あろえりーなさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

スポンサーリンク
プロフィール
口コミ数 4967
性別 男性
年齢 42歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
スポンサーリンク
>> カレンダー表示
>> 通常表示
4821.  キャスパー
うーんまぁねえ、、、、
5点(2001-08-04 23:55:23)
4822.  ポストマン(1997)
運が悪かったんだよ。たぶんこの映画は。
7点(2001-08-04 23:53:44)(笑:1票)
4823.  用心棒
脚本がすばらしいんだろうね。いろんな映画に影響を与えたシナリオなんじゃない?
7点(2001-08-04 23:52:12)
4824.  戦火の勇気
おもんねぇ!!金返せぇ!!
4点(2001-08-04 23:46:39)
4825.  フラッシュダンス
この映画の主題歌を聞くたびに、その時代のことが思いだされる、、、
6点(2001-08-04 23:41:45)
4826.  ラストマン・スタンディング
面白くない。以上。
4点(2001-08-04 23:36:41)
4827.  レッド・プラネット
ぱっとしない感じの映画。多分低予算なんでしょう。
3点(2001-08-04 23:30:23)
4828.  レオン/完全版
よくできてはいると思う。この映画好きな人って多いんだよね。でも僕は回りがいうほど好きでもないのねぇ。ちなみにラストはレオンの死によって彼女の心情と環境に変化をもたらすということなので、あの終わり方でいいと思うよ。
6点(2001-08-04 23:28:47)
4829.  猿の惑星 ネタバレ 
この作品を最初に見たときの衝撃は今でも忘れられませんね。 いやほんと、なんて面白いんだ! なんという凄いアイデアだ! と、ただひたすら驚嘆していたことを思い出します。 まぁ、後になってよくよく考えると、猿が英語を喋ってる時点で気づけよ、て言いたくはなりますが(笑) そういうつっこみどころを忘れ去せるぐらい怒濤の展開にひき込まれます。 一言で言えば、「ショック」の塊のような作品なんです。 とある惑星にたどり着き、調査をしていると現れたのはなんと猿の集団で、 その見せ方及びジェリー・ゴールドスミスの音楽が、観る者にこれでもかという驚きを与えてくるわけです。 そして人間は虐げられているというショック。脳手術されているショック。 ラストのショック。そのような数々のショックを、一流のエンターテイメントに昇華させる希有な傑作です。
[DVD(字幕)] 9点(2001-08-04 17:01:45)(良:1票)
4830.  愛の亡霊
何だか凄く怖かった。別にホラー映画ではないんだろうけど、とにかく怖い。
8点(2001-08-04 00:54:49)
4831.  MEMORIES
凄く芸術性を感じる。大友さんの世界観はすばらしいですねぇ-。僕は彼女の思いでが一番好きだな。
8点(2001-08-04 00:52:33)
4832.  素肌の涙
実に印象深い映画だった。あの寂しい風景とあってたしね。
7点(2001-08-04 00:48:31)
4833.  ブレイブ
ジョニ-デップの初監督作品。全体の雰囲気は好きでしたけど、そんなにおもしろくはなかった。
5点(2001-08-04 00:46:57)
4834.  アルカトラズからの脱出
いやーよかつた。面白かった。脱走の原点だね。
9点(2001-08-04 00:45:11)
4835.  ビートルジュース
むちゃくちゃにはちゃめちゃ。でも見終わった気分はいい感じ。なんと言うか、時代を感じさせるつくりでした。
6点(2001-08-04 00:39:14)
4836.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
おやまぁ、ずいぶんと評価が低いのね、、、。僕は普通に楽しめたけどなぁ。ただ、ティラノサウルスを恐竜の島から人間様の街に連れてきちゃいかんよなぁ。あれは初めはあんな脚本じゃなかったんだけど、エメリッヒのゴジラに対抗する為にああいう風に変更したそうな。ちなみに日本人のおっちゃん達がティラノサウルスから逃げ回るシーンは日本版のサービスカットです。
7点(2001-08-03 02:32:07)
4837.  海の上のピアニスト
あのピアノは本当に弾いてるわけではありません。それと、やはりこの監督はハリウッドで撮ってはいけないと思う。何だかCGとか使っちゃだめだよ。この人の雰囲気ってのがあるんだからさ。
6点(2001-08-03 02:24:04)
4838.  ラブ・オブ・ザ・ゲーム
まあまぁ。
5点(2001-08-03 02:19:46)
4839.  エクソシスト ディレクターズカット版
あんなかわいい女の子があんなになっちゃうなんて、、、、、あんなやつ絶対、家に入れたくない。
6点(2001-08-03 02:11:08)
4840.  鳥(1963)
いたぁい!いたぁいよぉ--!鳥ウザいよぉーー!
7点(2001-08-03 02:07:19)(笑:1票)
090.18%
1380.77%
2671.35%
31963.95%
44048.13%
5119924.14%
6155831.37%
7108921.92%
83106.24%
9791.59%
10180.36%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS