Menu
 > レビュワー
 > 阿瑠 派智野 さんの口コミ一覧。2ページ目
阿瑠 派智野さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 52

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  風の谷のナウシカ
子供の頃見て、とても感動しました。今よりもこの頃の久石譲さんの音楽のほうが迫力あったように思います。でも良い人すぎですナウシカさん・・・
9点(2001-06-23 00:46:46)
22.  おもひでぽろぽろ
見ていて眠たくなった、ふーんって感じでした。音楽も映画にあっていて良かったです。 (いらない一言)下記のバカ王子様、内容やや間違えておられます・・・
3点(2001-06-18 01:55:40)
23.  エンド・オブ・デイズ
内容面白くないし、特に「大きい音」で驚かすのはやめて欲しいです。映画館で隣の席の人に迷惑をかけました。
4点(2001-06-18 01:44:48)
24.  ウィロー
ファンタジーものでここまで面白く無かったものは、今までにありませんでした・・・
1点(2001-06-18 01:26:57)
25.  インデペンデンス・デイ
「アルマゲドン」でもそうですけれど、何か最近アメリカは「核」を使いたがっているような気がするのですが・・・宇宙からの侵略者(隕石も)のために、「核」に頼らないと(持っていないと)ダメだって事でしょうか?
2点(2001-06-17 03:48:25)
26.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
時間を忘れさせてくれました。リバーフェニックスの動作とか見ていると、ハリソンフォードの動きに合わせていて面白かったです。「ハムナプトラ」に比べるとギャグの質が違います。
9点(2001-06-17 03:38:16)
27.  E.T.
夢があって良い映画だと思います。映画って見た目恐いキャラクターでも、なぜか映画見たあと普通に見られるのってありますよね。「グーニーズ」の大男や、「もののけ姫」のカラカラ言ってるやつとか、映画見てない人には「ムンクの叫び」みたいです。大阪のUSJ行ってきましたが、ETはやはり恐かったです。(スヌーピーと比べるからかもしれませんが・・・)
8点(2001-06-17 03:26:28)
28.  アラジン(1992)
音楽は良かったのですが、内容は「美女と野獣」のほうが面白かったです。(別れた彼女と見に行ったというのもありますが・・・)
8点(2001-06-17 03:10:39)
29.  アラクノフォビア
フォビア(恐怖)なのでしょうか?ホラー映画嫌いの私でも、のんびり見れました。
5点(2001-06-17 03:06:11)
30.  ア・フュー・グッドメン
有名俳優さんが共演(競演?)すると映画として失敗することが多いのですが、これは俳優さんの個性が出ていて面白かったです。ジャックニコルソンかっこいいです!!
9点(2001-06-17 02:59:14)
31.  アビス(1989)
途中まではハラハラドキドキだったのですが・・・最後ファンタジーにしなくても・・・これじゃーまるで「タイタニック」や「T2」の主演男優が生き返ったかのような終わり方でした。
7点(2001-06-17 02:55:08)
32.  アパートの鍵貸します
あまり昔の映画は見ないのですが、これは面白いです。一見の価値あると思います。
10点(2001-06-17 02:48:43)
33.  アダムス・ファミリー2
前作と同じく、予想通りの内容でした。これで主演男優さんがお亡くなりにならなければ、「3」が出たのではないでしょうか・・・
5点(2001-06-17 02:46:20)
34.  アダムス・ファミリー(1991)
予想通りの内容でした。俳優さん方がとても似合ってらしたと思います。テーマ音楽もずーっと口ずさんでしまいそうです。
5点(2001-06-17 02:43:12)
35.  ザ・セル
内容も、映像もとても凝っていたけれども、悪い人が死ねば内容解決ってのが、善と悪の映画みたいでしょーもなかった。虐待された子供の心の治療は「殺す」ことなのだろうか。
2点(2001-04-25 14:02:58)
36.  グラディエーター
ラッセルクロウの演技良かったのだろうか??どうしてアカデミー主演男優賞をとれるのか不思議でなりませんが・・・特に最後のシーン棒読みのような・・・あと、クロウ強すぎ!!最初はやられそうな場面もあったのに、競技場などでは死なないなと安心して見れた。話は面白かった。
5点(2001-04-25 13:48:59)
37.  エリン・ブロコビッチ
途中ダラダラ、後パッパだった。「ロレンツォのオイル」に似ていたが、明るくて良かった。でも彼氏可哀想だし、無職なのにハーレー乗ってるし・・・あと、長男曰く「朝ごはん買うよ。卵でいい?」ってあのシーンあんな物分りのいい子供がいるのだろうか?あそこだけ鼻についた。アカデミー狙いのような気がした。
6点(2001-04-25 13:48:27)
38.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都
期待して見て損した。テンポが「タクシー2」や「マスク」に似ていた。この映画を見て、インディジョーンズシリーズのすごさが分かった。日本語吹き替え版で見ることをお勧めします。
3点(2001-04-25 13:47:59)
39.  ヒート
なにもあの大物二人を使わなくても良かったのでは・・・?でもカッコイイので5点!!
5点(2001-03-10 02:33:33)
40.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
20年待たしておいてコレですか・・・「スターウォーズ シリーズ」には最近多くてしょーも無くなっているCG多用SF映画になってほしくなかったです。次回作に期待します。
2点(2001-01-03 00:07:45)(良:1票)
000.00%
159.62%
247.69%
335.77%
447.69%
5713.46%
659.62%
747.69%
8917.31%
9815.38%
1035.77%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS