あろえりーなさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

スポンサーリンク
プロフィール
口コミ数 4967
性別 男性
年齢 42歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
スポンサーリンク
>> カレンダー表示
>> 通常表示
4601.  千と千尋の神隠し
あの色、動き、すごい。監督の想像力に感服。ただ、あの内容は子供に解るものなのだろうか、、、、逆にああいう内容だからリピーターが多いとも言えるかもしれない。かわいらしいとか、ドロドロしてるとか、感触的なものが実写よりも伝わってくるのがまさにジブリの力だろうか。
8点(2001-10-29 23:50:14)
4602.  サウンド・オブ・ミュージック
なんて清潔な感じの映画なんでしょう。印象としては「白」ってとこでしょうか。左右対称の構図が見て取れます。エーデルワイスの合唱シーンは涙がでました。にっこり顔の男爵もかっこいいし、美しいシーンは美しいし、ケチのつけどころがないです。
10点(2001-10-28 15:42:14)
4603.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
こういった形式の映画は賛否両論になるのは当然だと思う。いろいろな意味において革命的ではあります。この監督は、死刑制度に反対しているみたいです。そういったメッセージがこの作品に表されているんでしょう。主人公が死んでしまうので、観た人は唐突な気分になるのは間違いないと思います。そういう編集にもなってるし。後は余韻でしょう。ただ、この映画が観た人万人に尾を引く映画であることは間違いないと思います。よくも悪くもそれ自体は力だと思います。
6点(2001-10-27 23:31:42)
4604.  トゥルーライズ
ボクの一番好きなアクション映画です。これはもうほんとすごいでしょう。ラストのミサイルシーンがちゃっちいのがマイナス1点ですが、つまりそれだけ映像としてすばらしいということです。爆破といい、人の飛び様といい、ミサイルのすごさといい、一級品です。
9点(2001-10-27 23:03:53)
4605.  人狼 JIN-ROH
まったく。いらついてしょうがなかったよ。なんなんだよ。もっとおもしろいもんつくれ。銃でドパパパシーンはなかなかよかったが、登場人物の顔の表現のないことときたら、、、、
4点(2001-10-27 21:34:35)
4606.  GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊
これが押井さんの頭の中なんだなーって思いながら観てました。インパクトはあったけど、映画としておもしろいのかしら?あのエロチックなところがアニメおたくのハートをゲットしたんでしょうね。で、アメリカ人のハートをゲットしたのはあのスピーディーなアクションシーンなんでしょうね。
5点(2001-10-27 21:30:07)
4607.  チャイルド・プレイ(1988)
今みるとかなりの爆笑ものですが、その当時、小さかったボクは、これを観て人形恐怖症のトラウマになりました。これをつくった人は頭がどうかしちゃってるんじゃないでしょうか?(笑)ぼくチャッキー、一緒に遊ぼうよ!
7点(2001-10-26 20:49:16)
4608.  ガープの世界
つかみどころない、不思議なかんじなんだが、何か考えさせられるものがあった。以外と隠れた秀作なのかも。ロビン・ウイリアムズは実にハマり役だった。
8点(2001-10-25 04:10:18)
4609.  俺たちに明日はない
B級な雰囲気満々で、雑な感じもするが、この内容には共感できないこともない。ラストはぷっつんとおわっちまった。あれは確信犯だ。革命映画ってことで。
7点(2001-10-25 04:08:04)
4610.  アマデウス
すごくよくできてる。どこもケチつけようがない。秀作だと思う。あとは内容の好き嫌いといったところか。実際、結構お下品な人だと聞いたことはあるけど、、、、
9点(2001-10-24 16:32:38)
4611.  グッドフェローズ ネタバレ 
「ゴッド・ファーザー」以降、全てのマフィア映画がゴッドファーザーと比較され、また制作者もそれを唯一の基準として模倣するだけになってしまったんですが、「ゴッド・ファーザー」というのは「美化」の要素が非常に強い、言うならば「最もリアルなマフィア」というより「人々が最も理想とするマフィア」の具現化なわけです。だからゴッド~以降のマフィア映画は、理想や美化が先走る作風になっていった。そんな中で、ただただリアルなマフィアを描くということに徹底したのがマーティン・スコセッシなわけです。本当のマフィアっていうのは、ムショに何度も入るし働きずめで格好悪い事ばかり起こる。99%が史実だというこの作品。全編に渡って見応えがあると言っていい。女を連れたレイ・リオッタが地下へと歩き夢の世界へと向かう手持ちカメラのシーン、女房に乱暴した隣人の顔面に鉄拳を喰らわすシーン、トランクの中でまだ生きていた男にナイフで刺しまくるシーンなど、どれも脳裏に焼き付くものばかり。でも一番凄いと思ったのはやっぱりジョー・ペシが絡むシーンですよ。この作品のジョー・ペシは本当にマフィア役の人間国宝として永久保存したいぐらい素晴らしい。中でもとびきり凄いのはジョー・ペシが笑い話をしていて、皆がゲラゲラ笑いまくってると突然おい、俺は笑い者か?とキレだし周りが瞬時に凍り付くも、冗談だよと言ってまた笑いに戻るあのシーン。あの「手に負えなさ加減」が画面全体にほとばしっていて、ああ、これはまぎれもない傑作だな、と私が確信したシーンでした。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2001-10-23 16:24:35)(良:1票)
4612.  霊幻道士
これは、僕がまだ小さい頃、毎日のように観ていた映画です。あの動きとか、服とかがすごく好きだったのでしょう。キョンシーの真似もよくやりました。
8点(2001-10-22 17:48:12)
4613.  ベスト・キッド(1984)
ワックスかけて、ワックスとる。これ、僕もやりました(笑)つよくなるかなぁーって。
5点(2001-10-22 17:35:47)
4614.  ベートーベン
おもしろかった。犬好きの僕にはじつによかったです。
8点(2001-10-22 17:34:10)
4615.  フリー・ウィリー2
んー、、続編だからでしょう。1ほどの感動がないんでよねぇー、、
6点(2001-10-22 17:30:55)
4616.  フリー・ウィリー
これはすばらしい。いや、ほんとに。実にあたたかい映画でした。やさしくなれました。あのシャチは機械だそうで、それにも驚き。
8点(2001-10-22 17:30:12)
4617.  ツイン・ドラゴン
ジャッキーの映画の中で一番おもしろいと思います。コメディありアクションありで、楽しませてもらいました。
8点(2001-10-22 17:14:10)
4618.  帝都物語
これ、子供の時に見て、トラウマになる勢いだったよ。うげ。
7点(2001-10-22 16:49:00)
4619.  学校の怪談
子供はこういうの好きだから、3までつくられたに違いない。
4点(2001-10-22 16:44:32)
4620.  オールウェイズ
モンタージュのカット割りかうまい。よくつなげてる。話がいまいちもうちょい、といったところか。ラストはよかった。あと飛行機シーンもすごくよくできてた。「ゴースト」はこれをパクったっぽいねぇ。あの曲といい、、、
7点(2001-10-21 11:40:40)
090.18%
1380.77%
2671.35%
31963.95%
44048.13%
5119924.14%
6155831.37%
7108921.92%
83106.24%
9791.59%
10180.36%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS