521. 劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)
ネタバレ 原作の流れに沿った全く別のお話しとは…想定外。初映画化というのになんとも中途半端な時点からスタート。この本作のみに出てくるキャラの魅力のないこと、オモカゲだったっけか?ヤベもう忘れた(苦笑)素直に最初のハンター試験のとこからしてくれたほうが百倍マシ。初めて観た人がチンプンカンプンな内容もマイナス点、おまけに原作ファンにも「なんじゃこりゃ」感を与える造りもマイナス。残念でゴザイマシタ [CS・衛星(邦画)] 1点(2016-05-28 08:54:54) |
522. サボタージュ(2014)
ネタバレ 観終って考えてみると何とも腑に落ちないストーリー、じゃないかな? 仲間を殺す理由がほぼほぼ無いし、最後の展開なんて後付け感マックスw。無駄にグロいのもマイナスかなー。途中まではそれなりに面白かったんですけどねハイ [CS・衛星(字幕)] 4点(2016-05-27 19:00:28) |
523. スパイキッズ
ネタバレ まぁ毒の無い内容はいかにもお子様向け?かな?? もうちょっと面白いかと実は期待してただけにちょっと残念。 正直見どころは「あー!T1000だ!!」ぐらい(苦笑)デシタ [CS・衛星(字幕)] 2点(2016-05-26 17:12:45) |
524. 原爆の子
ネタバレ いやぁなんともすごい映画。原爆投下された時から7年後の広島が記録されている貴重な映像、そしてとても重い内容でした。先生の人物像についてよく分からないところがちょっと残念。時間的な問題で省略されちゃったのかな? まあそれでもほんとすごい映画でアリマシタ [DVD(邦画)] 7点(2016-05-26 05:20:43) |
525. ハートブルー
ネタバレ ちょっと脚本が乱暴wなんだけどなかなか。というかキアヌがまぁ~若いこと! 固さはあるけど今とあんまし演技的には変わんないかもとか思ったり(苦笑)。サーフィン・スカイダイビングと爽快なシーンが多く映像的に美しい、かつ、よく撮ったよね~撮影班頑張ったとオモイマス [DVD(字幕)] 6点(2016-05-24 16:50:32) |
526. ストレイト・ストーリー
ネタバレ とっても心に染みるい~ぃ映画なんですが、どなたが監督かと思いきや、あのデヴィット・リンチ監督という意表さ。たまたまリンチさんの作品をこの頃続けて観たものだから、こんな風にも撮れるのね的な意外感。かなり地味でスローな展開なんだけど、ストレイトおじいさんのとても深くいいお言葉が心に深~く入ってくるとっても良い映画ですなぁ。ちょっと類似なもので「あの」映画のバートマンローさんをちょっと思いだしちゃった。ほんとにこんないい人ばっかりなの!?とか思ってしまうけど、人間捨てたもんじゃないんです。そぅワタシは信じたいですハイ [DVD(字幕)] 8点(2016-05-20 21:56:50) |
527. 失われた週末
ネタバレ いや~お酒は怖いですなぁ~。美味しい飲み物なんだけど度を超したらというか、このレベルになると立派な病気ですな。そんなアルコールの怖さを描いた直球な映画。それが今から70年(!)以上前に制作されてるからスゴイ。若干シナリオの展開に物足りなさは感じつつもなかなかでした。いやーー気をつけようっと(苦笑) [DVD(字幕)] 5点(2016-05-19 20:04:36) |
528. フィンランド式残酷ショッピング・ツアー
ネタバレ ぶっちゃけ「なんじゃこりゃー」な映画。結局なんだったんだ!?な内容だけど、いろいろと興味深い点がちらほらと。フィンランド人にとって夏至は超至福のひと時のようで、あんだけ超寒いとこだから、まぁ分からんでもないかなその気持ち。あとはスタースくん缶の投げ捨てはダメ!わーなんかロシア人っぽいとかちょっと思った。何か勉強になったようなならなかったような不思議な余韻でゴザイマス [CS・衛星(字幕)] 4点(2016-05-18 06:53:46) |
529. プロフェッショナル(1966)
ネタバレ 思っていたほどちょっと平坦な印象。あんましプロフェッショナル感を感じなかったというのもあるかな~。まぁそういいつつも面白かったとは思いますハイ [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-05-17 21:55:09) |
530. 8 1/2
ネタバレ フェリーニの代表作なんだろうけども、なんだかよく分からんな~~~。話の筋があるような無いような? 観てるこっちが混乱してくる難解さが名作たるゆえん?? まぁまたいつか観直してみたいと思いますハイ [CS・衛星(字幕)] 3点(2016-05-16 06:11:10) |
531. インランド・エンパイア
ネタバレ でたーーーリンチワールドーーー! 強烈な訳わかんなさは、ま・さ・に リンチ節。実験的な映像が延々続く映画ですが、フェリーニの映画もこんな雰囲気ない? って思ったのは俺だけ?(苦笑)。 3時間というこんな展開の割には長い時間だけど、なぜか観れてしまう不思議さもまたリンチさんならではなものでゴザイマシタ [DVD(字幕)] 6点(2016-05-15 16:33:26) |
532. うちへ帰ろう
ネタバレ 地味目な内容ですが、結婚してる人なら身につまされるお話しですね。なかなか良い映画だと思いますハイ [DVD(字幕)] 7点(2016-05-14 14:33:28) |
533. かしこい狗は、吠えずに笑う
ネタバレ んーーえぇーーまぁーーあーーそうなんだ~な内容。こういうのに相性悪いようですねどうも。ちょっと期待感はあったんだけど残念でゴザイマシタ [DVD(字幕)] 2点(2016-05-09 11:09:44) |
534. キング・オブ・コメディ(1982)
ネタバレ デニーロのすごさを体感できる一作。こういう役をさせたら天下一品、というかこの人しかできないよねホント。さすが!でゴザイマシタ [DVD(字幕)] 7点(2016-05-08 20:10:21) |
535. ビヨンド・ザ・エッジ 歴史を変えたエベレスト初登頂
ネタバレ すげーーー、初登頂って頑張ったね!歴史に名を残したね! 前人未踏の頂きに挑戦した男たちの物語。淡々とした造りだけど密かに熱い良い映画でした。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2016-05-05 12:35:39) |
536. フランシス・ハ
ネタバレ うーーん、、、なんの中身もないと言ったら身も蓋もない? 別にどうしたいのか分かるような分からないようなという結構どうでもいい内容。で、何がハ? ダメだ全然乗れなかったスミマセン [DVD(字幕)] 2点(2016-05-04 17:20:59) |
537. 紀元前1万年
ネタバレ ワハハ~久しぶりに観たよこういうの。まぁあんまし紀元前1万年前wがどうだか詳しくないけど、突っ込みどころスーパー満載。なんでみんなドレッド?(笑)かつお金がかなり掛かってそうな、で、監督サンは誰かと思いきや、あのエメリッヒ殿ではないか。このやりたい放題感がたまりませんな~~さすが!。でも後半の盛下がり感も半端ない(苦笑) 残念な結果でゴザイマシタハイ [DVD(字幕)] 1点(2016-05-03 22:18:31) |
538. アート・オブ・ウォー
ネタバレ だらだら長くて面白くない。アクションというか痛そうなシーンはてんこ盛りなんだけど、あとは特に印象に無いかな。もうちょっと内容を詰めて90分ぐらいならイイカモデス [CS・衛星(字幕)] 3点(2016-05-03 07:44:29) |
539. ディファイアンス
ネタバレ 実話ものならではな重さと暗さ。こういう雰囲気の内容にダニエル・クレイグは合うなぁ~。なかなか見応えのあるものでゴザイマシタ [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-05-02 08:16:43) |
540. パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト
ネタバレ 今でいう速弾き?という雰囲気ですね。まぁパガニーニ役の人、上手だわー(ほんとに弾いてるかはわかんないけども)。どこまで再現されてるかはわかりませんが、この当時からこのような演奏をしていたとすればそりゃあ大騒ぎでしょう。まぁとにかくすごかったですハイ [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-05-01 08:17:20) |