あろえりーなさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

スポンサーリンク
プロフィール
口コミ数 4967
性別 男性
年齢 42歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
スポンサーリンク
>> カレンダー表示
>> 通常表示
4341.  ボーイズ・ドント・クライ
これ実話なんですね、、、、うーむ、考えさせられた。それにしても下のコメント見てると、あのラストがいただけないと書いてる人が多いみたいですが、実話なんでしょうに。あれでハッピーエンドだったら問題提起になってないでしょ。そういえば以外のこの手の内容の作品ってないですね。主人公の女性は確かにアカデミー賞をもらうに等しいほどの熱演でした。
7点(2002-02-21 17:46:40)
4342.  ミクロの決死圏
めちゃ面白い。人間の体にミクロ化して入り込むという発想がすばらしいし、それを映画化するということもすばらしい。つまり人体の中を、冒険の活路にしてしまっているのだ。そしてとてつもなくよくできてる。実際に人体の中に入るシーンからようやく音楽が流れはじめ、そこからはずっとおどろおどろしい音楽が続く。この緊張感、緊迫感は時代を経ても変わらないものでしょう。エンターテイメントとしてもすばらしく、それでいてある意味哲学的な内容にも入り込んでいる。
9点(2002-02-21 17:34:25)(良:1票)
4343.  アメリカの災難
いかにもアメリカンジョークって感じですね。両親に会ってからはなんか急展開で、麻薬はいけませんよ、て事を言いたいんだろけどね。なんとなくまとまりのない終わり方だと思った。
4点(2002-02-21 17:27:07)
4344.  市民ケーン
この映画ですごいと思ったのは、カット割りや話の展開やメイクなど、発明をしたことにあると思う。内容も深いし、感心させられるけど、映画史上ベストワンと言われると、よくわからない。もっと学ばないといけませんかねぇ。
7点(2002-02-20 19:08:13)
4345.  ストーン・コールド
話が全然だめだね。ゴロツキどもがなにやっとんねん。なんか女性の露出度が異様に高かった。
3点(2002-02-20 19:01:22)
4346.  SF/ボディ・スナッチャー
他の惑星からきたわたあめみたいなのが、地球にやってきて人間に住みつくという発想は面白い。音楽もあってた。途中からジェフ・ゴールドブラムが出てきたのには驚いた。そんなにパッとした作品ではないが、退屈はしなかった。
6点(2002-02-20 18:58:53)
4347.  インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険<TVM>
インディーの若い頃、、、、あんまりかっこよくないし。どんなアクションアドベンチャーなのかと思ったら、、、、、お前なに映画つくっとんじゃ!どいうことじゃ!話もつまらんし。ヘビ嫌いになったのはあれが理由なのか?インディーファンとしては、偉大なるインディージョーンズの名を簡単に名乗ってほしくないね。よけいなものつくらないでくれ。
3点(2002-02-19 18:58:09)
4348.  新・刑事コロンボ/幻の娼婦<TVM>
立派なお家だなぁ、、、
3点(2002-02-19 18:54:34)
4349.  ニューヨーク1997
うーむ、、、本当にB級だ、、、、それにしても暗い映画だったな、、、設定はすごいけどね。マンハッタンがねぇ、、、、
4点(2002-02-19 18:52:00)
4350.  キャッツ&ドッグス
いやー終始にやにやしながら観てました。テンポがすごく早い。素直によかったと思います。こんなに高い点数をつけるのも僕が犬好きだからでしょう。猫好きの人はすきになれない映画なのではないでしょうか。
8点(2002-02-18 21:57:40)
4351.  夏の妹
栗田ひろみがかわいい。音楽もあってていい。最後の大人たちが輪になってなんだかんだとわいせつな話をするところが実に大島ワールド
6点(2002-02-18 21:56:08)
4352.  ストレンジャーズ/情事の報酬
やっぱ浮気はだめですね、、、
3点(2002-02-18 21:27:53)
4353.  ロボコップ2
前作よりも荒れた町並みを強調しているのはわかる。でも前作のようなロボコップの物悲しさや、ノリみたいなのはなかった。あのメインテーマもなくなっていた。ロボコップ2号はなかなかイカしたデザインだと思う。
6点(2002-02-18 21:22:08)
4354.  モスキート・コースト
トニー父さんと僕とは、どこか似てるものがある。管理社会が嫌いだったり、祖国を愛してるから見れなかったりする。あんなに淡白じゃないけど。銃を持った3人組は本当に邪魔だと思ったが、まさか殺すとは、、、、ふんわりした音楽もいい。これはよかったよ。確かにあの生き方はかなり強引なところはあるが、ラストは、、、、
8点(2002-02-17 19:55:11)
4355.  桃源鎮
これから中国がどんなに発展しても、ああいう建物や商売はなくしてほしくないですな。近代化の中国には魅力がないよ、、、、
4点(2002-02-17 19:48:57)
4356.  殺しの季節
犯人が川のところで死んだと思ったら、後で出てきたのには以外だったけどね、、、、
4点(2002-02-17 19:47:23)
4357.  インテリア
この映画、音楽ありました?
5点(2002-02-17 04:24:18)
4358.  スカーフェイス
たぶんデ・パルマはゴッドファーザー系がつくりたかったんだよ。なになに、脚本がオリバーストーン?なるほど、、、。人を殺すシーンはどれもこれも印象的でよかった。やはりラストでしょう。マシンガンぶっ放すトニー。あの圧倒感は映画史に残りますね。
7点(2002-02-17 03:22:08)
4359.  スーパーマン(1978)
今みるとチープだけど、この時代ではとてもよくできていると思います。最初から別の惑星で始まるってのがすごい。音楽もいい。コメディ要素もたっぷりあって楽しみました。何しろマーロン・ブランドがあれですからね。ただ敵をたおすだけの話ではなくて、情感あふれる内容にも関心。ラストは高速(?)で地球回って時間戻しちゃうなんて、、、、スーパーマン、あんたはすごい!
7点(2002-02-17 01:41:50)
4360.  ホテル・テルミニュス 戦犯クラウス・バルビーの生涯
こ、、これは、、、インタビュードキュメンタリーか、、、政治のことはよくわからん、、、、これに点数ってのも実に難しい、、、、一応3点入れておくか(汗)
3点(2002-02-16 22:50:04)
090.18%
1380.77%
2671.35%
31963.95%
44048.13%
5119924.14%
6155831.37%
7108921.92%
83106.24%
9791.59%
10180.36%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS