Menu
 > レビュワー
 > la_spagna さんの口コミ一覧。2ページ目
la_spagnaさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 265
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  息子(1991) 《ネタバレ》 
あんな和久井映見の使い方は反則だろ。
[DVD(字幕)] 7点(2013-09-22 00:43:56)
22.  青いパパイヤの香り
子役が素晴らしいですね。時間の流れも、私にはしっくりきました。大人になった姿はヨケイでありましたが。
[DVD(字幕)] 7点(2013-09-21 23:41:29)
23.  ガメラ3 邪神<イリス>覚醒 《ネタバレ》 
この前、ひさしぶりに京都駅を訪問し、たしかガメラがこの駅舎内で暴れまくったんだよなぁと思い出し、翌日DVDで鑑賞。とにかく京都駅崩壊シーンは圧倒的。たかが怪獣映画になぜにここまで本気?ラストシーンは「明日に向かって撃て」を思い出します。合掌。
[DVD(邦画)] 7点(2013-01-02 14:02:38)
24.  變臉~この櫂に手をそえて~ 《ネタバレ》 
中国歌舞伎のスターは、実は腹黒い悪人なんだろうな~と思って観てたら、最後までとってもいい人だった。邦画のセオリーが当てはまらないところがおもしろい。それにしても子役は見事。この映画はDVDあるの?
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-05-04 15:44:33)
25.  天河伝説殺人事件 《ネタバレ》 
金田一シリーズに似ているどころではありません。 配給会社は同じ、監督も同じ、犯人も同じ、犯人が自分の子供を間違って殺めてしまう筋も同じ、引き立て役の刑事も同じ(刑事役が加藤武なのはウケ狙いですね)。 違うのは原作者と探偵役と時代くらい。 二匹目のどじょうを狙おうとした角川の魂胆が透けて見えます。 ですが、そのような邪念を抜きに鑑賞すれば、陰影効果を活かし、田舎の自然風景や能といった「ザ・日本の美」を得意とする市川崑らしい作品で、そこそこ良くできた映画だと思います。 また、きわめて個人的ではありますが、日下武史、岸田今日子、常田富士男といった好みの俳優陣が出ていたのも加点要素です。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2022-09-17 15:37:36)
26.  トレマーズ 《ネタバレ》 
冷静に考えてみるとかなり怖い状況設定であり、怖がらそうと仕組めばいくらでも怖がらせることができそうなものだが、そんなチープな発想をあざ笑うかのように、終始明るい青空下で、悲壮感まるでなく、全員助かるでもなく全員殺られるでもなくそこそこ犠牲になって、脇役夫婦だけで1匹やっつけてみたりと、パニック映画のセオリーをことごとく無視したへそ曲がり具合がすがすがしい。目からウロコが落ちました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-09-04 00:25:27)(良:1票)
27.  こころの湯 《ネタバレ》 
主人公の男性(この映画の主人公は、勘違いで帰省してきた兄ですよね?)が、おそらく子供のころからすば抜けて優秀で、たぶん奨学金かなんかもらって一流大学を卒業して、今は一流企業に勤務しているエリートで、奥さんはお嬢様育ちの超美人。ということを一切説明せずにそう思わせてしまうところがすごいです。あと、どなたかも書かれていましたが、映画が始まってからずーっと銭湯が舞台だったのに突然ドキュメンタリータッチの大自然に切り替わり、DVDのエラーかと思い焦りました。銭湯の場面と大自然の場面では絵面がかなり違うので、おそらくカメラマンも違う人のような気がします。それにしても、中国がどんでもなく広いってことをしみじみ思いました。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2017-01-18 00:42:05)
28.  マイ・ガール
子役(主役)の魅力だけで勝負している作品ですね。とわかっていても子役(主役)の魅力にやられましたが。それにしても外国映画の子役ってなんであんなに自然に演技できるの?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-06-26 00:40:21)
29.  ゆりかごを揺らす手 《ネタバレ》 
直接手を下さずにジワジワと精神的肉体的に追い込む手口が芸術的で見事だったので、最後までその路線で行ってほしかった。残念!。
[DVD(字幕)] 6点(2015-01-22 23:33:41)
30.  恋する惑星
ストーリーは、あってないようなもので、カメラと演出と演技で魅せる映画。雰囲気は悪くない。邦題もよし。個人的にはブリーフではなくトランクスにしてほしかった。
[DVD(字幕)] 6点(2014-10-09 17:57:43)(良:1票)
31.  もののけ姫 《ネタバレ》 
テーマは深い。丁寧に作られている。しかし神?の巨大化は興ざめ。詰め込み過ぎ。女性キャラが描き分けられていない。 それにしても声優陣の豪華なこと。プロの声優を使わないというポリシーはわからなくもないが、それにしても無駄に豪華すぎるような気がする。
[DVD(邦画)] 6点(2013-09-21 00:03:43)
32.  秘密(1999)
おもしろかったです。
[DVD(邦画)] 6点(2013-09-20 23:26:30)
33.  梟の城
とても丁寧に撮られているし、照明なんかも抑え気味で味わい深い画になっているのですが・・・ でも、なんか消化不良です。 撮りためたカットを、ただストーリー順に並べたような。 しいて言えば、大河ドラマの総集編を観ているような気分です。 だから、シーンとシーンの間に飛躍がある場合は、ナレーションで補う という手法も総集編と同じ。 また、俳優さん達もそれぞれ熱演しているのでしょうが、中井貴一はどう見ても中井貴一にしか見えないし、根津甚八は忍者のくせに全然動くシーンがないし、岩下志摩にいたってはまったく必然性がなく、強引に登場シーンを組み込んだとしか感じられません。いくら監督の嫁さんだからといって映画を私物化するのはよくないなと思います。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2022-09-16 18:37:57)
34.  フォレスト・ガンプ/一期一会
この映画に感動できる人はピュアな心を持った人なんだろうな。悲しいかな私は感動できませんでした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-07-17 23:45:49)
35.  ナインスゲート 《ネタバレ》 
まあ、最後まで退屈せずに鑑賞できましたが、おそらく監督の意図することろは半分も理解できなったような気がします。LCFとかATにはどんな意味があるの?黒装束の女の尻のタトゥにはどんな意味があるの?結局緑目の女武闘家は人間なの?天使なの?悪魔なの?全体的にチープな作りだったので、これらの疑問を調べる努力をする気もなく、結局疑問のままです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-06-10 23:41:38)
36.  クール・ランニング 《ネタバレ》 
その国がジャマイカだったのかどうかわからないが、雪に縁のない南国のチームがボブスレーで冬季オリンピックに出場していることは、実は下町ボブスレーのニュースで知っていました。で、ジャマイカのボブスレー参加の裏にはこんなとんでもないドラマがあったのかー、知らんかったー、と、映画を観た直後は猛感動したのですが、その後みなさんのレビューを見て?と思い、いろいろ調べたら、盛り上がりの部分はほとんどが脚色だって?ウィキペディアに至ってはスポーツ・コメディ映画って紹介されてるし。感動して損しました。この手の映画は実話ベースだからこそ感動するのであって、創作ドラマということであれば使い古された陳腐なシナリオでしかないです。初めから実話ではないと知って鑑賞していたら、素直にコメディ映画として楽しめたのかも知れませんが、鑑賞直後の感動が大きかっただけにこの残念感は取り返しがつかないのでこの点数です。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-02-05 08:22:46)
37.  ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
キャラクターデザイン含め、クレイアニメとして手抜きせずによく作り込んでいると評価できるが、それだけ。もっとダークでクレイジーな世界を期待していた。
[DVD(字幕)] 5点(2014-10-02 20:07:23)
38.  PERFECT BLUE
サスペンスとしてはそこそこかもだけど、キャラクターに魅力なくアイドル3人が髪型以外で区別つかない。アニメとしては致命的では。
[DVD(邦画)] 5点(2013-01-02 14:11:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS