珈琲時間さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

スポンサーリンク
プロフィール
口コミ数 814
性別 男性
自己紹介 休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。
映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
スポンサーリンク
>> カレンダー表示
>> 通常表示
521.  0:34 レイジ 34 フン ネタバレ 
いやぁ、これはクソ映画ですね。なんかこういう映画観るたびに、一回撮影が始まると誰も止められないんだろうなって思います。試写会とかそういう時にみんな「やっちまった」って思うんだろうな・・・。TSUTA○Aで100円だったから借りたけど、100円返してくれというよりも、この映画観賞に費やした1時間半の時間を返してください。とは言いつつも、一応最後まで普通に観れてしまったので3点という事でお願いします。
[DVD(字幕)] 3点(2011-07-24 22:49:50)
522.  ロープ ネタバレ 
犯人の一人のブランドン、彼のパーティーでの行動やコメントがなければ、多分完全犯罪成立だったと思います。それでも「言わずにはいられない」、「行動せずにはいられない」そんなブランドンの性格が自ら犯人である事を明らかにしてしまった。彼の性格は狂気ですね。そこら辺を俳優もうまく演じ切っていると思いました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-07-19 12:23:56)
523.  Gガール/破壊的な彼女 ネタバレ 
女って生き物は感情で動くんだなぁって思うんだが、あんなスーパーパワーな女性には感情で動いてもらいたくない。命がいくつあっても足らん。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-07-13 13:46:50)
524.  フレンジー ネタバレ 
この映画、途中まで全然気づかなかったけど、小学生ぐらいの時に一度観ていた事を思い出しました。死体の足がトラックからはみ出しているシーン。映画全体のストーリーを忘れていても、ピンポイントで脳裏に焼きついてしまうようなシーンもあるんですね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-06-26 21:18:21)
525.  X-MEN:ファースト・ジェネレーション ネタバレ 
X-Men3に比べてアクションよりもドラマに力を入れている感があったが、自分としてはどうせ大画面で見るならアクションガンガンの方がよかったかなと思います。ただ、そうは言っても今作は今作で見応えはあり楽しめました。ケビンベーコン演ずるミュータントの能力は、マグニートとかをはるかに凌駕する力を持っていそうでどんなバトルになるのか期待していたのですが、その死に様っぷりが「え?これでやられんの?」的な感じで少し残念でした!
[映画館(字幕)] 7点(2011-06-16 12:38:28)
526.  ブラック・スワン ネタバレ 
ナタリーポートマンはさすがに名演でアカデミー主演女優賞受賞も納得。カメラワークがホラー映画のようで終始不安感を煽るし、観ている人を驚かせる手法もホラー映画っぽい。物語に関しては、どこまでが現実でどこからがナタリーの幻想なのかが分かり辛く、そしてエンディングで大拍手の中エンドクレジットに入るのは、なんか置いてけぼりを喰らった感じがした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-05-12 20:58:45)
527.  クワイエットルームにようこそ ネタバレ 
見終わった後はこのサイトでの高評価通りの面白い映画だと思ったけど、そこに至るまでの前半から中盤で中々物語の本質が明かされずに途中まで観て一回観るのやめて、また再開して、を3回ぐらい繰り返してようやくエンディングに至った。蒼井優さんはいい演技してるなぁって思ったし、大竹しのぶも観ててイライラさせられたけどそれは彼女の演技が上手いからだなって思ったし、そして、その他の出演者を脇役としてど真ん中で主役を演じる内田有紀ってのはやっぱり大物なんだなぁって思いました。ではでは。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-05-08 22:02:14)
528.  エリザベス:ゴールデン・エイジ
いやぁ、ケイトブランシェットのエリザベスは凄いな~。もちろん演技もすばらしいけどあの形相は迫力満点。違う映画でメデューサ役とかやらせたら超怖そー。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-05-07 21:45:28)
529.  カクテル ネタバレ 
今でも若く見えるトムクルーズだけど、20年以上前から既にオープニングでタイトル表示前にど真ん中に名前が出るってのはすごいなって思いました。ストーリー自体もトムクルーズ一色。ニューヨークでのアメリカンドリームを目指すが思い通りには行かず、アルバイトの気持ちで始めた「バーテンダー」という仕事を中心にトムクルーズの人生が進んでいく。「俺はこのままでいいのか?」、「こんなはずではないのに」、そういう気持ちを抱えながらも、最後は愛する女性を選ぶ。自分には真似できない人生だろうけど、やっぱりかっこいいなって思う。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-05-05 12:54:21)
530.  RONIN
ロバートデニーロがいい演技してます!中年のおじさんになって体型もずんぐりむっくりしてるけど、いい動きしています。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-04-24 09:14:53)
531.  影なき男(1988) ネタバレ 
登山中に殺人犯が一般の登山客を次々と川へ落としていくシーン、10年以上前にテレビか何かで見てとても印象的だったのを覚えています。今回衛星でたまたまこの映画がやっていて、途中までは気づかなかったけど、登山のシーンで「まさかあの作品か?」って記憶がフラッシュバックしました。シーンが結構転々とするけど、面白い作品だと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-04-10 21:20:07)
532.  エニグマ
エニグマは謎だ!
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-04-06 19:47:43)
533.  愛する人 ネタバレ 
「子供」というキーワードを中心に、それぞれの出演者の物語が進む。自分がもっと若い時に観たらまた違う印象だったかも知れないが、30歳を境に、子供という存在がかけがえのないものなんだなって思うようになりました。多分この考えは自分が更に年齢を重ねるごとに強く感じる事だと思いますが。こういう映画を休みの日に映画館で観る、とても贅沢な時間を過ごせたような気がしました。
[映画館(字幕)] 7点(2011-02-25 16:17:52)
534.  ヒア アフター ネタバレ 
クリントイーストウッドの作品らしい雰囲気が感じられる映画だったが、あまり楽しめなかった。自分の理解不足かもしれないが、主要人物3人の3つのストーリーの関連性が感じられず、最後の方に3人が交わることは交わるのだが、それによって何かが起こると言う訳では無く、単に「マッドデイモンと合った」というレベルに感じた(子供と津波の女性は何の接点もなかったし・・)。更にはマッドデイモンと津波の女性がエンディングでいきなり恋人同士?と言う感じの雰囲気になるのも急すぎるような気がする。繰り返しになるが、本作はイーストウッドの映画らしい上質な雰囲気が感じられるが、ストーリーが弱い気がする。
[映画館(字幕)] 5点(2011-02-23 22:14:20)
535.  ウォール・ストリート ネタバレ 
飛行機の中で観賞しました。ちょうど第一作の「ウォール街」もやっていて、どちらも観ましたが今作は前作には遠く及ばないですね。チャーリーシーンも今作に出てくる必要は全くないし、エンディングがハッピーだろうがなんだろうが、実の娘をだます時点で親としては失格だと思う。
[映画館(字幕)] 5点(2011-02-21 10:45:45)
536.  理由(1995) ネタバレ 
面白かったけど、観た後スッキリ、という感じではないですね。地元警察も完全に憎めないし、ショーンコネリーの奥さんの行為も何とも言えない後苦さがあるし。それでもストーリーの意外性という意味では「まさか!」という展開で面白かったです。
[DVD(字幕)] 7点(2011-02-12 11:04:05)
537.  フローズン・リバー ネタバレ 
始めから終わりまで物語に漂いつづける暗い雰囲気と不安にさせるような展開。これは最悪な結末になりそうだなと思っていたが、エンディングには少しだけホッとした。もちろん母親は刑務所に行く事になるけど、刑期を終えて出所した後は新しい家で暮らせればいいなと思う。観終わった後に清々しくなる映画ではないけれど、良作だと思う。
[DVD(字幕)] 8点(2011-02-10 22:54:51)(良:1票)
538.  靴をなくした天使
ダスティンホフマンの演技が逸品でした。どういうエンディングになるのかなって思っていたのですが、最後はみんながハッピーな形でホッとしました。
[DVD(字幕)] 6点(2011-02-04 10:11:08)
539.  告白(2010) ネタバレ 
映画のテンポや雰囲気は独特で見ていて飽きなかったけど、結局は電気屋の息子がイカレチョンパでした、というだけの映画な気がしてなりません。。
[DVD(邦画)] 5点(2011-02-01 22:43:38)
540.  キック・アス ネタバレ 
ニコラスケイジ本当にはまり役。30万ドルで購入したロケットマンはかなりイカシテル。そして最後はやっぱりあのバズーカ、すっきりしました。主人公の面構えも最初と最後では全然違う、成長したな!
[映画館(字幕)] 8点(2011-02-01 10:26:43)(良:1票)
000.00%
170.86%
270.86%
3192.33%
4374.55%
59611.79%
623128.38%
727533.78%
810412.78%
9273.32%
10111.35%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS