たんぽぽさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

スポンサーリンク
プロフィール
口コミ数 767
性別 女性
自己紹介 私は名画もミニシアター系の作品も好んで観ます。
でもでも、B級SFや昔の特撮映画がとてもとても好きなので(ワクワク)驚かれることが多いです。
女性でそういうジャンルのファンが居るとは思わなかったと(笑)
映画の詳しいうんちくをお聞きするのが大好きなので、皆さんのコメントを楽しみにしています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
スポンサーリンク
>> カレンダー表示
>> 通常表示
381.  秋のソナタ ネタバレ 
日本では、子供が母の我がままを訴えようとしても、はばかられる文化だと思います。 私はエヴァほどではありませんが、同じような娘の立場で身につまされる気持ちでした。 よその人に言えない親への不満を長年持ち続けていましたが、本作を観て世界的に同じ思いの人がいるのだと、とても癒されました。 ベルイマン監督に感謝しています。
[地上波(字幕)] 7点(2011-03-06 16:19:06)(良:1票)
382.  死霊の盆踊り
ここまで目立つのも凄いことだと思う。 作品に敬意を表して0点。
[DVD(字幕)] 0点(2011-03-06 16:00:26)(良:1票)
383.  プラン9・フロム・アウター・スペース
私の趣味にぴったりでした(笑) 面白かったし、心ワクワク。 チープでしょぼいもの好きなので、サイテーで有名な本作観られて良かった。 
[DVD(字幕)] 5点(2011-03-06 15:52:46)
384.  エド・ウッド
エド・ウッドとベラ・ルゴシの友情にほろっとさせられました。 映画に対する情熱と愛の感じられる作品。 観ているうちに、これほどまで映画を愛する事の出来たエドは、ホント幸せだな~と感じることが出来ました。  しょぼいSF好きなので、DVDのメニュー画面と効果音も気にいっています(笑)
[DVD(字幕)] 8点(2011-02-20 21:24:47)
385.  ピアノチューナー・オブ・アースクエイク
8bitさんのおっしゃるとおり、とても綺麗な映像なんです。 でもでも、作品の意味が分からない。 ストーリーも分からない。 画面を使って語っている訳でもない。 もうちょっと観たら面白いかなぁと私も睡魔と闘いました(笑)  DVDの裏の解説文を読んで、少しは分かったような。 映画というものは、スクリーンによって観客を惹きつけて欲しいと思いました。 
[DVD(字幕)] 3点(2011-02-06 20:31:39)(良:1票)
386.  小人の饗宴
ストーリーが在る訳ではなく、小人さんたちがああやってこうやって。 やりたい放題悪い事していきます。 はっきり言って可愛くありません。 KYで雰囲気凍りついたまま、観客に媚びることなく、はっきりとした意思を持って映画は続いていきます。  凄いものを観てしまいました。 が、私には良いとは思えませんでした。
[DVD(字幕)] 4点(2011-01-15 17:45:24)
387.  トロン:レガシー ネタバレ 
いや~面白かった(満足) 旧作もDVDで観て気に入ってから劇場に行きました。 月日が経っていても、味付けが同じようでとても良かったです。  一番の見どころはナショナル(古っ)か東芝のわっかの蛍光灯が行ったり来たりするバトルシーンでしょうか? バイクが縦横無尽に駆け回る戦いも楽しかったです。 もう一度観たい。  惜しいのは理知的な製作者がコジンマリと作ったことでしょうか? お父さんの隠れ家とか、もっと斬新に見せる事が出来たと思う。 たとえば、ストーリーそっちのけで映像的にえっと驚かされたり、効果音に感心したり・・。 そういうハチャメチャに突っ走った所があったらば、私は間違いなく追っかけになっています。 オタク心をもっとときめかせて欲しかった(笑)
[映画館(字幕)] 8点(2011-01-10 20:14:15)
388.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1
苦悩するハリー。  ハーマイオニーとロンも苦しんでいます。  愛らしい子供から大人に成長し、複雑になった分苦しみも多くなって・・・  見ているこちらも重苦しくなりました。   二部作の前編としては良い出来だと思います。  舌足らずの部分もありましたが、ハリーの苦悩する心理が上手く描けていたと思います。   原作は未読ですが。   PART2はどうなるのでしょうか?  怖い気もしますが今から楽しみです。   しかし、イギリスやアメリカには名優が大勢いらっしゃるのですねぇ。 物語に深みが出て、面白い!
[映画館(吹替)] 9点(2011-01-01 21:41:13)
389.  続・次郎長三国志 ネタバレ 
私のレンタルしたディスクには『続次郎長三国志』となっていますが、丘さとみさんがお仲さん役なので間違いないでしょう。 いや~次郎長三国志は実に面白いですねぇ。 前作の続きとはいえ、鶴田さんも山城さんも松方さんもいきなり腹巻とステテコで登場ですから(笑) 見てるこっちが寒くてハクション!となりそうです。  チャンバラはちょっと少ないけど、丘さとみさんのふっくらしたツボ振りが可愛い。 男衆が皆振り回されるところもご愛嬌です。 年越しは紅白ではなくこちらを観て正解でした。
[DVD(邦画)] 7点(2011-01-01 21:25:32)
390.  いのちの食べかた ネタバレ 
お肉を食べる時、牛さんを殺す仕事の人は大変だろうなぁと思っていました。  この映画であまり苦しまないであの世に行く牛さんの姿を見、思わず手を合わせました。  鶏さんも大勢居て圧巻でした。  これからも食べ物には感謝しようと思いました。   しかし、映画としてはもうちょっとナレーションつけて欲しかった。  
[DVD(字幕)] 3点(2010-12-31 16:41:14)
391.  トロン
すごく面白かった。  青と赤の光ったところが綺麗だった。  戦闘員のユニホームがカッコよかった~♪  CGの出始めだそうですが、図形がいっぱい出てカラフルでデザイン良かったと思います。  昔のSF好きなので合成の暗い感じは気になりませんでした。   直線ですっきり、気分も爽快でした。  
[DVD(字幕)] 8点(2010-12-31 16:38:34)(良:1票)
392.  チェ 28歳の革命
チェ・ゲバラのことは良く理解できなかったが、淡々とした進行を息を潜めて見つめ続けた。 引き込まれた。 デル・トロさんが男らしくてカッコ良かった。 黙って筋を通すところが日本人に通じるかもとも感じた。 後編も期待します。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-12-23 21:06:13)
393.  地球の危機 ネタバレ 
小奇麗な潜水艦のなかでゆったりとお話しは進みます。 『地球の危機』邦題そのままの設定ですが、切迫感が乏しい・・・ 作りものの蛸が好きなのですが、プールの中で足だけ紐で引っ張っているくらいじゃねぇ。 ラストのほうは本物の可愛い蛸で、う~ん、ちょっと残念。  
[DVD(字幕)] 4点(2010-12-19 19:37:53)
394.  ゴールデンスランバー(2009) ネタバレ 
逃亡劇にしては全体的にぬるい空気が流れています。 殺人事件もどんどん起きているのに、シビアな内容とゆるーい雰囲気がちぐはぐな印象を受けました。 原作未読ですが、映画なのだからもっと派手に逃亡した方が面白かったのじゃない?と思いました。
[DVD(邦画)] 6点(2010-12-12 20:40:35)
395.  ブーリン家の姉妹
アン・ブーリンについて知らなかったので面白かったです。  俳優さんがアメリカ人なのでイギリス人に見えなかったのが残念。  こちらのレビューで、皆さんのご意見も作品と同じくらい面白かったです。 諸説あるのなら、もっと面白く出来たものを・・・と惜しいと思いました。
[地上波(字幕)] 6点(2010-11-27 22:45:31)
396.  パブリック・エネミーズ
「男の美学」が良く分からなかった。 そんな私はいい女じゃないのかな(笑)
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2010-11-27 22:14:49)
397.  グリーン・ゾーン ネタバレ 
ボーンシリーズ面白かったので、内容を良く知らないでレンタルしました。 観る頃には運悪く風邪を引いてしまい、見始めたらグラグラ動く画面で気持ち悪くなりました。 作品にとっても私にとっても、タイミング悪かったと感じました。  石油など日本も中東と繋がりはありますが、この戦争を見ても所詮他人事のイメージが拭えません。 そんな訳で感情移入が出来ないまま終わりました。 アメリカ人には興味深いのではないでしょうか?
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2010-11-21 14:39:24)
398.  ウルフマン(2010) ネタバレ 
デル・トロさんの陰のある演技が良かった。 ホプキンスさんとの、狼ではない時の対立場面が面白かった。 酒場のシーンやお城などの美術が素晴らしかった。 なんど美しい!と見ほれてしまいました。  オリジナル作品の頃に作られた映画では、画面で足りないものを自分で想像したものですが。 最近の作品はすべて特殊効果で描かなくてはいけないので、作るほうも大変だと思います。 この作品はダークな美しさが味わえて満足しています。  今ひとつだったのは、皆さんもおっしゃっていますが、狼男の見た目でしょうか。 クマみたいで、いまひとつだと思いました。  
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2010-11-21 13:38:21)
399.  タイタンの戦い(2010) ネタバレ 
劇場で観られなかったので、期待してレンタルしました。 なのになのに、正直言ってがっかりでした。  一番面白かったのは、サソリと戦ったところでしょうか。 ハリーハウゼンさんのファンのしては、ここからが面白いクリーチャーが出てくると期待したのです。  しかし、メドゥーサの品の無さに腹が立ちました。 デザインした人に責任とって欲しいと思いました。 アンドロメダ姫がオバサンなのもいけませんね。 10代の初々しい女優さんでなければ。  面白いファンタジー映画を作って欲しいです。
[ブルーレイ(字幕)] 4点(2010-11-21 13:19:42)
400.  終着駅 トルストイ最後の旅 ネタバレ 
皆さんと同じくヘレン・ミレンさんが観たくてと言うのが観た理由です。 賢人と演じてもおっかしいオバサンを演じても本作のように悪妻を演じても、どれも皆素晴らしい! さすがですね~。  私は不勉強でトルストイは良く解りませんが、奥さんに手を焼くのは世界的現象のようです(苦笑)  脚本も面白いし、名優さんたちの持ち味が良く出た秀作。
[映画館(字幕)] 9点(2010-11-03 18:25:16)
010.13%
110.13%
240.52%
3192.48%
4354.56%
5769.91%
610814.08%
714418.77%
817622.95%
913417.47%
10699.00%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS