ProPaceさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

スポンサーリンク
プロフィール
口コミ数 1456
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
スポンサーリンク
>> カレンダー表示
>> 通常表示
421.  ミッドナイト・ラン
個人情報ダダ漏れのおおらかな時代、保釈保証業者や賞金稼ぎの仕組みに馴染みが無いが、それなりに面白いコメディ。人間ドラマが少々野暮ったい。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2017-01-31 23:39:40)
422.  十戒(1956)
一神教の胡散臭いドラマですがファンタジーだと思えば我慢できます。壮大なスケールと相まって、語り継がれてきた神話の重みも伝わってきます。神の御加護には勝てっこないのに性懲りもなくモーゼに挑むラメシスが往生際悪過ぎでした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-01-24 23:26:32)
423.  リトル・フォレスト 冬・春
冬場の厳しさがあまり伝わってこないけど、食糧の確保や雪で押し潰されそうな家に熊対策、越冬するには相当の覚悟が必要なんだろう。人間は居場所がないと生きていけないので帰るところがある人は救われる。夏・秋編から延々と続く自給自足レシピにも退屈することもなく、つきたての納豆もちやタラの芽のテンプラにそそられる。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-01-21 00:06:43)
424.  リトル・フォレスト 夏・秋
人間ドラマとしては嘘っぽいけど、自給自足の暮らしと料理に引き込まれる。合鴨のさばきに感心し、甘酒やイワナ、クルミご飯にそそられる。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-01-21 00:05:33)
425.  フェイス/オフ ネタバレ 
久々の鑑賞。確かに顔交換で立場が入れ替わるのは面白いけど、突っ込みどころがあまりにも多過ぎて中身のいい加減さを再認識。派手なアクションに不死身の二人の闘いが延々と続く。トラボルタがヒールにはまり過ぎて、元に戻っても善人に見えない。無理に顔を戻さなくてもよかったのにと奥さんと娘に言われるラストだったらむご過ぎか?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-01-19 23:08:05)(笑:1票)
426.  ゴッドファーザー PART Ⅲ
バチカンにオペラと雰囲気だけは重厚だけど、ストーリーがとってつけたようで中身がついて行っていない感じ。ソフィアよりアル・パチーノの方がラジーっぽかったけどとにかくお疲れ様でした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-01-17 23:22:55)
427.  ゴッドファーザー PART Ⅱ
何がそんなに響くのか続編も立て続けに作品賞とは。策略をめぐらせた買収、裏切、報復の殺し合いにはそれなりに引き込まれるけど、1作目から延々と続けられると食傷気味になる。組織の為という重みもあまり伝わってこないので、家族や仲間への対応も打算的で薄っぺらに感じてしまう。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-01-17 23:21:48)
428.  ゴッドファーザー
久しぶりの鑑賞。これが名作ってのもちょっと違和感ありですが、マフィアの家族愛や裏切に満ちた派閥抗争ストーリーに、理屈抜きでついつい引き込まれてしまう。後発のイタリア系移民が裏組織で助け合いながら生きていこうとするのも分からなくはないけど、放っておくと人間は身内にどんどん甘くなってしまうのはいつの世も変わらないようだ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-01-17 23:20:44)
429.  レッド・サン
設定がユニークで重みの無いアラン・ドロンも味がある。最後まで銃に刀と手裏剣で応戦するシナリオも評価したいけど、007並にリアリティ無さ過ぎ。いっそコメディ仕立ての方が良かったのでは。
[地上波(吹替)] 6点(2017-01-14 22:35:11)
430.  天使にラブ・ソングを・・・
楽しい映画だったのは覚えているけど、落ちこぼれ少女時代からマフィアの情婦だった出だしの部分の面白さを改めて実感。主人公はもとより脇役キャラもよかった。シスターの面々以上にボスも手下もいい味出してます。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-01-13 21:58:44)
431.  天使にラブ・ソングを2
1作目に比べて取ってつけたようなストーリー。音楽のノリが体には響くけど心にはイマイチ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-01-13 21:57:06)
432.  ポセイドン・アドベンチャー(1972)
製作年代以上に古さを感じる作品。登場人物の言動が演技くさいので緊張感と臨場感がイマイチでした。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2017-01-11 22:50:17)
433.  プリズナーズ
ハラハラドキドキ感とミステリアスな展開に一気に引き込まれるけど、ワクワクするのは中盤まで。ストーリーの無理矢理感、グダグダ感、違和感にどんどんしぼんでしまうのでかなり消化不良。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2017-01-09 22:54:00)(良:1票)
434.  この世界の片隅に(2016)
高評価なので期待値も高かったけど、それ以上の出来映え。幸福とか満足といった感情は自分の置かれた立場と周囲の人との相対的な部分による所が大きいように思うけど、平和と豊かさが当たり前の価値観では悲惨でしかない世界も、居場所さえ確保できれば人間は優しく逞しく生きていけるのだと思わせてくれる。涙を堪えきれないシーンが二度ほどありましたが、当時の人々の気持ちが分かったような気にさせてくれる、嘘っぽくないとても心に響く映画でした。→19.8.6二回目鑑賞
[映画館(邦画)] 9点(2017-01-08 17:04:07)(良:1票)
435.  映画 ビリギャル
もともと素質のあるギャルが諸事情で怠けていただけなので、環境を変えてその気にさせた母親と塾の教師が素晴らしい。美しく脚色されているんだろうけど、あーちゃんの愛と優しさ、そして分かっていても合格の瞬間にグッときてしまいます。
[地上波(邦画)] 8点(2017-01-07 22:42:35)
436.  アメリカン・ビューティー
地位、名声、注目、愛、性、承認、登場人物それぞれの欲求が面白可笑しく伝わってきますが、本音と向き合うにはやっぱり開き直りですか。成功と破滅は紙一重ですが。
[地上波(字幕)] 7点(2016-12-27 22:21:48)
437.  忠臣蔵(1958)
そうそうたるメンツの古き良き定番時代劇。中途半端じゃ面白くないとばかりに、善悪描写が両極端。元禄時代の人々の感性が伝わってくるような分かりやすい脚本だけど、他の史実同様真実が知りたい。自分が見たいものしか見えないのは時代が変わっても変らないようだけど。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-12-26 23:38:39)
438.  ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅
なんでモノクロ?象徴的、典型的な外観を生みだすためらしいけど中身もわざとらしい。コミカル調の方が合っているのでは?
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-12-25 00:17:19)
439.  紙の月
顧客の孫とラブホに行く流れが唐突で物語りにすんなり入り込めない。世間が忘れたころに繰り返される銀行員の横領事件を、少女時代の善意の施しに絡めるのにも違和感あり。「八日目の蝉」のように自己中犯罪者に心を動かされることもあるけど、このヒロインは動機が不純でイマイチ響かない。宮沢りえの演技はナイスでした。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2016-12-24 00:14:19)
440.  なんちゃって家族
下ネタ+麻薬でR指定?トランプじゃないけどメキシコ国境の緩さは確かに問題ありそう。笑いのツボがピッタリでとてもナイスなコメディ。どなたかの姪っ子のホームレス少女役には違和感だけど。
[地上波(字幕)] 8点(2016-12-23 20:33:53)
000.00%
130.21%
2151.03%
3443.02%
41097.49%
524416.76%
642529.19%
736825.27%
816511.33%
9664.53%
10171.17%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS