nojiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

スポンサーリンク
プロフィール
口コミ数 1496
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
スポンサーリンク
>> カレンダー表示
>> 通常表示
441.  浮草
うーん、演技やストーリーなど、そこまで良いと思わなかった。旅回りの一座ってそんなにヤクザな商売って印象だったのか。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-03-23 00:03:04)
442.  ジャック
小学校の仲間たちとのエピソードがあまり面白くなく、友情を感じさせるものもない。ジャックが子供らしくないという意見もあるが、過酷な運命を背負ったら10歳でもあんな風になることもあるのかな。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2015-03-19 23:40:33)
443.  故郷(1972)
言ってしまえば転職に至るまでの家族の話なんだけど、高度成長期での「大きな」変化に翻弄される様子が心に響いてきた。夫婦の2人がとにかくよく、特に船の上で働く倍賞千恵子には色気を感じた。この映画、若い世代はまた感じるものが違うんだろうな。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-03-14 21:59:46)
444.  ハイスクール・ミュージカル<TVM>
アメリカの高校ドラマには昔かよく取りあげられるスクールカーストをもとに、ミュージカルを組み合わせた感じ。登場人物の背景描写が薄っぺらいので感動もなにもないけど、ラストの盛り上がりは「フットルース」のようでなかなか良かった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-03-13 21:55:27)
445.  小さいおうち
原作の方が時子と板倉が惹かれあっていく様子がよく描かれているが、ほぼ原作通りで雰囲気がよく出ていると感じた。黒木華は眼で演技ができる女優ですね。
[地上波(邦画)] 6点(2015-03-09 00:33:02)
446.  エンド・オブ・デイズ
オカルト好きとしては導入の雰囲気は問題なし。役者、脚本練り直せばもっとまっとうな感じになるかと。
[DVD(字幕)] 5点(2015-03-08 09:31:38)
447.  戦場のピアニスト
ユダヤ人迫害、ホロコーストに対して翻弄される主人公と家族。主人公はひたすら逃げるだけだが、とてもリアルに恐怖が伝わってくる。無理だったのは承知で、いま全員で蜂起すればいいのに…と何度も思った。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-03-08 08:33:18)
448.  猟奇的な彼女
まあまあ予想通りなはじけっぷり。主人公の笑顔が可愛いしテンポよく話は進んでいくんだけど、彼女が自分の気持ちに気付く場面、ちょっと唐突な感じを受けた。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2015-02-27 22:02:12)
449.  マイウェイ 12,000キロの真実
捕虜になった先の国で兵隊にされていくというのは、あまり取りあげられたことがないので興味深かった。ストーリーは、まあ脚色もされてこんなもんでしょう。オダギリがどうしても軍人、しかも大佐には見えなかったのが残念。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-02-22 20:42:42)
450.  LOVERS
ありえないと感じる部分もあるけど、映像とアクションの素晴らしさは、日本映画ではなかなかお目にかかれない。チャンツィイーは相変わらず美しい。
[DVD(字幕)] 6点(2015-02-21 18:43:21)
451.  ザ・ワーズ 盗まれた人生
メインのストーリーはよくまとまっているけど、ここまで何層にもなる展開にする必要があったのかなあ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-02-21 18:15:00)
452.  家族(1970)
昭和は遠くなったなあという感じ。子ども達を精一杯育てた源三じいさんがお荷物になる件は、観ていて心が痛む。お金への執着心や、あっけない死も含めとてもリアルに感じた。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-02-16 12:48:31)
453.  オーケストラ!
主張するところがわかりにくく、中だるみ感強い。ラストは流石の迫力。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-02-12 23:44:20)
454.  ブレックファスト・クラブ
80年代アメリカ青春映画の代表作の一つ。まあ、今となってはこっぱずかしい雰囲気ではあるんだけど、今でいうスクールカーストの異なる階層のぶつかり合いが結構真剣で見入った記憶がある。
[ビデオ(字幕)] 7点(2015-02-09 19:53:58)
455.  レ・ミゼラブル(1998)
ラストの身の振り方もジャベール署長が一番印象的だけど、「レ・ミゼラブル」という割にはジャン・バルジャンの苦悩や絶望、またコゼットと共にいる希望などの描写がイマイチじゃないかな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-02-09 19:40:34)
456.  ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
ひとつひとつ見たらありふれた内容だけど、全体としてテンポ良くスタイリッシュにまとまったサスペンスになっている。原作やハリウッド版?などよく知らないからか、リスベットの存在や絡み方に若干の違和感があった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-02-07 23:18:54)
457.  王になった男
同じすり変わりものである「デーヴ」もそうだけど、設定だけで半分は面白くなるはずの映画。最初、ヒゲ面のイ・ビョンホンが芸人のなすびに見えてしまって困ったが、民のために動き始めるあたりから王様っぽくなった。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2015-01-30 19:53:17)
458.  フィールド・オブ・ドリームス
高校生の時に観たからだろうか、前評判は良かったけど感動とは程遠い印象だった。キャッチボールのシーンとか、今観ると良いんだけどね。
[映画館(字幕)] 5点(2015-01-28 23:46:30)
459.  ゲーム・プラン
よくあるスポーツと親子関係をテーマにした映画。主人公のオーバーな演技がかえって良い。しかし肩の脱臼、肋骨にヒビが入ってるのに、試合に出ろっていう娘もすごい。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2015-01-26 23:24:06)
460.  スピード・レーサー
世界観は独特だし映像も綺麗だけど、なにせレースシーンがチカチカして観にくい。あとマシンがカッコよく思えず、迫力も感じられなかった。ちなみにマッハGoGoGoは大好きだった。  
[CS・衛星(吹替)] 4点(2015-01-24 14:52:22)
000.00%
100.00%
250.33%
3432.87%
416811.23%
545030.08%
648532.42%
725216.84%
8654.34%
9191.27%
1090.60%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS