nojiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

スポンサーリンク
プロフィール
口コミ数 1496
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
スポンサーリンク
>> カレンダー表示
>> 通常表示
541.  自殺サークル
オープニングの映像、全体の雰囲気はインパクトあるが、やはり消化不良感あり。もう少しラストわかりやすく落としてくれたらよかった。
[映画館(邦画)] 4点(2014-05-31 22:02:10)
542.  免許がない!
今でもたまに「ハンコ押してくれよ!」ってやりたくなる。
[DVD(邦画)] 5点(2014-05-31 21:55:02)
543.  フィフス・エレメント
バカバカしさ加減も含め好きな映画。展開が大きく、テーマがシンプルなのでとても観やすい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-05-31 21:44:58)
544.  明日に向って撃て!
強盗、逃走、撃ち合いなど色々な場面が面白く描かれている。特に追手からひたすら逃げるシーンはなかなか緊張感があった。ポール・ニューマンの笑顔がいい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-05-31 00:53:41)
545.  その男、凶暴につき
確かに独特の間やカメラワークを感じる。武の静かで狂気を纏う雰囲気もいい。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-05-25 22:58:27)
546.  悪魔の手毬唄(1977)
老婆に扮する岸恵子がなぜか色っぽい。歌の通りの殺人は前にもあったよね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-05-22 19:35:19)
547.  明りを灯す人
貧困と開発の間でゆれる村人たちの話。無口で朴訥とした主人公の佇まいが印象的。美しい風景と主人公の娘たちも可愛らしい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-05-22 13:05:39)
548.  ビヨンド・サイレンス
主人公の女性よりも、聾の夫婦のおかれた環境や葛藤、叔母に惹かれていく娘への思いなどが非常に印象的。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-05-22 12:54:44)
549.  地平線から来た男
うーん、笑えるところがなかった。そもそも主人公が町にいる意味が薄過ぎる。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-05-22 12:38:13)
550.  ラビット・ホール
子どもを亡くした夫婦の話。よくある内容だけど、この映画は主役二人の演技と細かな演出がいいな。でも何回も観ようとは思わない。
[地上波(字幕)] 6点(2014-05-20 00:21:30)
551.  ひみつの花園
流れていく人形には笑えた。テンポはいいけど、あのキャラが中盤以降ちょっとクドかったかな。あとラストはあっさりし過ぎ。水着の木村多江に驚いた。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-05-20 00:14:22)
552.  ジャッジ・ドレッド(1995)
映像は案外よかったけど、あの衣装はなあ。内容があるようで浅い感じ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-05-20 00:09:21)
553.  キャスト・アウェイ
とにかくボール・ウィルソンとの会話と脱出劇が印象に残る。
[DVD(字幕)] 6点(2014-05-14 23:33:06)
554.  ヒマラヤ 運命の山
映像には文句ありません。が、過酷な登攀シーンが、なんとなく過ぎて行ってしまう感じ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-05-11 16:47:21)
555.  いまを生きる
先生、生徒とも魅力的な演技だった。自殺までするかなと思わないでもないが、それが若さというものなんだろう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-05-11 16:43:17)
556.  サイドカーに犬
小学生の女の子が、大人の女性との親交の中で成長していくひと夏の物語。一言で言ってしまうとこれだけだけど、洋子と薫の価値観、道徳観の違いや、大人と子供の世界の違いがさらりと描かれていて良い。子役の可愛らしさも素晴らしい。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-05-06 00:18:37)
557.  リアリズムの宿
これがリアルかどうかはともかく、表情や間の使い方、エピソードがよかった。こんな旅したら忘れられないだろうな。
[地上波(邦画)] 6点(2014-05-05 23:53:02)
558.  手紙(2006)
演技力や漫才の出来はいまいちだが、ラストの玉山だけで満足。
[映画館(邦画)] 7点(2014-05-04 23:26:42)
559.  ラルジャン
テーマはとても深く、考えるべきものであるけど、後半の主人公の落ち方はちょっと極端では?原作を読んでみたい。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-05-03 02:00:34)
560.  ツナグ
橋本愛が思いがけず良かった。ツナグという掟破りの存在を使うなら、ありきたりな落とし込みはいらない。それにしてもこれ、会えるなら歴史上の人物呼び出したいと一瞬思ったけど、拒否されるだろうな。
[地上波(邦画)] 6点(2014-05-03 01:57:32)(笑:1票)
000.00%
100.00%
250.33%
3432.87%
416811.23%
545030.08%
648532.42%
725216.84%
8654.34%
9191.27%
1090.60%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS