あろえりーなさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

スポンサーリンク
プロフィール
口コミ数 4967
性別 男性
年齢 42歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
スポンサーリンク
>> カレンダー表示
>> 通常表示
4541.  チャイニーズ・ゴースト・ストーリー2
これは映画館で観てるのよ。間違いなく観てるのよ。1が好きだったから。なのに、内容がまるっきり頭にないの。見直さないとだめかなぁー、、
6点(2001-12-03 02:14:56)
4542.  シティーハンター(1993)
楽しめたことは楽しめたが、ストリートファイターはないよ、、、あと、なぜとんねるず?いろんな意味で笑える映画ではあった。でも、やっぱりジャッキーのアクションはすごい。
6点(2001-12-03 01:56:00)
4543.  クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王
これはこれでおもしろかったと思うよ。お子さんが観るにはね。
5点(2001-12-03 01:44:04)
4544.  チャップリンの駆け落ち
これだけ短いのにちゃんと話の要素ができてるってのがすごい。今だと2時間で進む話も、30分くらいでまとめるチャップリンはやっぱすごい。
5点(2001-12-03 01:10:17)
4545.  チャップリンの失恋
チャップリン失恋しちゃった、、、、でもなんか見てて清々しい。それがチャップリン。
5点(2001-12-03 01:07:48)
4546.  チャップリンの掃除夫
おけつをくわでつんつんつつくところが好きです。
5点(2001-12-03 01:06:33)
4547.  チャップリンの女装
あのチャップリンが女装して、しかもちょびヒゲを剃ってでてくるなんて、かなり観ていてびっくり。なぜか女装が似合う。
5点(2001-12-03 01:05:51)
4548.  交渉人(1998)
まあまあでした。サミュエルとケビンの熱演が非常によかった。文句を言うところはあまりないですが、褒めるところも他にないので7点ということで。
7点(2001-12-03 00:05:06)
4549.  アンタッチャブル
正直、前半はどうなるかと思ったが、マローンの家に侵入するところからおもしろくなってきた。とくに階段シーンはすばらしかった。音楽に関しては、合ってるところとそうでないところがあるように思う。ちょっとゴッドファーザーを意識してるのかも。なんか似てるところがあるなぁ。
7点(2001-12-02 08:28:26)
4550.  ムーラン・ルージュ(2001)
とにかく映像がすごい。かなり魅了されました。でも、後半に入ってくるとだんだん話が重くなってきて、そしてあのバッドエンディング。んー、、、切ないですねぇ、、、初めと終わりの、指揮者が出てくるところなんかは、これは新しいなぁ、と素直に関心しました。
8点(2001-12-01 17:44:18)
4551.  ハリー・ポッターと賢者の石
これは、まさに子供さんが観るには最高の映画だと思います。ただ、子供じゃない僕にとっては、なんかごく普通だったなぁ、、、、内容は、勇気とか愛とかを持ちなさい、というメッセージが入っていて、最後はいい話で終わらせたんで、まぁ、これでいいですかね、といったところ。
7点(2001-12-01 17:41:08)
4552.  未来警察
あのクモ型ロボットには、子供のころみてかなりハラハラした覚えあり。そんな思いでもあって若干点数は上がります。
7点(2001-11-30 21:43:05)
4553.  レッド・ブロンクス
車幅ポールでおケツをパチンて叩くのは笑ったけど、全体的に安っぽいのは仕方のないことなのか、、、、、ジャッキーのビルからビルに大ジャンプしたり、ホバークラフトで水上スキーをしたりと、肝っ玉なアクションは評価しなきゃね。
6点(2001-11-30 21:31:09)
4554.  レオン(1994)
んー、どうしてこの映画がそこまで支持されるのかよくわからない。僕の友達にもこの映画大好きな人いたけど、具体的にどこかよいのか聞きたいものだ、、、、別にだめな映画と言ってるわけではない。これはこれでいい。あ、もしかしてかわいい文化がマッチしたからなのかも。
6点(2001-11-30 21:27:18)
4555.  ファイト・クラブ ネタバレ 
ブルーレイソフトが当たったので、およそ10年ぶりぐらいに見返してみましたが、やはり素晴らしい作品でしたね。なんというか、映像に全くぬかりがないんですよね。デヴィッド・フィンチャーはほんと凄いやって、心の底から思いましたよ。最初の、脳内シナプスのオープニングから始まって、全編に渡るナレーションとか、フィルムの「煙草の焦げ跡」のやつとか、強烈なバイオレンスシーンとか、映像的にも、シナリオ的にも、構成においても、全てがまさに革命的だなと感じました。公開されてからだいぶ年月経ちましたけど、未だこれ以上に虚無主義な映画に出会っていません。もちろん、大好きだという人もいれば、大嫌いな人もいるわけで、もの凄く人を選ぶ作品ではあるわけだけど、そういう好き嫌い抜きにしても、この映画の突き抜けた力と冒険心は、色あせる事なく、むしろ名作として輝きを増しているように思います。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2001-11-30 00:36:33)(良:1票)
4556.  クロコダイル・ダンディー
文明嫌いな裸足男。男のワイルドな感じを子供の時の僕は教わったかんじがします。
7点(2001-11-30 00:19:20)
4557.  グリンチ(2000)
子供さんが観るにはとってもいいでしょうね。カメラが常に風にのってるみたいに動いていてショットとショットの切り替わりも新しくて関心しました。それにしてもあのワンちゃんは実に芸達者ですね(笑)
7点(2001-11-29 03:30:13)
4558.  ゴッドファーザー PART Ⅲ
シリーズの中では一番さっぱりしたつくりにはなっている。ただ、あのラストはまさしく見物。泣きそうになった。このシリーズには何か教えられたものがあります。「ゴッドファーザー3部作」は、まさに男の映画。永遠に残ることでしょう。
8点(2001-11-27 22:27:47)
4559.  ゴッドファーザー PART Ⅱ
やはり、映像の力は引き続きすごいものがあったが、個人的には前作の方が好きです。妻と喧嘩するシーンは直視できなかったです。孤独な感じが、とてもつらかった、、、、
8点(2001-11-27 22:09:05)
4560.  水の旅人 侍KIDS
だめだこりゃ。なんなんだい。一体。おもろないわー。子供大人も共通でおもろないわ。
4点(2001-11-26 23:02:14)
090.18%
1380.77%
2671.35%
31963.95%
44048.13%
5119924.14%
6155831.37%
7108921.92%
83106.24%
9791.59%
10180.36%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS