401. 永遠の0
現代パートは不要。それ以外の所をじっくり見せて欲しかったな。彼らの葛藤を考えれば、涙腺は自然と緩みます。過剰な説明も不要だったと思います。 [DVD(吹替)] 5点(2014-08-11 18:06:56) |
402. 風立ちぬ(2013)
“煙草ぷかぷか、彼女とチュッチュッ。”“煙草ぷかぷか、彼女とチュッチュッ。”はい、それしか印象に残りませんでした。 [DVD(邦画)] 4点(2014-08-10 18:59:38) |
403. るろうに剣心 京都大火編
ネタバレ 前作鑑賞済。出来が良く2作目は映画館で鑑賞することに。見て思った事は、①アクションは文句なしにすごかったです。②この年になって改めて見ると、正直明治政府の扱いが残念です。やはり志士雄に振り回される明治政府という設定は無理がありますね。(子供の頃は夢中になって読んでいましたが。)③十本刀の扱いが雑。あの程度のクオリティなら数減らしてでも精度を上げて欲しかった。なんだか見ていてこっちが恥ずかしくなってきましたよ・・・。他にも気になるトコがありましたが、及第点ということで。次作は期待しています。 [試写会(邦画)] 5点(2014-08-06 20:09:55) |
404. 真夏の方程式
なんだか、筋が通っているようでよく考えると怖い。仙波の人生が悲惨すぎる・・・。それと白竜こんな役もやるのね・・意外にハマり役だったけど。 [地上波(邦画)] 6点(2014-06-22 18:36:46) |
405. 藁の楯
兎に角作りが雑。あとリアリティがなさすぎ。実際、10億円の懸賞が掛けられても、今の日本じゃ平穏無事に過ぎると思っちゃうしね。。。SPもあり得ない程不用心だし、まぁかなり置いていかれました。 [地上波(邦画)] 4点(2014-06-01 15:31:59)(良:1票) |
406. ウルヴァリン:SAMURAI
ハリウッド作品で日本が題材にされると、嬉しく思うのだが、その殆どは「見なければよかった・・・」と思うものばかり。この作品はそうであるな、と思いながら鑑賞したのですが、ダメでした。役者は大根、敵は魅力なし、見所も一切なし、ただの時間潰しとなりました。 [ブルーレイ(字幕)] 3点(2014-05-05 22:31:40) |
407. レ・ミゼラブル(2012)
ネタバレ うーん、全体的に単調に感じてしまった。ジャベールが最後死んでしまうのは、なんかもやもやして納得がいかないかな。ただ、ヒュージャックマンの演技には脱帽。Xメンのイメージしかなかったから、こんな演技派とは知らなかった。 [ブルーレイ(字幕)] 5点(2014-04-29 15:05:04) |
408. パシフィック・リム
みんなが"カイジュウ、カイジュウ"言ってるのになんか感動(笑。ストーリーに目新しさはなかったけど、まぁ単純明快で良かった。怪獣のデザインが、どれも似ているし、インパクトが無いのが残念かな。 [ブルーレイ(字幕)] 5点(2014-04-27 00:35:10) |
409. クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!
まさお君の立ち位置が不明。彼の挙動不審な行動を見ていると、将来が心配になります。 [地上波(邦画)] 3点(2014-04-13 20:13:38) |
410. アナと雪の女王
私もCMで感化された一人です。初めてアニメを映画館で観ました。しかも、普段は絶対字幕派なのに松たか子の歌声に惹かれて、吹き替えで!だいたい、こうやって期待感MAXで見に行くと、期待値以下で終わる事の方が多いけれど、今回は、本当に良かった!何よりも吹き替えがばっちり!何の違和感もなし。映画館に入って、子供が多く「しまった、字幕にすれば良かった。煩くてかなわん。」と思っていたけど、上映が始まってすぐ静かになった。あと、何よりびっくりしたのは、神田さやかの吹替え。歌声はもちろん、台詞にもばっちり感情移入されていて、本当に驚いた。内容についても文句なし。いや、こんな吹き替えなら今後もみたいな、流石ディズニー!!見直しました。 [映画館(吹替)] 10点(2014-04-05 21:26:14)(良:1票) |
411. ドラゴンボールZ 神と神
あの、誇り高き戦士ベジータ様が、お笑い芸人になっている・・・・。 [地上波(邦画)] 4点(2014-03-23 11:45:42) |
412. 相棒シリーズ X DAY
ネタバレ 映画としては、伊丹刑事だけでは不十分。鑑賞して、右京さんの偉大さを再認識。後、後半の無駄な逃走シーンはなんじゃい。その過程で飛び散る万札・・・。なぜあんなに飛び散るんじゃい!!というより、落としたぐらいで施錠は開かんわい! なんだかいらない煽りが多かったです。やっぱり相棒は本筋が一番。 [地上波(邦画)] 4点(2013-12-23 15:33:37) |
413. 世界侵略:ロサンゼルス決戦
“ロサンゼルス決戦”名前からしてB級、チープな臭いがプンプンしておりましたが、正に想像通りの内容でした。如何せん敵の戦い方が原始的で、絶望感がない。「これくらいの戦力なら米軍の方が強い」とどうしても思ってしまうんですよね。 [地上波(吹替)] 4点(2013-11-17 13:59:53) |
414. ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON
三谷映画は、これまで私との相性は良くなかったのですが、これは楽しめました。幽霊が法廷に・・・という設定で気になる題材では無かったのですが、意外に笑えて面白かったです。中井貴一が法廷で落ち武者に切られるシーンなんかは大笑いしました。それにしても深津絵里がこんなに可愛いく見えるとは・・・。 [ビデオ(邦画)] 6点(2013-11-10 11:48:03) |
415. 舞妓Haaaan!!!
バカバカしくてそれなりに楽しめた。こういう映画は、全編通してバカを貫いてほしい。変な感動や、しんみりはいりませんよってに。 [DVD(邦画)] 6点(2013-10-31 12:30:16)(良:1票) |
416. バイオハザード ダムネーション
兎に角、作りか軽い。DJ坊やにしても、大統領にしても。ストーリーもありきたりで、ある意味期待通りか。最後、レオンのセリフで、「まだ、始まったばかりだ・・・」って・・・。こちとら、ゲームでも映画でもいいから、そろそろ本当のエンディングが見たいんですけど。 [DVD(邦画)] 5点(2013-10-31 01:14:06) |
417. ダークナイト ライジング
いや、良かった!個人的には、ダークナイトより良作でした。こんなコスプレ映画で感動してしまうとは(苦笑。やはり、世界観の作りこみが凄いの一言。本部長、副本部長、ブレイク刑事、アルフレッド等々・・・脇役もちゃんと描かれている。もう一度3部作を見直してみたいと思いました。 ≪再視聴しました。このバッドマンの3部作は本当に良作である事を再認識。伏線も全て回収されており非常に満足。そしてその中でも、この第三部であるダークナイトライジングは一番の良作です。10点献上したい気持ちもありましたが、どうも肉弾戦のスケールが小さすぎてその点だけマイナスとさせて頂きました。日本も含め、やたら続編ありきの映画作りが散見されますが、この映画の様に3部にしなければできない事をしてほしいですね。 変更:7点→9点≫ [DVD(吹替)] 9点(2013-10-28 12:13:15) |
418. 僕等がいた 前篇
こんな内容で前後編に分けないでほしい。兎に角薄ーいカルピスみたいな内容。その癖、もったえぶらせる終わり方。テレビドラマじゃなく、映画を作ってください。 [DVD(邦画)] 3点(2013-10-27 20:34:56) |
419. 臨場 劇場版
いや~、後味がすこぶる悪いですわ~・・・。 [DVD(邦画)] 5点(2013-09-22 23:08:21) |
420. プロメテウス
いや、2時間楽しめたよ。いや、なんかよく分からん映画やったけど楽しめた。ってか、いろんなクリーチャーが出てきたけど、アンドロイドが1番怖いわー。 [DVD(吹替)] 5点(2013-09-07 20:45:26) |