Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さんの口コミ一覧。22ページ目
M・R・サイケデリコンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3986
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
>> カレンダー表示
>> 通常表示
421.  恋はワンダフル!?
見ててなんか腹が立ってきた・・・。まぁ恋愛映画だから男と女が結ばれるか結ばれないかどっちかだけど久しぶりにそういう系の映画を見たせいか無駄にも思えるようなシーンが多数あったので途中で飽きてきちゃった。。。これからもがんばろっと。。。
[地上波(吹替)] 4点(2005-08-30 17:19:24)
422.  オペレーション・デルタフォース<TVM> 《ネタバレ》 
ふぅ。PM映画は主人公が誰だか一発でわかるけどNuのアクション映画は・・やたらチームが主人公になる場合が多いので誰が一番のメインかわかりません。この映画も・・・、アーニー・ハドソンでええんかな?彼はそんな主人公キャラでないのでなんか変です。でもジェイ・アンドリュースなどのように流用だけで作る映画なんて絶対にダニーさんは作らないしB級映画だから流用はあるのが普通だからそこらへんは安心して見れるからいいんだけど脚本はまぁ、、、ご想像にお任せします。ジェフ・フェイヒーやらザガリーノやらジョー・ララやら一時期B級アクションで華を咲かせた俳優さんたちが出てるけどやっぱこれも脚本が・・・。なぜか敵の行動がすぐに分かっちゃうしなぜかサイレンサー使いまくりだしアーニー・ハドソンは主人公になる器じゃないしアクション似合わないしやたらめったら人は殺されるし(多分50人は超えてる)爆破シーン等はいいけどなんかなぁ~、こう、、物足りなさが残りました。次の「オペレーション・デルタフォース2」に期待しましょうかな。
[地上波(字幕)] 5点(2005-08-28 11:11:57)
423.  36時間(1999)
やたらめったら殺す殺すっていう台詞が出てくるのに期待するほど殺されてないのがちょっと残念。発作で倒れてたまにその症状が出るけどあまりに都合が良すぎるんでそれもどうかと。死ぬんならはよ逝きなさい(笑)あんまりサスペンスの緊張感っつうのも感じないのはTV映画だからだろうけどもうちょっと話を分かりやすくしたらいいなぁと思う。
[地上波(字幕)] 4点(2005-08-27 11:07:11)
424.  ゴースト・オブ・ミシシッピー
黒人差別の象徴的な州とも言えるミシシッピー州。これと「ミシシッピー・バーニング」も見ればその凄まじさが分かると思います。KKKの行為や白人が黒人に対する態度は映画で見てもその怖さはいつみても感じます。ただなんで有罪になったか決定的証拠が出てこないから不満は残った。でもラストのウーピー・ゴールドバーグの演説にはちょっと、、、目に液体がきちゃいました。アレック・ボールドウィンが全盛期の頃でジェームズ・ウッズがオスカー助演男優賞にノミネートされてもこの映画が日本未公開っていうのは面白くないから?黒人差別なんかどーでもいーから?だから日本ヤダヤダ。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-08-26 17:16:00)
425.  バーチャドライブ 《ネタバレ》 
「マトリックス」より先に作られたこの映画。フィリップ・J・ロスは仮想空間を描くのが好きだなぁ。最初は「マトリックス」ぽかったけどあとはなんか展開がわからんようになってきた。。。相変わらずの矛盾だらけのストーリーの彼の映画で脚本に期待することはやっぱ無理なようだ。
[地上波(字幕)] 4点(2005-08-26 11:05:37)
426.  F-16 《ネタバレ》 
TV映画にしてはなかなかの良作。むしろTV映画でもものすんごぃもったいない。こういう作品を金かけて作って欲しいなぁ~と思うのは自分だけか。ストーリーの進み具合はちょっとありえないけどウィリアム・オライリーのポーカーフェイス的なところが妙に怖いけどちょっと人殺しすぎちゃうかぁ?まぁどっかの宗教家みたいな妄想カンチガイヤローに仕立て上げたのは息子を溺愛しすぎたばかぁな母親ですけどね。ここだけは同情しますが、ラストには納得いきません。仕方がなかったとしてもミサイルが切れたんだし、他に方法はあったと思います。
[地上波(吹替)] 6点(2005-08-19 11:30:04)
427.  ジュラシック・アマゾネス 《ネタバレ》 
歯がゆい・・・しかし笑える。流用で名高いあのフレッド・オーレン・レイことエド・レイモンドとジム・ウィノースキーことジェイ・アンドリュースが組んだある意味では映画史上に残るすばらすぃ作品。その証拠にDVD(多分ビデオも)のパッケージに映画会社からの添え書き・・・いや警告がしてありました。普通の一般人が見れば激怒するかもしれません・・・と。まぁ確かになめとんかごるあぁ!!!と言いたくなる。僕もちょっと激怒しました。でもこいつらが監督した映画に怒っても無駄だと怒って4秒で気付きました。怒った自分がアホラシ。あまりにもちぃぷすぎる怪獣とか見てたら普通にハリーハウゼンが作った映画のほうがレベルは遥かに高い。でもこの映画で一番すばらすぃところは流用がほとんどなかったのがなんでか嬉しかったけどこいつらポルノ女優ちゃうの?って勘違いさせるぐらいに豊満なぼでぃに悩殺されました(ぇ
[DVD(字幕)] 2点(2005-08-19 09:56:20)
428.  マンハッタン恋愛事情
シェイクスピアみたいな。。同じようなシーンを何度も討論してるような感じで見るほうも疲れますっていうか飽きてきました。ダウニー・Jrってこんなに音楽センスあったっけ?記憶にないなぁ。。むしろいくら彼女でもこれは不法侵入ですよ。ガラスを割ったなら器物損壊。犯罪じゃねぇか!!!
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-08-17 11:28:09)
429.  クラス・オブ・1999
こりゃすげぇ!!劇場後悔・・・じゃねぇや、劇場公開した映画会社もすげぇ!!明らかに「ターミネーター」を意識した作品だけどな~~~~んにも考えずに見たら度肝を抜かれるだろうなぁ~。後半の学校でのバトルはB級バイオレンス映画の傑作といってもいいかもしれません。とにかくやりまくってますが。マーク・L・レスターが爆発したとしか思えん。。。(笑)僕はB級映画ならでは!のものやシーンが大好きです。ところで、、、マルコム・マクダウェルってなんでこんなに死に役が多いのだろうか。いっぱいB級映画に出てるのに全くもってA級映画に呼ばれない俳優も珍しいべ。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-08-16 14:46:23)
430.  ブレイク・スルー/クレイゴ島からの脱出 《ネタバレ》 
うーん、、、邦題に「~クレイゴ島からの脱出」とありますが、「アルカトラズからの脱出」のように期待してはいけません。元から島にいるのではなくて島に乗り込んで敵を倒して脱出するっていうような感じです。前半はたまにあるアクションシーンがまぁまぁよかったけど後半はちょっとねぇ。いとも簡単に島に侵入できるし敵もよわっちいしヒロインにいたっては敵にやられずに爆発でやられるのか!という変なところもありますが、ジェイ・アンドリュースやエド・レイモンドの映画に比べたらじぇーんじぇーんマシなのでそのへんはいいんでない。ただエンド・クレジットで交わされた会話が全く理解できんかったけどあれっていったいなんなんやろ・・・。変な気分で終わったのが嫌でした。
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-08-12 12:23:00)
431.  ゴースト/ニューヨークの幻
どんなにいい感動系の映画でも吹替で見るとテンションが下がるなぁ。字幕で見たほうが良かったといつも見た後に後悔する自分がアホらしい(笑)パトリック・スウェイジもこの頃は良かったんだけどなぁ~。アクション俳優なのか普通の俳優なのかよーわからん。デミ・ムーアもこの7年後に丸坊主になって映画に出るとか誰も予想してなかったハズ。今じゃほとんど名前聞かない二人だけど。ろくろのシーンを見て不意に「裸の銃を持つ男」シリーズのどっかにでてきたパロディのシーンを思い出したのは自分だけでしょうか、思わずお茶を噴き出しそうになりました。 P.S、これは吹替の点数です。字幕だと+1か+2点。
[地上波(吹替)] 7点(2005-08-10 16:59:07)
432.  ファントム・オブ・ダークネス
ほうほう・・・ザガリーノ君が悪役ねぇ・・・、、、ん?悪役ちゃうやん。。善人でもないし・・・オリオンの鍵を返せー返せーと言いに来た無敵異性人役かぃ!!ターミネーターをパクったと思われる髪形が妙に似合ってぴちぴちのスーツがやらすぃ(笑)最初はまだよかったけど後半は話を強引に進めて段々とテンションがやや↓って感じかな。Nu Imageはパニックものは低レベルをはるかに超えたレベルのを作ってくれるけどSFアクション系は意外にしっかりとしたものを作ってくれるのでこの映画も安心と言っちゃぁ安心。ややツッコミどころもあるけどそれがあるからB級映画って楽しいんだよね。ミンミンゼミが鳴く夏の今日この頃でした。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-10 10:47:45)
433.  ライアー
妙に豪華キャストなんだけども後半失速。。話を広げすぎたように思えるなぁ。終わり方もちょっと合わない。ティム・ロスのポーカーフェイス的なところが結構怖いんだけどそれをクリス・ペンの太った顔とマイケル・ルーカーの脂ぎった顔で見事に相殺してくれました。・・・・それってだめじゃん。
[地上波(字幕)] 5点(2005-08-09 10:16:11)
434.  ウワサの真相/ワグ・ザ・ドッグ
これを見るとジェリカ・リンチの事件もでっち上げのように見える。アメリカってこう見るとほんと怖い。。。こんなに喋ってテンション高いダスティン・ホフマンを見たのも久しぶりか初めてか。髭の生えたデ・ニーロがフツーに見えました。♪We are the world~We are the world・・・っておいパクりかよっ!!さりげなくトレーシー役をキルステン・ダンストが演じてたけど気づいた人はいるかなぁ??
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-08 17:40:31)
435.  チャック・ノリスin ヘルバウンド/地獄のヒーロー5
ちゃっく~会いたかったよ~(ぇ)なんか人がやたら殺されますがチャックとその相棒は殆ど無傷・・・。多分ハリウッド俳優ではセガールちゃんなんか目じゃない最強であるチャックは分かるけど相棒はもうちょっとやってもよかったんじゃ?(笑)けど舞台はなんでイスラエル?見てて思った人はいるかもしれない。答え → 製作総指揮のヨーラン・グローバスの出身地がイスラエルだから   だと思う。。。。。
[地上波(字幕)] 4点(2005-08-03 18:17:29)
436.  ヤングガン2
ノリ的で作ったと思われる割になかなか良く出来てたんでちょっとびっくり。当時は若手スター軍団でも今と天と地の差がついた俳優さんもいるけどむかぁしはやっぱよかったんだよね。妙に音楽がかっこよかったしラストのボン・ジョヴィの歌もかっこよかったばぃ。続編って劣ることが多いけどこれは同等のレベルかな。でもビリー・ザ・キッドは実際のところあれで生きてたのか死んだのかどっちかすごぃ気になる。。。DNA鑑定があれば・・・(笑)
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-08-01 22:03:12)
437.  ステルスファイター
ジェイ・アンドリュースっとロジャー・コーマン、どっちが凄いといえば僕はロジャー・コーマンと答える。コーマンはたまに脚本を何本かあわせた様な映画を作ってるけど意外に面白いっていうところが凄い。それに対しジェイ・アンドリュースはほとんどCGを使わないってところはいいけど爆破シーン等はほぼ全て流用で1回出したらまた忘れた頃にまた使うという詐欺師並な行為をするからみんなに貶されるんだよねぇ(笑)今回も説明してくれたら良いのにそのシーンを省いていきなり爆破シーンになるからワケわかんねーよ!!もう何回も思うことだけどパクられた人はどう思ってるんやろうなぁこんなクソ映画に盗られて。
[ビデオ(字幕)] 2点(2005-07-31 10:29:09)
438.  サイモン・セズ
NBAの問題児だったデニス・ロッドマンが・・・・。こんなクソったれな脇役達にキレなかったことが未だに信じられません。妙にワイヤー・アクションを使ってるところが気分悪かったです。ヴァン・ダムから離れられても香港チームからは離れられないのね、残念(笑)
[地上波(吹替)] 3点(2005-07-21 12:19:36)
439.  ジェイコブス・ラダー(1990)
うーん。。。途中でオチが読めた。。。聖書を読んでも死は免れることは出来ないのがこの世界。。。まぁそれはそれでいいんだけど。。。ティム・ロビンスがペ・ヨンジュンに見えてしゃぁなかった。。。
[地上波(吹替)] 6点(2005-07-20 14:42:01)
440.  ヒドゥン2 《ネタバレ》 
前作を見なかったら分からん話ですが、見れば損するというヒジョーーーーに珍しい作品。これほど映画の質もテンションもやる気も下がり切なさが見る前に比べて倍増した映画は初めてでした。まぁ日本もあふぉーんやから続編だから劇場公開したみたいやけどアメリカではTV放映なのねー。ほんと劇場公開しなくてよかったばぃ。なんせ「ヒドゥン2」のオープニング=「ヒドゥン」のクライマックスですから。ほかにもツッコミを入れたくなるところはカイルが住んでた家の電気代は誰が払っていたんだとか、埃はぁ?とか他にも鱈腹~あるからホントに見たい映画がなくなったーという人が見るべきです(笑)
[ビデオ(字幕)] 1点(2005-07-19 16:11:21)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS