mighty guardさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

スポンサーリンク
プロフィール
口コミ数 1082
性別 男性
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが大好き。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
スポンサーリンク
>> カレンダー表示
>> 通常表示
521.  キャロル(2015)
ルーニー・マーラはやっぱり演技が素晴らしい。 でも同性愛は惹かれない。わからないから感情の移入ができません。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-10-14 23:37:22)
522.  E.T.
E.T.ってブサカワイイ。 知的で超能力を持ち合わせるが、仲間とはぐれたり川に落ちて瀕死になるなど、かなりのドジだが愛嬌がる。 地球に来た目的が植物のサンプル採取って…何光年も離れた星でするんですかね? 昨今の地球侵略映画をみてるとほっこりしてくるわ。 全体を通してストーリーは薄っぺらいものの古き良きアメリカ映画が滲み出てE.T.を必死に匿う家族愛があります。 テーマ曲と自転車で空を飛ぶシーンはあまりにも有名で当時いかに一世を風靡したかがよくわかります。 幼稚だけど、良い映画。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-10-08 23:03:27)
523.  エベレスト 3D
こんなに時間とお金をかけても登りたい世界一の山・エベレスト。 この道を極めるには避けては通れない最難関。 まさかのエベレストツアーで大混雑。これは危険だわ…。 撮影は命がけだったようだが、それだけ自然の恐ろしさだけではなく臨場感や映像美の魅力つまっていた。 ベックの生還は凄い。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-10-06 22:45:29)
524.  キャビン ネタバレ 
ホラー映画としては珍しい襲われる者と監視人の視点からストーリーは展開していくが監視人たちのGAME感覚が鬱陶しい。 最後はどんなオチが!?と少し期待するが、結局B級止まりだなってかんじ。これなら実は人類を救うために仕掛けておりましたってオチの方がしっくりくる。 それにしてもシガニーウィバー登場にはびっくりしましたよ。 最後にこんな大物持ってくるのか…。エイリアンと戦ってくれ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-10-01 21:35:11)
525.  フィールド・オブ・ドリームス
大の野球ファンですが、コテコテのアメリカンファンタジー過ぎて。球場をつくることばかりで野球の魅力を1つくらい伝え欲しかった。不満だし、苦手でした。 レイリオッタが何かしでかすのかと…いつもの悪役にしか見えませんでした。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-09-30 00:15:47)
526.  Dearダニー 君へのうた
世代ではないのでジョンレノンに馴染みが無いのとアルパチーノのおちゃらけたsongは正直響かなかったけど 全体的には飽きずに、感動するほどのものではないにしろ何かほっこりするものがあった。 人間臭さを活かす役柄はやはりアルパチーノだと思う。演技はいつみても素晴らしい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-09-29 23:56:18)
527.  ダーク・プレイス(2015) ネタバレ 
始まりから終わりまで真っ暗。一家惨殺事件から真相に辿るまでの人間の闇をとことん描いている。 大方結末はこんなものだろう。貧困は人間を不幸にするがテーマのようだ。 個人的には好きなテーマではあるが闇が直球すぎたこと、どんでん返しのような結末を迎えないことが少々盛り上がりに欠ける。 その後の兄弟の人生に光は差すのだろうか。←感想も暗い。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-09-25 23:38:02)
528.  SUPER8/スーパーエイト(2011)
スタンドバイミーのSFversionみたいな感じでした。 ロードショー受けするような子供たちの冒険とエイリアンとの遭遇。 前半はまあまあまよかった。結局エンジンかからず、後半は盛り上がるところが無くて、最後もしっくりこない。エイリアンの長年に渡る監禁を同情すべきでした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-09-22 23:27:05)
529.  ミッション:インポッシブル/フォールアウト ネタバレ 
映画館で見たことに最高に心が躍った。 個人的にはシリーズでいちばん。SPYものですから。ここでのアクションは無理がある、滅茶苦茶は逆に誉め言葉。 スリリングな展開に強すぎる女スパイのイルサ、前作から引き続きシンジケートの陰謀を阻止できるか。濃密なクライマックス、終始飽きなかった。 留意点は前作のローグネーションからの完全続編なので見直しておくと入り込みやすくて良い。 今作も危険なスタントお疲れ様でした。 トムクルーズが現役で居る限り、このシリーズは不滅である。
[映画館(字幕)] 8点(2018-09-21 12:32:18)(良:1票)
530.  ダニー・ザ・ドッグ
ジェットリーってこんな演技もできるんだなーってのが感想で、ボチボチといったところ。 殺戮マシーンとしてマフィアに育て上げられた陰を映すことによってサムやヴィクトリアの温かさが増したようにおもう。 バイオレンスアクションにピアノって組み合わせは最後までしっくりこなかったかな。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-09-19 12:52:00)
531.  シンドラーのリスト ネタバレ 
ホロコーストは何度も見てきたがこの映画が1番良い。 モノクロが映し出す映像の美しさと卓越したストーリー。 決して善人では無かったシンドラーの人間臭さと、ナチス党員の彼の心境を変えるほどの凄絶な時代背景。 車やバッジでユダヤ人をもっと救えた。 最後痺れる場面です。人って変われるものだ。 伝わるもの、考えさせるもの。負の歴史に背を向けてはいけない。何かと響く映画なんです。 スピルバーグ最大の傑作と言っても過言では無い。 もう少しファンタジー路線外れたものにも力を注いでくれたらもっと名作が撮れたんじゃ無いかなぁ。 そのくらい思わせる作品。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2018-09-18 22:31:26)(良:1票)
532.  イット・フォローズ ネタバレ 
ズバリ普通です。大人が楽しむホラーに思えます。 「それ」がなんなのか、わからないまま終える感じとゾンビとゴーストの中間のような襲われ方で新鮮ではある。 霊感を持つものが幽霊を見えたときと同じ感覚なのでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-09-17 23:56:29)
533.  ミッドナイト・エクスプレス(1978) ネタバレ 
麻薬の密輸は中国なら極刑ですからね…法が整備されていないことを考慮してもまだ甘いんじゃないですか。 異国の地で不遇な刑務所生活を強いられるのはわかるが、 人柄が良い彼女や家族がいながら金の欲のためにリスクを冒して運ぶのはやや理解に苦しむ動機。 主人公の身勝手さや反省不足が先行して同情できん。冤罪ならわかるけど。 それにマックスは助けてないだろう? 必ず助けに来るなんて…やろうともしないことを言っちゃダメだし映画で後日談として述べていないのも残念である。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-09-16 11:57:21)
534.  処刑人 ネタバレ 
「神の啓示を受けた」と言ってしまったらそこらのテロと何ら変わらない。 コメディ要素もある映画なんでそれは置いといたとしても、ロコやイル・ドゥーチェは間違いなく蛇足キャラ。 カトリックの双子とFBI捜査官の3人で十分で広がりが無いストーリー。 銃撃戦も大したことないし、刺激的なオチも無い、そしてキャラクターに魅力の欠片もない。 正直つまらなかった。寝そうだった。吹っ飛んだ猫がカワイソウだった。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-09-04 12:41:29)
535.  白鯨との闘い ネタバレ 
もっといいタイトルなかったんかな? 船員たちに立ちはだかったのは確かに白鯨だったが1番の敵は過酷な海の自然。 原作(実話?)に沿ったこともあり物語に練りこみがない。 荒々しい鯨に襲われ遭難して…。展開パターンが単調で後半は盛り上がることなく終了。 映像美は評価できるものの白鯨と決着もつかずあっさりラストを迎えてしまうところにスッキリしません。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-08-30 12:01:56)
536.  ザ・ダイバー ネタバレ 
アメリカお得意の人種差別映画ではあるが最後はスッキリの人間ドラマだ。 こういう偉人がいたから今のアメリカがあるって言っても過言でないだろうね。 またデニーロを毎回褒めちぎる自分だが今作もさすがと言わせていただきます。サンデーが嫌なヤツから友情が芽生える親友になるまでの過程は演技が際立ったからこそストーリーに溶け込めた。 デニーロが「ザ・ダイバー」の評価を底上げしているのは間違いなし。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-08-28 12:52:18)
537.  メイズ・ランナー
なかなか7点以上にはつけにくいんじゃないでしょうか?世間的な評価が伸びないのは迷路脱出が思ったほど面白くないからだと思います。 CUBEみたいに真相をあえて出さないほうが本格派で面白いんでしょうけど、メイズランナーは逆。 あえて黒幕をチラつかせる。クライマックスとかモンスターに追われるだけで謎解きも特に無いしちょっとがっかりでしたね。脱出の達成感とかまるでないし。続編に続くみたいな終わり方はちょっと…。辛口で4です。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-08-26 22:44:50)
538.  トゥルー・グリット
評価するにはなんとも微妙。 親父の敵を討つべく執念を燃やす生意気な小娘とは裏腹にこちらはなかなかそのテンションがついて行けない。 親父の死の背景が弱く単純な復讐劇ということもあり ストーリーが単調。引き込まれるモノがない。 つまらなくは無いけど本作でコーエンの作風はやはり自分に合わない決定打でした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-08-25 23:44:05)(良:1票)
539.  少林サッカー
当然鑑賞前からコメディとして割り切ってるし、内容も予想どおり。上も下もないが、ちょうど良いシンプルさとおもしろさ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-08-24 23:39:43)
540.  コネクテッド ネタバレ 
オリジナルのセルラーは機会が無く残念ながら観てないから比較しようがないんだけども良質な脚本に支えられシンプルに楽しめた。 だが香港映画としてはどうだろう。 ジャッキー・チェン以来だがカーアクションや敵役がややチープだ。 本家アメリカからの逆リメイクに勝るものはあったのだろうか。違和感は否めない。 個人的には韓国にリメイクして欲しかった。 もっと映像に迫力があったに違いない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-08-19 22:50:35)
020.18%
1111.02%
2141.29%
3312.87%
4847.76%
524422.55%
633030.50%
723621.81%
8867.95%
9433.97%
1010.09%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS