あろえりーなさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

スポンサーリンク
プロフィール
口コミ数 4967
性別 男性
年齢 42歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
スポンサーリンク
>> カレンダー表示
>> 通常表示
4481.  ブルース・ブラザース2000
点数が高いのでびっくりしました。正直、笑いは中途半端だし、話なんてどうでもいいみたいだし、なんてできそこないの映画なの!と思いました。警官が空中に上がってくところで僕は怒りを押さえきれず、ついにプッツンしてしまいました。みんな、目を覚ましなさい!
2点(2002-01-04 23:54:34)
4482.  エンゼル・ハート
ミッキーロークってかっこいいなぁ、って思いました。デニーロが、もじゃもじゃおひげをはやしただけでなんか別人のように見えますねぇ。映像がきれいに仕上がってると思います。独特な表現方法もありますしね。ただ話がなぁ、、、「セブン」ぽいよね。あの終わり方も、え?終わったの?て感じでしたし。
6点(2002-01-04 23:50:39)
4483.  ザ・ワイルド
それにしても熊がメチャメチャリアルなんだけど。あれ本物?いやまさか、、、それにしてもよくできてるなぁ、、、話は結構シンプルですよね。ラストに片方が死んでしまうのが、以外だった。印象的なシーンは、ホプキンスが丸太の橋のところでブラーンてなるとこ。
6点(2002-01-04 23:47:43)
4484.  007/ゴールドフィンガー
いやー若い!若いねぇーショーンコネリー!おひげのないコネリーを見て初め彼だとは気づかなかったよ。オープニングの黄金の女の裸体に映像が映るシーンはなかなか斬新だと思った。それにしても、中国人がまるで奴隷の扱いだね!あの付き人みたいな人って、帽子飛ばして石像の首ちょんぎったり、ゴルフボール握り潰したり、ある意味ボンドよりも超人!?
5点(2002-01-04 23:43:38)
4485.  コップランド
スタローン映画の中で、一番スタローンが不活発な映画ですね。すでに2度観ているにも関わらず、こうもあっさり記憶から消えていく作品もめずらしい。
3点(2002-01-04 23:38:02)
4486.  ベスト・キッド4
もういいんじゅないっすか?このシリーズ。なんにも目新しさ感じないし、安っぽいし、、、、
4点(2002-01-04 22:43:48)
4487.  妬む女
一瞬で眠気が襲ってきた。
2点(2002-01-04 22:41:57)
4488.  ゴージャス
ジャッキーとアホ女の恋物語!?ジャッキー映画にしちゃめずらしいかも。
2点(2002-01-04 22:40:26)
4489.  ロッキー
孤独なロッキー。内気なエイドリアンを手に入れて、、、、この映画はなんといっても音楽!特にロッキーのテーマ「たたーんたーん♪たたーんたーん♪たたーんたーん♪たたーんたーん♪」正直、映画自体は雑で、安上がりで、とてもアカデミー賞を穫った映画とはおもえません。しかしながらこの手のジャンルの代表作であることは間違いないでしょう。おそらく、内容的にはシンプルな作りになっているため、そのまま直球勝負的なところが逆によかったんだろうと思います。スタローンの出世作ということで。
8点(2001-12-26 08:19:13)
4490.  エディ・マーフィの ホワイトハウス狂騒曲
これは一応コメディですよね?なんかあんまり笑うところがなかったですねぇ。話もかなり強引で、その部分をエディ・マーフィの一人芝居でカバーしてるって感じですね。確かに政治を皮肉った話ですね。最初はインチキに議員になったら、つるぴかの女の子がでてきくるところがターニングポイント。最後は英雄と、、、、まとまった印象はないですねぇ。
5点(2001-12-26 08:10:40)
4491.  ハートブルー
なんだかクセのない映画だなぁ、、、初めは刑事ものの話かと思ったら、サーファーの話になって、おとり捜査で情がうつって、、、、なんとも微妙な話だ。ラストもなんかなー、微妙だ、、、、そういえば、にぜかでてくる女の人達が裸とか水着とか、意味なく露出度が高かった(笑)
6点(2001-12-25 16:47:56)
4492.  アメリカン・グラフィティ
いいねぇ。時代背景や青春時代がとてもよくあらわされている。ジョージ・ルーカスはあちこちで行われている出来事を交互にだす構成がお好きなようですね。そのせいか全体的によくできた印象を持ちます。若かかりし大物スター達もでてきますし、その後、いろんな映画を影響を与えているのがわかりますね。最後は爽やかな気分になりました。
8点(2001-12-24 16:46:40)
4493.  ザ・ターゲット(1996)
じつに平凡なサスペンスだ。ハラハラドキドキさせるおっかけっこシーンも、全然ハラハラしない。まぁチャーリー・シーン主演の映画ではいい方なのかもしれないけど、、、
5点(2001-12-23 23:01:02)
4494.  メジャーリーグ3
もうつくる必要ないですね。
3点(2001-12-23 18:22:53)
4495.  マルサの女
たーららたーららたーら♪たらららたーららたーら♪って音楽がぴったり。
7点(2001-12-23 18:19:46)
4496.  私をスキーに連れてって
いや〜、久しぶりに見返してみました。当時のスキーブームを作った作品ですものね。 色んな意味で、80年代そのものという感じでとても懐かしく拝見いたしました。 見返して新たに感じたのは、「カーアクション、笑っちゃうぐらいぶっ飛んでるな」。 正直、中身はほとんど無いような作品だと思うのですが、ユーミンの主題歌が流れれば、全て許しちゃいますね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2001-12-23 18:05:26)
4497.  ソフィーの選択
これを見ると、メリル・ストリープがとっても演技派だというのがわかる。その彼女の演技を引き出す監督さんも同様にいいんだとろうと思う。色彩のきれいな映画でした。
7点(2001-12-23 16:22:35)
4498.  ルーキー
前半のチャーリー・シーンのみじめなことときたら、、、、イーストウッドは常にいい役だね。爆発から車が飛び出すシーンはいいけど、全体的にどうもパッとした感じがないね、、、
6点(2001-12-23 16:18:48)
4499.  ホーム・アローン3
前作、前々作とくらべて、面白味がまったくない!なにかがつきぬけていない。観ていてシラけてくる。映画じゃなくても、テレビでもいいぐらいのデキ。
3点(2001-12-22 23:49:00)
4500.  十五才 学校Ⅳ
山田洋次め、、、、いい映画つくるやないかい、、、僕の不登校時代と重なって観てました。あんな旅いいですねぇ。人間達もみんなやさしい!演技もいいし。少年は成長していきます。
8点(2001-12-21 23:00:53)
090.18%
1380.77%
2671.35%
31963.95%
44048.13%
5119924.14%
6155831.37%
7108921.92%
83106.24%
9791.59%
10180.36%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS