Menu
 > レビュワー
 > STYX21 さんの口コミ一覧。28ページ目
STYX21さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 454
性別 男性
自己紹介 「STYX21」と書いて「スティクスにじゅういち」と読みます。
笑えて、「なるほど、いいところ突いているな」と少し唸らせるコメント書きたいと思っています。
ふざけたようなコメントも多々ありますが、映画へのオマージュ(敬意)は持っているつもりです(シベ超も含めて・・)。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
541.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
ふと思ったが、もしマーティが飛行機に乗ったら、機内食はどうするのだろうか?「ビーフorチキン」と訊かれて、さすがに自分から「チキン(臆病者)です」とは言えないだろうし、かといって「ビフがいい」とも言えまい。
8点(2003-11-13 05:29:50)
542.  チャップリンの独裁者
あのナチスに「剛速球」を投げつけた作品。あの時代にあの発言をするのは、「マイケル・ムーア」より上(当然か・・)。この作品以外にも、ナチスに「魔球」を投げたつけた傑作「生きるべきか、死ぬべきか」があるので、是非ご覧下さい。
8点(2003-11-13 05:27:35)
543.  ゴッドファーザー PART Ⅱ
積木を「積み上げていく」ヴィトー、積木を「くずしていく」マイケル。対比が素晴らしい。
8点(2003-11-13 05:26:23)
544.  街の灯(1931)
7点(2003-11-13 05:25:55)
545.  ゴッドファーザー
この映画のせいで、朝の日課が1つ増えました。それは、目が覚めて布団の中に「馬の頭」が入っていないか確認することです。今のところ大丈夫のようです。
8点(2003-11-13 05:24:27)
546.  ショーシャンクの空に
屋上で皆でビールを飲んでるシーン、ものすごく美味そう。ヘタなテレビCMより、よっぽど宣伝効果がありそう。
9点(2003-11-13 05:23:54)
547.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
いい加減な人物描写。今回はラブ・ストーリーと言いつつ、これもかなりテキトウ。独善的でわかりにくいストーリー。しかも話が進んでいない。次作でEP4に繋げるには3時間以上は必要になるのでは・・(端折って無理矢理繋げる気なのか)。ルーカスの限界が見えた感じだ。
2点(2003-11-13 05:14:44)
548.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
退屈。後半~オチまで知っている話の序盤を見るわけだから・・。音楽で言えば、「サビ」をさんざん聞いた後に「イントロ」を聞くようなもの。
5点(2003-11-13 05:14:14)
549.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
ストーリーは予定調和。お馴染みとなった登場人物のキャラを楽しむ作品。
7点(2003-11-13 05:13:18)
550.  スター・ウォーズ
7点(2003-11-13 05:12:33)
551.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲
シリーズ最高傑作。全体像が見えた。ヨーダ登場で役者も揃った。それぞれのキャラも際立っている。
8点(2003-11-13 05:10:28)
552.  飾窓の女 《ネタバレ》 
中盤までは見事な展開、どうまとめ上げるか注目していたが、こんなオチとは・・・。
5点(2003-11-13 05:06:56)
553.  シベールの日曜日
6点(2003-11-13 03:46:08)
554.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 
この映画のせいで、他の映画でケビン・スペイシーが出てきても、疑いの目で見るようになりました。あと、コーヒーカップの裏が妙に気になるようになりました。
9点(2003-11-11 22:47:17)
555.  ゼイリブ
見どころは、映画史に残る「プロレス・シーン」。
4点(2003-11-11 22:36:00)
556.  失われた週末
ワイルダーにしては印象が薄い作品。まぁ、それでも、週末が「失われた」代わりに、アカデミー、カンヌの2冠を「獲得」。よかった、よかった。
7点(2003-11-11 22:29:29)
557.  サンセット大通り
ワイルダー作、ホラー映画。
9点(2003-11-11 22:20:02)
558.  ジョー・ブラックをよろしく
ブラピが出ていることで誤解されている映画。ブラピのプロモでもなく、単なる男女のラブストーリーでもない。「死」の存在を背景に、生きること、愛することの意義を丁寧に語っている名画。主役はむしろホプキンスと考えた方がいいだろう。「死」を目の前にしてもなお「生」を全うしようとする姿勢は心を打つ。クレア・フォラーニをはじめ脇役陣の好演も光る。静かな展開も特有の「間」と「リズム」を堪能できれば、3時間の長さを感じず、自然とストーリーに引き込まれていくはず。低評価の人は、見方を変えて、もう一度ご覧あれ。
10点(2003-11-11 21:59:28)
559.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
脚本のK氏曰く、「ヒットの条件は、自分を殺すことだ」。なるほど、確かに、この映画・・・死んでますね。
2点(2003-11-11 21:51:38)(笑:2票) (良:1票)
560.  勝手にしやがれ
ゴダールさん、私はあなたに付き合いきれません。「勝手にどうぞ」。
4点(2003-11-11 21:39:26)
010.17%
181.40%
2518.90%
3203.49%
410217.80%
57813.61%
612722.16%
77212.57%
87312.74%
9223.84%
10193.32%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS