421. リーサル・ウェポン3
シリーズ中、最も中だるみな作品。でも全4部作を制覇するには通らなくては行けない道。リッグスの運命が動き出す回でもあるから。 [映画館(字幕)] 5点(2016-05-07 03:44:04) |
422. リーサル・ウェポン2/炎の約束
シリーズ中で一番好き。ハリウッドあるあるで前作がヒットして予算がアップしセットや特殊効果が派手になった系。でも良い方向に働いたと思います、超個人的。しかしリッグスの幸せはまだ遠い。 [映画館(字幕)] 8点(2016-05-07 03:40:13) |
423. リーサル・ウェポン
リッグスの死に急ぐ感がたまらない。有る意味マッドマックスよりマッドリッグスかもしれない。マータフに会えて良かったね。80年代を代表するシリーズのひとつ。大好きなシリーズです。ぜひ1からどうぞ。 [映画館(字幕)] 8点(2016-05-07 03:35:15) |
424. マッドマックス 怒りのデス・ロード
良い評判を聞きつけ、最もガッカリした続編である前作の3を忘れる事にして鑑賞。うん、映像迫力は凄かった。ぶっ壊れたはずのインターセプターが再登場したって事は2のリメイクと思えばいいのかな?荒廃ド派手エンターテイメントはオリジナルの2よりも増していた。でも、、、マックスが影薄いよね。フュリオサが全部持って行ってしまった。完全に彼女が主役である。どなたかが書いてらっしゃったが、スピンオフとしてならこれはこれで傑作かもだけれど、『マッドマックス』の続編とするならこの点かな。しかも新シリーズでも三部作の予定だとか。旧シリーズの様に迷走しなければ良いが。 [CS・衛星(吹替)] 6点(2016-05-07 03:26:45) |
425. マッドマックス サンダードーム
シリーズ中、最も観なくても支障の無い作品にして、どうしてこうなっちゃったのか監督兼脚本の彼に問い詰めたい作品。ハリウッドの言う事を聞き過ぎちゃったのかな。 [ビデオ(字幕)] 2点(2016-05-07 03:18:22) |
426. マッドマックス2
シリーズ的にはここまでだと思ってます。辻褄が合うのは。それでも前作からの世界観のぶっ飛び具合はついていくのがやっとでしたが、これはこれで荒廃ド派手エンターテイメントとして楽しめば、これ1本でも成り立つでしょう。でもやはりシリーズ順に観る事をお勧めします。(3は観ても観なくても支障はないかも、超個人的)。2からマックスは通りがかりの『ただの善人』人生がスタートするのです。かわいそうなマックス。 [ビデオ(字幕)] 7点(2016-05-07 03:15:20) |
427. マッドマックス
シリーズでは一番好きです。この頃のメルギブソンは超かっこいい。暴走族のボスキャラも文句無しにワルい。そしてブチギレたマックスも超好き。でも最近観ちゃった人には退屈かもね。年代的にもシリーズの順番に観られた世代でラッキーでした。 [ビデオ(字幕)] 7点(2016-05-07 03:05:39) |
428. キツツキと雨
監督の作品らしく、ニンヤリするシーンも多々有りましたが、私も『南極〜』が好きなので期待して観てしまったのがいけなかった。でも観終わった後味は嫌いでは無かったからこの点。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2016-05-02 18:00:33) |
429. ワイルド・スピード/SKY MISSION
シリーズ初鑑賞。私は全く興味の無かった作品だったのですが、旦那が好きで1から観てまして、今回は時間の都合で一緒に見る事に。少し設定などを聞きながら「〜ながら」鑑賞、、、のつもりが、冒頭のステイサム VS ザ・ロックから見入ってしまいました、格闘技好きでして。そしたらそしたらトニー・ジャー!ロンダ・ラウジー!そりゃ無条件でワクワクしてしまいました。そして映画の作りもジャッキー・チェンの映画の様なドタバタ喜劇めいた、考えたら負けなノンストップ・アクションだった!面白かった!でも、、、かと言って、前作から見ようっては思わない、後腐れのない映画。そもそも彼らは何者なのか?走り屋?ギャング?、、、いや、それもきっと調べまい。いや〜、期待しないで観るって大事。 [CS・衛星(吹替)] 7点(2016-04-29 22:31:37) |
430. わが母の記
間違いなく樹木希林さんの代表作でしょう。圧巻でした。それ以外は映像が良かった。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2016-04-29 22:07:31) |
431. ペギー・スーの結婚
時代の雰囲気は好きなんですけど、お話がイマイチはまらなかったなぁ。キャラ設定ももう少しやりようがあったような。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2016-04-29 17:26:42) |
432. 恋愛睡眠のすすめ
話はね、私的には面白くもなんともないんだけど、夢の世界感が大好き。だから振り幅プラスマイナスしてこの点で勘弁してください。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-04-29 17:22:28) |
433. 大統領の執事の涙
ネタバレ 作り的には『フォレスト・ガンプ』に似ていた。主役を中心に周りの人がアメリカ史の何らかに携わる作風。申し訳ないが私は同じ作風のアメリカ史としては『フォレスト〜』の方が好きである。前者が白人寄りとするなら、こちらは実直に黒人寄り。前者に続いて描写はかなり優しい作りになっている。実際にはもっともっと乱暴で血みどろだっただろう。でも話のオチのオバマさんも私にはポワチエと同じく白人が理想とする黒人に思えるよ。そして実際には今も差別は無くなってなんかないだろう。 [CS・衛星(吹替)] 5点(2016-04-28 18:16:46) |
434. そこのみにて光輝く
ネタバレ 役者陣が素晴らしかった。ただ達夫が山に戻るって設定が弱くて原作読んだら、だいぶ設定が変えられていた。でも2時間にまとめるならば仕方なかったのかな。拓児が社長を刺した時は不謹慎ながらクスッと笑ってしまい、ずっと「か〜ず〜こ〜〜」って言ってたボケ父が「ち〜な〜つ〜〜」って言い出した時はゾッとした。 [試写会(邦画)] 6点(2016-04-28 16:02:05) |
435. サイドウェイ
ネタバレ 前半は退屈で退屈で視聴をやめようかと2度ほど諦めかけましたが、マイルズがマヤにうっかりジャックの結婚を漏らした辺りからは最後まで見る事が苦じゃなくなった。人間くさいドラマは好きな方だけど、前半が長過ぎた。 [CS・衛星(吹替)] 4点(2016-04-28 14:04:32) |
436. アメリカン・ビューティー
自分を誤魔化して生きたらダメですよって事ですね。でも犯罪はダメ、絶対。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-04-26 18:55:50) |
437. 告発の行方
ネタバレ 久々に見直したけど、やっぱりサラには共感できない。同じ女性だけど。セクシーな格好するのはファッションセンスだから仕方ないけど、そんな格好で夜のバーに来て酔った上にマリファナやって、男だらけのほぼ個室でクネクネしながらセクシー光線だしてオッパイ見えそうなエロダンスしたら、そりゃアバズレ決定でしょ。危険は想定内。確かに断トツで悪いのは調子に乗った男子たちなんですけどもね。しかしそんな真逆なキャラのサラを見事に演じたジョディー・フォスターさんは凄いと思いました。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2016-04-26 18:52:59) |
438. きっと、うまくいく
ネタバレ ちょっと尺が長いけど笑あり涙ありで昔懐かしい雰囲気の流れで楽しめた。いろんな伏線も読めたのあったり意外なのありだったし。ランチョーが替え玉入卒者と発覚してから先が全然わかんなくなって、余計に笑顔で見終われた。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2016-04-26 18:35:23) |
439. テルマエ・ロマエⅡ
うん、私も1より2の方が好みだった。奴隷が面白かわいそうで申し訳ないけど笑っちゃった。前作もそうだけど平たい顔族の老人エキストラのクオリティーが今回も高い。でも3はもう観ない。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2016-04-23 17:04:46) |
440. 動乱
映画としては4点。盛り上がりもなく史実に沿って映し出されるそれは、テレビの再現ドラマの様な感じで物足りなかった。そりゃ主演は天下の高倉健さんと吉永小百合さんだけれど、、、勿体無い。ただ歴史嫌い(どこまで真実事実か不明だから)なので五・五一事件も二・二六事件もよく知らず、勉強し直す機会になったのでプラス1点。まぁ真実は不明ですが。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2016-04-23 16:57:39) |