Menu
 > レビュワー
 > cccp さんの口コミ一覧。2ページ目
cccpさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 89

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  遊星からの物体X
頭から足がニョキッと・・・心臓マッサージ中に胸がボコッと・・・無茶苦茶気色悪かった。
7点(2003-02-11 08:49:21)
22.  食人族
ブレア・ウイッチプロジェクトの祖先やね。
6点(2003-02-11 08:40:19)
23.  ミザリー
しつこいようだけど、キャシー・ベイツ怖い!恐い!!コワイ!!!・・・でも、本当はすごくいい人らしいけど。(水野晴朗 談)
9点(2003-01-10 00:45:02)
24.  異人たちとの夏
大林監督はこういう映画を作るほうが合ってると思う。当時、バブル全盛期でどんどん日本的なものが失われていく中で非常にうまく古き良き日本の情緒を表現した作品に仕上がっていると思う。漂流○室の出来とは雲泥の差。
9点(2003-01-10 00:25:10)
25.  台風クラブ
台風?クラブ?何が言いたかったか良く分からなかったけど、思春期の少年少女の心を語りたかった・・・・・のかな?
3点(2003-01-09 23:53:20)(良:1票)
26.  フィラデルフィア・エクスペリメント(1984)
子供の頃TVで見たのですが、最後、戦艦の中に人が埋まっているシーンが印象に残った。結構面白かった。2もオススメ!(●^o^●)
7点(2003-01-09 23:42:40)
27.  ホーリー・マウンテン
me的には、何じゃこりゃぁーーーーーーーーー!?だね。
3点(2003-01-09 23:26:16)
28.  ハートブレイク・リッジ/勝利の戦場
みやぽんさんへ、ハートブレイク・リッジとは朝鮮戦争で国連軍と北朝鮮軍が奪い合った丘の拠点のことです。したがって、ハートブレイク・リッジは朝鮮半島の何処かにあることになります。実在するのか、映画の中の話かはわかりませんが・・・モデルとなった場所はあると思います。ベトナム戦争映画の「ハンバーガーヒル」みたいなものですね。
7点(2003-01-08 17:48:59)
29.  ハンバーガー・ヒル
ドキュメントとドラマを組み合わせた様な映画でした。仲がよかった戦友が次々と戦死していったり、少尉が「国に帰ったら思いっきり楽しみたい」とこぼすと、軍曹が帰国した時、市民から酷い仕打ちをうけて再志願したことを告白したり、重症を負った黒人兵士が白人の軍曹から「帰国出来るぞ」と元気づけられても「黒人が増えるだけ」と自嘲したり、プラトーンみたいなエンターティメント性は無いが、ある意味こっちの作品の方がベトナム帰還兵の辛さを訴えていいんじゃないかな?
7点(2003-01-06 13:59:55)
30.  ホーホケキョ となりの山田くん
大々的に宣伝しまくってたけど案の定面白くなかった。まぁ、確かにほのぼのしてたけど、映画館で観るほどのものではない。「ドラえもん」のTV放送分をまとめて映画公開しても面白くないでしょ?みたいな感じ。毎週TV放送したほうが評価は上がったんじゃないかな。
3点(2003-01-06 13:22:23)
31.  トップガン
なかなか面白かった。・・・が、敵の戦闘機ミグ28って言ってたけど、ミグ戦闘機のコード番号は全て奇数のはずなのに・・・あくまでも映画の中の架空の戦闘機で、当時のソ連に対する配慮だったのでしょうか?考えすぎかな?
8点(2003-01-06 12:57:57)
32.  デモンズ
アメリカ映画とはまた一味違った「ゾンビ」映画でした。終盤、主人公がバイクに乗って脱出を試みているところで、デモンズ(この場合デーモン?)に爪で腕をひっかかれたような気がするのですが、何故デモンズにならなかったのだろう?女の方は髪をつかまれただけでデモンズになったのに・・・エンディングの後になったのかな?
7点(2003-01-06 01:25:37)
33.  死霊の盆踊り
死霊?盆踊り?
1点(2003-01-06 00:58:38)(笑:2票)
34.  シックス・センス
何となく予想はついていたとは言え、ラストは非常ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーに驚かされた!!!ウマい!!!!!
8点(2003-01-06 00:55:49)
35.  サルバドル/遥かなる日々
アメリカは「反共」なら独裁者にでも軍事支援するし、反政府ゲリラは捕虜を有無を言わせず処刑して、やることは独裁者と大して変わらないし、人間と政治の奥の奥まで克明に描いた映画でした。
10点(2003-01-06 00:47:20)
36.  最前線物語
B級映画だけど、ストーリーはしっかりしてて良い映画でした。前半ドイツ占領下のフランス軍との壮絶な撃ち合いで、多数の死傷者が出たのに講話したとたんに双方駆け寄って抱き合い喜ぶとは・・・不思議と印象に残りました。
7点(2003-01-06 00:30:43)
37.  最終絶叫計画
下ネタ多過ぎ!
6点(2003-01-06 00:13:46)
38.  桑の葉
何か、日本の下手なメロドラマみたい・・・しかしこのテの映画のパッケージって無茶苦茶ソソルけど内容はショボいな・・・「人妻監禁」もそうだったし・・・(^^;)
2点(2003-01-05 23:57:06)
39.  キンダガートン・コップ
いい映画でした。が、私にとって、シュワちゃん=ターミネーターorプレデターというイメージが強く、何か凄い違和感があった。
7点(2003-01-05 23:43:15)
40.  オーシャンズ11
豪華キャストにラスベガス。盗む金額半端じゃない!凄いゴージャスな泥棒映画ですね。
8点(2003-01-05 23:26:59)
011.12%
122.25%
244.49%
31011.24%
477.87%
588.99%
61011.24%
72629.21%
81415.73%
933.37%
1044.49%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS