Menu
 > レビュワー
 > STYX21 さんの口コミ一覧。27ページ目
STYX21さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 454
性別 男性
自己紹介 「STYX21」と書いて「スティクスにじゅういち」と読みます。
笑えて、「なるほど、いいところ突いているな」と少し唸らせるコメント書きたいと思っています。
ふざけたようなコメントも多々ありますが、映画へのオマージュ(敬意)は持っているつもりです(シベ超も含めて・・)。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
521.  トゥルーライズ 《ネタバレ》 
馬鹿げた話の最後は、キノコ雲をバックにラブシーン・・。「非核三原則」の日本にこんな映画を持ち込ませるな!!
1点(2003-11-13 06:02:36)
522.  十二人の怒れる男(1957)
「間違えられた男(ヒッチコック作)」を見ると、ヘンリー・フォンダの疑い深さの「謎」がわかりますよ。
8点(2003-11-13 06:00:57)
523.  大脱走
「塀」の中で上映できない映画ナンバーワン
8点(2003-11-13 06:00:00)(笑:2票)
524.  JAWS/ジョーズ
「陸」にはタンクローリー、「海」にはジョーズ、もう安全な所は「空」だけか・・。
8点(2003-11-13 05:58:41)
525.  ローマの休日
この映画の影響で、ローマのスペイン広場でアイスクリームを食べる日本人女性が多いようです。ただ、だからといってオードリー・ヘプバーンになれるわけではありません。あしからず。
8点(2003-11-13 05:56:21)(笑:1票)
526.  マグノリア
これまで見た映画で最も騙された作品。「序章」が一番面白い。つまらない話を3時間我慢して見たが、「序章」での約束(本編で序章と同例の話を見せる云々・・・)は果たされなかった。終盤の「例のシーン」は、ごまかし以外の何ものでもなく、納得がいかない。騙された・・・。
1点(2003-11-13 05:55:31)(良:1票)
527.  スピード(1994)
渋滞に巻き込まれて動かないバスに乗っていると、周りの車に追突しながらも、ひたすら走り続ける「このバス」が少しだけ羨ましくなる。
8点(2003-11-13 05:54:32)
528.  アザーズ
「あの映画」より遙かに完成度が高い。
8点(2003-11-13 05:48:53)
529.  アンブレイカブル
シャマランの「正体」が露呈した作品。
2点(2003-11-13 05:47:52)
530.  戦場のピアニスト
ピアニストであることは、あまり関係ない。ただ、ひたすら生き延びようとする男の話。
7点(2003-11-13 05:47:05)
531.  フォレスト・ガンプ/一期一会
トム・ハンクスが持っているチョコレート、1個食いたい。
8点(2003-11-13 05:45:58)
532.  ターミネーター2
7点(2003-11-13 05:44:45)
533.  パール・ハーバー
出来損ないの恋愛映画。もう、どうでもいいような恋愛模様を延々と見せつけられます。「おまえら!!いい加減にしろ!!」と言わんばかりにゼロ戦で真珠湾を攻撃する日本軍の気持ち、私にはよく分かります。そうか!これが真珠湾攻撃の真相だったのか!!真珠湾攻撃の新解釈を提示したこの映画の功績は、もしかして、大きい!?
2点(2003-11-13 05:43:15)(笑:2票)
534.  千と千尋の神隠し
『宮崎さん!「神隠し」にあったのは、こっちの方ですよ!!』(by 観客)
6点(2003-11-13 05:41:39)
535.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
本作タイトル「ダンサー・イン・ザ・ダーク」とは、「ビョーク演じる盲目の主人公」のことだと思っている人が多いようですが、実は本作を見た皆さんも「ダンサー・イン・ザ・ダーク」なのです。つまり、  ①カンヌ受賞の評判に踊らされ、映画館の暗闇に足を運んだもののハンディカメラ映像と後味の悪さに翻弄された人   ②映画を見て陰鬱(dark)になりつつも感動で心を揺さぶられた人   ③何も感じなかったので、仕方なく夜中のクラブで踊り狂った人   のいずれかに該当するはずです。あなたはどれですか?
8点(2003-11-13 05:40:13)
536.  シックス・センス 《ネタバレ》 
(お知らせ:このレビューには、シャマラン監督に関する重大な「批判」が書かれています。いまだにシャマラン・ファンの方のために、この批判を話さないようにお願いします。 ~ STYX21 ~ )  ただ、単に「このオチ、どうだスゴイだろ!」と言いたいだけ。ストーリーはそのための辻褄合わせの道具にすぎない。その割には冒頭で「この映画には秘密があります」と自らネタバレする始末。このシャマランの特異なセンスは、これぞ「シックス・センス」かと思うほど、この世の人間には理解不能。ところが、承知のとおり、後の2作で実は「単にセンスがないだけの人」であることがバレてしまいます。つまり、シャマラン自身の才能が「ネタバレ」していまうという見事な「オチ」つくわけですね。ある意味、スゴイ人だな・・この人・・・。
3点(2003-11-13 05:39:28)(笑:3票)
537.  マトリックス
例の「兄弟」へ一言だけ言っておく。「こんなことして楽しいか?」
1点(2003-11-13 05:38:35)(笑:2票)
538.  アルマゲドン(1998)
マイケル・ベイ監督はスゴイ人です。いくら売れるためといっても、ここまでバカになれるとは・・。なかなか出来ることではありません。
1点(2003-11-13 05:38:03)
539.  スミス都へ行く
いかにもキャプラらしい。青臭いが、原点を忘れた政治家に是非見せたい。
7点(2003-11-13 05:36:38)
540.  ロッキー
ロッキー・シリーズと言えば、あのテーマ曲とトレーニング・シーンの「熱さ」に目が奪われがち。だが、本作が本当に熱いのは、自分のアイデンティティを証明するために戦う姿。勝つためではなく、エイドリアンのためでもなく、最終ラウンドまで立っていることだけのために・・・。ただ、自分がダメではないと言い聞かせるためだけに戦う。真に当時のスタローンの境遇そのもの。また、ひたすら牛肉を殴り続けるロッキーの姿は、「2」以降のスタローンでは描けない「熱さ」がある。「2」以降はエンターテイメント作品。「1」と「2」以降は別物と考えた方がよい。
9点(2003-11-13 05:30:47)
010.17%
181.40%
2518.90%
3203.49%
410217.80%
57813.61%
612722.16%
77212.57%
87312.74%
9223.84%
10193.32%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS