501. 特捜部Q キジ殺し
サクサクっと2作目観ました。 前作に引けをとらずこちらはよりストーリー性があって面白い。登場人物が少し多いので幼少期と名前を整理する必要はありますが。 キジ殺しって最後までよくわかりませんでしたが、キジ狩りのように意味なく残虐な行いという位の意味だそうです。 北欧っぽい。 マークの暴走、アサドの冷静さ、意外にキレる新登場の秘書。特捜部Qに愛着が出てきました。 最後はちょっぴり切ないかな。 サスペンス好きならこのシリーズ、観て損は無い。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-12-17 00:33:29) |
502. 特捜部Q 檻の中の女
ドラゴンタトゥーの製作スタッフで贈るデンマークの作家J・エーズラ・オールスン原作を映画化。 まずこれだけでそそられて観てみました。 日本では知名度が低いことと北欧映画に馴染みが無いので正直どうかなと思ったが、 突き抜ける絶対的面白さは無いけど質の高いサスペンスでした。 正義感が強すぎる傍若無人なカールと常識人のアサド。この異色コンビはまた違った味が出てていいですね。 じわじわと追い込んでいくあたりはクライマックスを期待する。加圧監禁とか北欧ならではの気持ち悪い拷問。 味の濃いコーヒーを飲んで次回作観てみようという気持ちになりましたね。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-12-17 00:33:24) |
503. ラストベガス
ジジイになってもバカ騒ぎができる仲間がいるって幸せですよ。これが全て。 役者の顔ぶれが豪華なのでたしかに演出の仕方として多少薄っぺらい感は否めませんが十分楽しめる。 カジノで当たりゃ、そりゃ酒池肉林。楽しいに決まってる。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-12-16 23:54:02)(良:1票) |
504. ブロンクス物語/愛につつまれた街
ネタバレ デニーロ監督作品ということで、ファンである自分からすれば満足です。 息子:Cの成長を近くも一歩引いた距離も見守る父親役のデニーロがここでもはまり役。 地味なバスの運転手でもなんのその。 邦画タイトルが少し受けつけがたいが、人種差別にもフォーカスしたある街の人間模様に味はありました。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-12-05 11:34:17) |
505. スクリーム3
つまらなさはエスカレート! もう誰が死んでも感情も無く淡々と流れていくだけ。殺人者の正体を明かす頃にはもう飽きてしまった。 シドニーは襲われ慣れて、頼もしすぎる主人公に成長。お母さんがヤリマンだったがために…。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2018-11-30 00:37:03) |
506. スクリーム2
ネタバレ 続編としてシドニーとゆかいな仲間たちのキャラクターは色濃いものになったもののストーリー性は相変わらずイマイチ。 更に作中で映画の続編は失敗すると語るシーンがあるのなら今作2も覆してほしかった。 デレクが謎の学生食堂ミュージカルしか印象に残らなかった。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2018-11-30 00:36:59) |
507. スクリーム(1996)
ネタバレ 王道ホラー脱却を試みて新感覚ホラーに必死に挑戦した結果、恐怖は置いてきぼりで終始犯人捜しのB級サスペンスだ。 不満は肝心のエロ不足。3作通じて結局おっぱいひとつとしてなかった。 そこはあってもよかったかなと思う。ラストは2人の共同殺人作業というオチ。動機がしょぼ過ぎかな~。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-11-30 00:36:56) |
508. トイ・ストーリー
子供と大人、両方楽しめる映画もそうはないだろう。 幼稚な物語に見えて実はおもちゃ事情は繊細。嫉妬、裏切り、そして友情。 モノは粗末にするな。これは子供大人どちらにも言えることなんですよね。意外と深い。 一言でいえば観て良かったとおもえる映画ですよ。 自分は字幕派だけれでも、さることながら吹替え版の出来のよさ。これもウリでしょう。 [地上波(吹替)] 8点(2018-11-26 00:34:59) |
509. L.A. ギャング ストーリー
役者は素晴らしい顔ぶれ。 ライアンゴズリングを筆頭にジョシュ、エマストーン、ショーンペン。 目には目を歯には歯を。ギャングVSギャング警察、構図はいい。 けどギャング映画としては今一つ盛り上がりに欠けるのはたしか。もったいない感じ。 及第点な評価ながら哀愁が無い、脚本は薄っぺらいし、心に残りづらい。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-11-25 22:51:18)(良:1票) |
510. レディ・チャタレー(2006)
ネタバレ ある国のある森の冴えない2人の物語…といっては失礼ですが、世界の片隅のカップルにしかすぎんのです。 特にドラマ性も無く、普通に生活していれば階級的に交わることが無い2人が淡々と子作りに励む。 禁断の愛とまでは言えないし、こんなラブストーリーがいいって人はいいんでしょうけどね。いろんな意味で刺激が「無」だったかな。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2018-11-12 00:03:07) |
511. 運命を分けたザイル
ネタバレ 事前情報なしで鑑賞。ドキュメンタリー映画か…。 3人インタビューを交えながら進む展開。生還できてるとわかってると楽しみないなぁとは思ったものの、逆にリアリティ。 アンデスの美しさに圧倒。クレバスの絶望感。 撮影スタッフもさぞ過酷だったろう、そこに評価+1。 信じがたい奇跡の生還…人間の精神力って凄い。山岳映画の醍醐味は詰まっていた。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-11-11 23:13:23) |
512. ミッドナイト・ラン
デニーロ映画でも5本指に入るかと思われる名作。 コミカルなタッチで横断旅行を楽しめるし飽きさせない。 ちょろい仕事ほど難しいものは無い!なんかそんなメッセージが込められているような気がした。 特にラストシーンが感動的で最高。一晩を走り抜け疲労困憊な二人に何とも言えない男の友情が滲み出ていた。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2018-11-10 23:17:54) |
513. ボーン・コレクター
ネタバレ デンゼル・ワシントンとアンジェリーナ・ジョリーの意表を突く組み合わせながらも脚本がまぁ残念。 犯人の動機と正体のがっかり感。テンポは見易いがドキドキ感が無く回りくどく猟奇的サスペンスに仕上げただけでB級クオリティは否めません。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-11-09 23:00:03) |
514. スノーデン
ネタバレ おもしろいかと言われると、そうは感じなかった。 エンターテイメントは薄れるが、ドキュメンタリーとしてみれば衝撃が大きい。 身近な日本では考えられないがネット監視体制は恐ろしい。 スノーデンがどんな経緯で告発に至ったかは十分描かれていたし、その行動力は凄いと思う。 風化させないためにも映画を通したメッセージは必要なんでしょうね。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-11-04 23:54:29) |
515. スパイダーマン3
ネタバレ 意外とこの3が一番好みです。 スパイダーマンの日ごろの行いが悪くて増えた敵役たち。ゴチャゴチャ感は否めないがブラックスパイダーはヴィジュアル的にかっこいい。 ハリーが親子でなんとも哀れな…。誰があの資産を相続すんねんなんて考えちゃいます。自業自得とはいえ顔半分火傷しても助けに行く神経が分かりません。 いい意味でも悪い意味でもアメリカンヒーローを描き切ったかんじ。人間は完璧じゃないって訴えているような映画でした。 また、MJをずっとみてて最後まで女って面倒くさいなー。ってのが感想です。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-10-28 18:15:34)(良:1票) |
516. スパイダーマン2
スパイダーマンの魅力たっぷり!と言いたいところだけどよくわかりません。 アクションはスケールアップしてるけど、適役は魅力に欠けますね。 ヒーローものにありがちな大スランプ。ここでもきましたね。 もはやMJとの恋の行方はとうに冷めております。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-10-28 18:15:27) |
517. スパイダーマン(2002)
アメコミの苦手意識ありつつもなんとか観ました三部作。 言わずと知れた知名度抜群のスパーヒーロー。スパイダーマン。 全体的に評価すればまさにお茶の間映画でしょう。 アクションは過激さが少なくマイルド。超人な身体能力と糸を絡めた攻撃や防御が最大のウリなわけですがCGがなんとも粗く少し残念。 アメイジングは未見ですがそこは大幅に改善されていることでしょう。 もうひとつシリーズ通して残念なのはヒロインMJがかわいくない…(オブラートに表現してます)。もっとマシなキャストいなかったんかい? [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-10-28 18:15:20) |
518. クリフハンガー
ネタバレ スタローンとレニーハーリンの優秀なタッグ作。 昔からロードショーでやってるが、何も考えずに見れる映画としては面白い。 残念なのは序盤で事故死した女性の無念を晴らせるシーンがもっとあってよかったかなとおもう。ストーリーは彼女の死は無視して進んでいた。これは無念。 あと、汚い金とはいえ燃やしたり、谷へ投げたりと粗末にしすぎ。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-10-24 13:11:16) |
519. ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版
ゾンビの教祖のような映画ですね。 全然恐くないし、ケチャップの血は飛び散る。現代ゾンビはよく走るが、本作は当然鈍い。 チープだけどゴブリンが醸しだすアナログ曲は時代を感じますが、そこは逆に味があります。なぜゾンビが発生したかなんてどうでもいい。 ダリオアルジェントを見て、後から際立つメイク版・ドーンオブザデット。質の高さに驚きますね。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-10-22 19:20:38) |
520. キラー・エリート(2011)
うーん。ネームバリューの割にはなんとも拍子抜け。 ステイサムの強さは相変わらずだけど、物語が乱雑でグッとくるオチもないし、MISSオンパレードな暗殺者たち。 実話に沿っているのか、映画として盛っているのか。もはやわからない。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2018-10-21 23:41:07)(良:1票) |