Menu
 > レビュワー
 > STYX21 さんの口コミ一覧。25ページ目
STYX21さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 454
性別 男性
自己紹介 「STYX21」と書いて「スティクスにじゅういち」と読みます。
笑えて、「なるほど、いいところ突いているな」と少し唸らせるコメント書きたいと思っています。
ふざけたようなコメントも多々ありますが、映画へのオマージュ(敬意)は持っているつもりです(シベ超も含めて・・)。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
481.  用心棒
本来、「用心棒」とは、戸が開かないようにする「つっかえ棒」のことだそうです。だとすると、なんと三船に切り落とされた「腕」も、どこかの家の「用心棒」として新たな人生を送ることができるのです!! (たぶん「ふにゃっ」となると思うので、かなり弱い用心棒でしょうけど・・。)
6点(2003-11-13 07:04:12)
482.  悪い奴ほどよく眠る
「悪い奴ほどよく眠る」、確かに・・・。「国会中継」を見ていたら、「悪い奴」が沢山いました。
8点(2003-11-13 07:01:14)
483.  蜘蛛巣城
もし、リメイクすることがあったら、妖婆役は「田中真紀子」でお願いします。
7点(2003-11-13 06:58:35)
484.  隠し砦の三悪人
ストーリーの面白さは黒澤映画の中でもピカイチ。ルーカスが目をつけるのも頷ける。
8点(2003-11-13 06:58:13)
485.  赤ひげ
8点(2003-11-13 06:57:49)
486.  野良犬(1949)
元祖、刑事モノ。この映画がなかったら、誕生しなかった映画やドラマも多かったのでは・・。功績は多大。
7点(2003-11-13 06:57:08)
487.  時計じかけのオレンジ
この映画を区立図書館の視聴覚コーナー(周りから丸見え)で見ている人がいた。勇気があると思った。
6点(2003-11-13 06:54:43)(笑:10票)
488.  2001年宇宙の旅
この映画を一度も早送りしないで見ることができる人を私は尊敬します。
4点(2003-11-13 06:53:15)(笑:1票)
489.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
公開当時の情勢を考えると、ジョークでは済まなかっただろう・・。
10点(2003-11-13 06:51:00)
490.  シャイニング(1980)
「血」が押し寄せる恐怖。
8点(2003-11-13 06:48:50)
491.  ムッソリーニとお茶を
シェールが予想外の好演。
8点(2003-11-13 06:44:06)
492.  サイコ2
明らかにB級映画、ヒッチコックと比べようもない。しかし、思わぬ展開で進み、ラストは・・・。これはこれで見る価値あり。
8点(2003-11-13 06:42:44)
493.  スターリングラード(2001)
「ロシア人が英語を話しているのには訳があるはず・・」と思ったアナタ。「猿の惑星」の見過ぎで疑い深くなっています。もっと素直に見ましょう。
8点(2003-11-13 06:41:51)
494.  グランド・ホテル
(高嶋政伸風に)『姉さん、事件です。さすが元祖、プラトンより「高級」ホテルです。』
8点(2003-11-13 06:41:11)
495.  シベリア超特急 《ネタバレ》 
(映画に因んで「鉄道」に例えると・・) 鉄道マニアの水野晴夫氏は、周囲の友人にしたり顔で知識をひけらかすだけでは物足りなくなったのか、自分でも運転したいという欲求を抑えきれず、なけなしの金をはたき、無理を言って運転させてもらったのが、この「超特急」。しかし、鉄道知識は詰まっていても運転はド素人、当然のごとく「脱線」しまくり。というより「レール」を無視して暴走する始末。その割に止まっているかのようにピクリとも揺れない車両。暴走特急の行き先は誰にもわからない(水野運転手にもわかっていない?)。1800円の運賃を払った乗客は未知の体験で不安におののく。そして、やっとたどり着いた終点で水野運転手自らが車内アンウンスで語りかける、(棒読みで)「戦争はよくない!」と・・。列車を降ろされた乗客は呆然、やがて「金返せ」と抗議の嵐・・・。ところが、一般客には不評だった超特急も、「特殊体験」をしたい鉄道マニアの間では話題となり、話のネタにしたいがために乗車する者が後を絶たない。
0点(2003-11-13 06:39:32)(笑:10票) (良:9票)
496.  メジャーリーグ3
タイトル負け。中身は「マイナー」レベル。
2点(2003-11-13 06:38:44)
497.  救命士
この映画自体に「救命士」が必要なくらい「瀕死状態」の作品。
2点(2003-11-13 06:37:41)(笑:1票)
498.  ランダム・ハーツ
ストーリーを誤解していた。誤解事故の謎を究明するサスペンスと思いきや、グダグダしたラブ・ストーリーだった。
2点(2003-11-13 06:37:02)
499.  ジャッジ・ドレッド(1995)
ロッキー1の頃のスタローンは、もう「どこにもいない」。
1点(2003-11-13 06:36:32)
500.  穴(1960)
鳴り響く穴を掘る音。「穴」というより「音」といったところか。終盤、扉ののぞき穴から鏡に映った「光景」には唖然。
8点(2003-11-13 06:35:57)
010.17%
181.40%
2518.90%
3203.49%
410217.80%
57813.61%
612722.16%
77212.57%
87312.74%
9223.84%
10193.32%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS