10点です。映画の方もなかなか良いですが、私は先に原作読んでしまったので減点3! 同じドイツ軍の小説で「北壁の死闘」もあるけど、それは映画化してないのかなあ・・・ 小説の続編の「鷲は飛び立った(だったかな?)」も映画化してみてほしいなw [DVD(吹替)] 7点(2006-12-09 18:28:34) |
37. 死霊のはらわた(1981)
ネタバレ マジメにホラー作ってるっていう意気込みが伝わります。 ただし素人的な真剣さなんだけど、それが商業的な煩悩が入ってないので、丁度よい化学反応を起こしたのかも・・・ ゾンビシリーズと、悪魔のいけにえと、このシリーズだけは見ないといけませんね~w [DVD(字幕)] 10点(2006-11-19 21:27:56)(良:1票) |
38. 死霊のはらわたII
ネタバレ 1作目に比べると、多少おばか要素がはいったホラー映画です。 内容というか、ストーリーは、中盤までは1作目とほぼ同じって感じでいいのかも・・・ 1作目と3作目のまさに中間的な映画です・・・ ソレがどっちつかづになりそうだけど、オバカ度がいい雰囲気なので、いい点数でw [DVD(字幕)] 8点(2006-11-19 21:25:22) |
39. アリス(1988)
この映画、いわゆる人形を使ったアニメーションですが、ひたすら気持ち悪く怖いです。 でも、なぜか最後まで一気に見てしまいました。 お子さんに見せるとトラウマ化する可能性がありますので、事前に一人で見ることをお勧めします。 ただ、私は好きですけどね^^; [DVD(字幕)] 10点(2006-11-19 11:36:54) |
40. マーズ・アタック!
トム・ジョーンズが良いです [ビデオ(吹替)] 8点(2006-11-19 11:30:51) |