Menu
 > レビュワー
 > しんえもん さんの口コミ一覧。2ページ目
しんえもんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 244

評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ホーホケキョ となりの山田くん
このほのぼのとした感じは基本的に嫌いじゃないが、もののけ姫で儲けた莫大な資金を使って製作し、スタジオジブリで映画にするだけのものか?100分の1の制作費でも作れそうな気がする。高畑監督は宮崎監督に変な対抗意識を持ってるのでは?
4点(2002-02-12 23:14:38)
22.  GODZILLA ゴジラ(1998)
日本のゴジラをハリウッドで作るとどうなるのか、すっごく期待してました。ジャン・レノが出るって事でもっと期待して、何種類かある予告編がまた期待させる造りだったんで。期待度は最高潮に達したんだが・・・。CGのすごさだけが印象に残った。GODZILLAを見た日本の船乗りが「あれはゴジラだ!」って言った事からGODZILLAと名が付いたという設定なので日本の物とは全くの別物、姿形が似てなくて当然。ハリウッドGODZILLAそのものには文句はないです。
6点(2002-02-12 22:54:06)
23.  スターゲイト
古代の暗号を解き明かし、ゲートがつながる瞬間がいいね。確かにB級だが、ロマンがあって良い。
7点(2002-02-12 22:38:21)
24.  ウォーターワールド
USJで面白かったので見たら、そのままの映画でした。皆さん意外と厳しいんですね。それなりに面白かったと思いますよ。エラは便利そうだし。
6点(2002-02-12 22:33:44)
25.  101
犬は確かに可愛いかったが、お子様向けの映画はやっぱり辛い。それなりでしたけどね。
4点(2002-02-12 22:27:07)
26.  RONIN
豪華キャストで、よくこれだけつまらない映画が作れたものだ。浪人を説明するシーンは特にしらける。
3点(2002-02-12 22:22:52)
27.  バットマン・フォーエヴァー
バル・キルマーは最後まで違和感あり、ストーリーは最低。これなら劇場版でなく、TVシリーズで充分でしょ。
2点(2002-02-12 22:16:52)
28.  プラトーン
戦争映画の中では1番好きな作品です。トムとウィレムの演技は最高でした。戦場では奇麗事なんて無い。死を目前にしたプレッシャーが普通の人間を狂わせてしまうんでしょうね。最近の戦争映画に比べ、悲惨なシーンは少ないが、村人を射殺するシーンなどは衝撃的でした。ジョニー・デップちょっとですが確かに出てました。若いね~、最初気付かなかった。
9点(2002-02-12 22:03:03)
29.  ジュラシック・パークIII
確かにCGはすごいです。1.2より進化してるんでしょうね。恐竜に違和感を感ない、これがCGなのかと目を疑った。でもそれだけ。1.2と変わり栄えが無く、ただ逃げるだけのストーリーでは全然面白くない。期待外れで残念だった。
4点(2002-02-12 21:52:03)
30.  インデペンデンス・デイ
アルマゲドンもそうだけど、アメリカバンザーイって映画で、勝手にやってくれって感じ。お金かかってるけどストーリーは超B級でした。この映画の大統領はアメリカの理想なんでしょう。日本の総理大臣は絶対こうは描かれないもんね。
6点(2002-02-12 02:34:25)
31.  アダムス・ファミリー(1991)
クリスティーナがいいね。たがこのイメージが強すぎて、他の映画に出てるのを見てもこのキャラとダブってしまう。他は何てこと無い映画だった。
3点(2002-02-12 02:23:49)
32.  エイリアン3
宗教映画じゃなんだから、もっと何とかならなかったかね。1,2が良かっただけに残念です。
5点(2002-02-12 02:15:13)
33.  ナインスゲート
ジョニー・デップが最高!良い味出してるね。ストーリーの引っ張りがよく、不気味な世界に引き込まれてしまった。しかし最後が・・・。そりゃないでしょ。途中までは最高だったのに残念でした。
7点(2002-02-12 02:08:25)
34.  アルマゲドン(1998)
CGの迫力は最高ですが、強引な設定とべたべたなストーリー。泣かせましょう。ってのが見え見えでさめてしまった。ディープインパクトとカブってますが、どっちもね~。ただインパクトはこっちの勝ち。松田聖子はマイナスでしょ。
6点(2002-02-12 01:57:59)
35.  M:I-2
トム・クルーズがかっこいいっす。格闘シーンにバイクシーン。でもアクションシーンちょっと長すぎませんか?それに2丁拳銃はもう飽きてきたよ。ジョンさん。
6点(2002-02-12 01:42:56)
36.  ゴーストバスターズ(1984)
内容はとってもくだらない。こんな映画にシガニー・ウィーバーが出てるのがすごい。極めつけはマシュマロマン。可愛い顔が急に怖い顔に。でも怖くない。くだらないのが面白い。
6点(2002-02-12 01:27:42)
37.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
押井ワールドの代表作ですが、内容が難しすぎて・・・訳分からん。ただ、迫力ある映像はさすが。アメリカで大ヒットもうなずけます。
7点(2002-02-12 01:15:20)
38.  五条霊戦記//GOJOE
期待してなかった分面白かった。日本映画にしては良くできてるんじゃないかな。細かなシーンに手抜きも少なく、安っぽさは感じなかったし、俳優の演技も良かった。特に隆大介の迫力はさすがでした。ストーリーにもう一つ盛り上がりがあると良かった。
7点(2002-02-11 15:43:15)
39.  メトロポリス(2001)
手塚治虫の世界を大友克洋とりんたろうが見事に甦らせた大作です。ただ、メインテーマは単純な子供向けなのに対し、迫力ある映像は大人向けで、子供には受け入れ難いのでは?、風景の映像にインパクトがありすぎて、キャラクターが霞んでしまった感もあり、ちょっと気になった。いずれにしろ、子供の頃からの憧れ手塚治虫作品が現代に甦っただけで大満足です。これだけ大迫力ののアニメーション映像は日本でしか作れない。そして日本も宮崎アニメだけじゃないって所を見えつけられた映画でした。
9点(2002-02-10 21:58:59)
40.  Shall we ダンス?(1995)
邦画って金も無いのに無理してアクション映画やSF映画を作るから、お金持ちのハリウッド物と比較され、邦画はつまらないって事になるんだよ。こういう映画作れば邦画でも充分楽しめる。お金が無くたって個性ある名優は日本にいっぱいいるんだから。周防・竹中最高!。
7点(2002-02-06 23:34:55)
000.00%
100.00%
210.41%
352.05%
4114.51%
5187.38%
65120.90%
77831.97%
84819.67%
9249.84%
1083.28%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS