Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さんの口コミ一覧。2ページ目
いっちぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  台風クラブ 《ネタバレ》 
いったい自分は何を見せられているんだろう?という感覚が終始つきまとう。年齢的なものなのか感性的なものなのか、何が原因かは分からないですが、個人的には意味不明でした。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2021-11-12 19:53:20)
22.  ドラえもん のび太の宇宙開拓史 《ネタバレ》 
昔からドラえもんの映画の中ではあんまり好きではない作品。地味なのかな?ワクワクドキドキ感がないからなのかな?よくよく考えると暴力で解決するのは良くないよね。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-10-23 03:44:15)
23.  ネバーセイ・ネバーアゲイン 《ネタバレ》 
Mr.ビーンが普通の役柄で出演してることしか印象に残らない。ここまで見どころがない007も珍しいのではないかというよりも007愛が感じられません。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-07-30 17:47:51)
24.  ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!<TVM> 《ネタバレ》 
前半戦はなかなかに良い感じでルパン愛を感じられるものでありましたが、後半はちょっといただけない。それでも最近の作品に比べれば物語のクオリティは高いと思う。石川五ェ門がちょっとダサいかな。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-07-15 22:39:18)
25.  アンタッチャブル 《ネタバレ》 
重たい場面もあるのに全体的に軽いタッチの印象が否めない。もっと人物像を深掘りすれば重厚なギャング映画に仕上がっていたのかも知れないが、本作は娯楽映画として現代でも高いレベルで通用する。オープニングに痺れます。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-06-14 01:11:26)
26.  ベスト・キッド3/最後の挑戦 《ネタバレ》 
ダニエルさんがダメすぎて興醒めです。そんなダニエルさんが最後は精神論で勝利を掴み取るのが納得いかない。そこは修行の成果で掴み取って欲しいところ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-05-25 19:13:03)
27.  ベスト・キッド2 《ネタバレ》 
日本人なのに日本語がカタコト。日本人同士なのに会話が英語。この点が違和感を倍増させているのに違いない。沖縄の風景は昔の沖縄はこんなんやったのかも知れないと思えば、まぁ。戦後直後くらいのイメージですが。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-05-22 16:50:39)
28.  ベスト・キッド(1984) 《ネタバレ》 
ダニエルさんにも悪いところはあったと思うんだ。言ってみれば子どものケンカで喧嘩両成敗となるべきかな。なんだかんだ言いながら子どもの頃にこの作品観た人はこの作品のことを好きに違いない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-05-20 23:40:40)
29.  その男、凶暴につき 《ネタバレ》 
皆さんお若いですね。「その男」とは「どの男」のことなのでしょう?登場人物すべてが凶暴です。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-04-16 23:26:48)
30.  シャイニング(1980) 《ネタバレ》 
尺自体が長いし会話も長い。何か面白い展開が繰り広げられるのかと言うとそうでもなく。ところどころに現れる有名なシーンを観れたことと、名作と言われてる作品を一応観たということくらいしか残らない。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-01-11 01:28:42)
31.  バットマン(1989) 《ネタバレ》 
こちらのジョーカー誕生物語の方がイメージのジョーカーにピッタリと合います。元々の悪人からジョーカーにクラスチェンジ。バットモービルにワクワクしますがいまいち疾走感を感じることができないので残念です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-11-27 23:28:27)
32.  タッチ3 君が通り過ぎたあとに 《ネタバレ》 
3作目にして軌道修正された感があります。薄らとした記憶のタッチとそんなに違和感はなかったかなと。最後のおまけの甲子園優勝がなかったのと勢南の西村と新田の妹が出てこなかったのが残念でした。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-10-28 00:36:16)
33.  タッチ2 さよならの贈り物 《ネタバレ》 
完全オリジナルで原作の欠片もないような気がするのは気のせいか。なんだかタッチの良さが完全に消されて登場人物と設定だけを使った同人誌のようである。懐かしさを求めて鑑賞すると残念な気持ちになります。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2020-10-27 21:54:24)
34.  タッチ 背番号のないエース 《ネタバレ》 
総集編かと思って観ていたら、最後にまさかの改変。個人的には受け入れられないかな。劇場版として完結させないといけないのは分かるけど、この改変は原作ファンからするとありえないと捉える人の方が多いんじゃないかな。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2020-10-26 23:01:21)(良:1票)
35.  死霊のはらわた(1981) 《ネタバレ》 
当たり前ですが、観る年齢と観るタイミングによって映画の評価は大きく左右されるんだなぁと思わされました。40年前に小学生でこの映画を観た人は映画観が変わるくらいの衝撃やったことでしょう。一方、年齢を重ねて2020年に初めてこの作品を観た私は期待値の割にガッカリな結果になりました。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-10-10 23:21:55)
36.  麻雀放浪記 《ネタバレ》 
戦後の日本の風景と、麻雀牌の効果音。なぜか心地良い。もっとひりひりするような博打シーン満載かと思ったけど、麻雀にフォーカスされるシーンはあんまりなかったかな。とりあえず、久しぶりに打ちたくなりました。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-09-23 23:22:55)
37.  バタリアン 《ネタバレ》 
これは怖い。なんと言っても実話なのが怖い。しゃべるゾンビなんて手の打ちようがないじゃないか。ここまで、最強のゾンビだと最後の爆撃での殲滅は致し方ないでしょう。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-08-30 04:23:08)
38.  ドラゴンボールZ 《ネタバレ》 
時間が短くてサクッと観れます。クリリンにももう少し見せ場を与えて欲しかったかな。悟空、ピッコロ、クリリンと部下3人で1対1をさせてあげても良かったんじゃない?時間が少し伸びるかも知れないけど、後15分くらい伸びても誰も文句は言わないはず!
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-07-25 03:15:08)
39.  ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険 《ネタバレ》 
あっという間に観終わりました。次から次へと懐かしのキャラたちが登場し、スピーディーな展開。キャラクターたちが学芸会で寸劇をしてるように楽しく観れます。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-07-21 21:38:15)
40.  ドラゴンボール 魔神城のねむり姫 《ネタバレ》 
クリリンとの出会いを上手く映画の中で描いています。すでにこの頃からヤムチャが役に立たなくなりつつあるのが悲しいところです。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-06-28 12:38:41)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS