541. 13F
クレイグ・ビアーコ、かっこいい俳優さんなんだけどなぁ、売れないですね。この作品についてはまったく予備知識なしでたまたま観ました。前半は惹きつけられて行ったのですが、事情がわかってからはラストまでが全くの予想通りで、、、。でもパラレル発想なお話は好きなのでこの点で。 [地上波(吹替)] 5点(2015-02-26 15:35:40) |
542. ダーティハリー4
久々にテレビでノーカット鑑賞。でもこれ確か当時映画館で観たなぁ、目当ての映画の同時上映で。なぜか当時はイーストウッドの印象が悪く好きでなかったものの、せっかく二本立てなのでと鑑賞し、ソンドラの顔が印象に残る結果な記憶。で、この度大人になり、自分の意思で再度鑑賞(1~)してみたら4はいろんな意味でまた違う印象だった。当時の印象とも、シリーズの続編としての印象とも。イーストウッドがメガホンをとったと言うことも愛人が前面に出過ぎていることもいろいろあるが、なんやかんやで個人的には功を奏する結果に。エンディングはアレですが、遊園地に現れるハリーには惚れる。 [映画館(字幕)] 5点(2015-02-24 18:43:11) |
543. 夕凪の街 桜の国
漫画原作未読です。何の情報もなく鑑賞していたので、感情マックスなところでまさかの二部構成にびっくりしました。麻生さんの一部がとても良かったので、二部にはなかなか入り込めませんでしたが、ラストまで観て先祖代々の流れに感慨深くなりました。同じ日本にいながら、原爆症のことまでは末代まで苦しめられるものだとは勉強不足でした。こういった後遺症もわざわざ種類の違う原爆を二つも日本へ投下したアメリカを筆頭に(もちろん日本でも)研究されているのかと思うとなんだか心象複雑ですね。こうした記録を無にしません様にとただただ世界平和を祈るばかり。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2015-02-24 17:53:58) |
544. 父と暮せば
ネタバレ 生き残りの申し訳なさに苦しむ主人公の自己正当化への緩やかな流れをファンタジーな感じで見せる反戦反核映画なのだが、まるで舞台である。最近で言うと『くちづけ(2013)』のように、邦画ではいまだに使われる映画技法であるが、個人的には映画化するなら映画にして頂きたい。しかし物語としては好きな作品でした。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2015-02-24 16:22:12) |
545. 陰謀のセオリー
陰謀論ものがお好きな方は楽しめると思います。ぶっ飛んだメル・ギブソンが笑える。 [DVD(字幕)] 6点(2015-02-24 16:06:29) |
546. ドッグヴィル
うーん、これは実験的過ぎたかな。 私には合わなかった。 [ビデオ(字幕)] 3点(2015-02-20 18:04:48) |
547. es[エス](2001)
事実こんな実験が行われたというので面白いというと語弊があるが、人間の群集心理の恐ろしさを上手く見せてくれていると思う。 [DVD(字幕)] 8点(2015-02-20 18:01:09) |
548. 逃亡者(1993)
なかなか楽しめた記憶。 [映画館(字幕)] 7点(2015-02-20 17:38:52) |
549. 推定無罪
ラストではゾクっとしたが、全体的にすっきりしない流れ方。でも印象に残ってる作品。 [映画館(字幕)] 6点(2015-02-20 17:36:48) |
550. 刑事ジョン・ブック/目撃者
現代において時代錯誤なアーミッシュの暮らしが凄くいい感じで雰囲気出て映像的にも素敵なサスペンス映画。 ラストの2人の無言の会話が良い。 そしてルーカス君がめっちゃ可愛い。 [映画館(字幕)] 8点(2015-02-20 17:33:43) |
551. 地獄の黙示録
なんだかとてつもないエネルギーは感じるのだが、見終わった後は置いてけぼりされた感覚。ちょ、待てよ!な感じ。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2015-02-20 17:28:05) |
552. スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
新シリーズの中でやっと面白かった。ようやく1~6まで繋がったね。7~はどうなるのやら。 [映画館(字幕)] 8点(2015-02-20 17:25:10) |
553. スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
ネタバレ アナキン、恋をするが闇も抱える。 [映画館(字幕)] 6点(2015-02-20 17:22:27) |
554. スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
スカイウォーカー一家物語の始まり。 [映画館(字幕)] 6点(2015-02-20 17:19:43) |
555. スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
ハン・ソロとチューバッカ大好き! [DVD(字幕)] 8点(2015-02-20 17:13:43) |
556. スター・ウォーズ/帝国の逆襲
ハン・ソロとチューバッカ大好き! [DVD(字幕)] 8点(2015-02-20 17:13:05) |
557. スター・ウォーズ
ハン・ソロとチューバッカ大好き! [DVD(字幕)] 8点(2015-02-20 17:11:52) |
558. アメリカン・グラフィティ
これは初見の時のタイミングによって賛否別れる作品だと思います。ハマる人には永遠になり、ハマらない人にはスタイリッシュさだけが印象に残る、青春グラフィティもののカラー作品のパイオニア的な映画じゃないだろうか。個人的には初見は後者だったが、時を経て再見したら少し良くなった。 [DVD(字幕)] 5点(2015-02-20 17:09:19) |
559. インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国
ようやく観る気になったのに冒頭30分で寝てしまい、再度ちゃんと起きて観たにも関わらずこの点。面白くなかった訳ではない。インディ・ジョーンズの続編っていうのがネックになってしまった作品だろう。少し脚本を変えて別物とすればもう少し良い点だった?かもね。前3作が好きなので今作はハリソンの年齢からいってもあまり期待してはいなかったのだが、観出してあのテーマ曲が流れてあの格好で出て来られたら期待してしまう。しかし今作はハリソンの年齢には関係なくインディシリーズとしての脚本と作風が受け付けなかったようだ。人気シリーズ物って難しいですね。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2015-02-20 17:03:56) |
560. ブレイブストーリー
現実世界がなかなかハードで、結果的に現実逃避にしか思えない(笑)。そしてあまり後の印象にも残らない作品。たぶん原作はもっと緻密な設定ややり取りが有るのだろうなぁ。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2015-02-19 21:49:28) |