Menu
 > レビュワー
 > axion さんの口コミ一覧。3ページ目
axionさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 53
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ブラックホーク・ダウン
最も最近の現代戦争を映像化して、それがどんなものかがわかりました。米軍から見れば、やはり民兵はあのような感じで、ぞくぞくとやってくる印象なのでしょう。
5点(2003-06-25 14:19:46)
42.  トーマス・クラウン・アフェアー
〈ネタバレありかも!?〉贋作師の娘に絵をかかせたことになってますけど、わずか2日で、絵を鑑賞した後、名作を人を騙せる程度に上塗りするということはかなりの難度なんじゃないんでしょうか。不思議です。モンキーパンチさんがコメントを寄せていますが、「ルパン三世」の方がおもしろいです。
5点(2003-02-24 23:35:34)
43.  ギャング・オブ・ニューヨーク
アメリカの大河ドラマを観ているようでした。建国時のアメリカの苦悩と葛藤を一身に背負ったダニエル・デイ=ルイスの演技は惚れ惚れしました。また映画自体は現代アメリカへの警鐘を鳴らしているとさえ思われました。レオナルド・ディカプリオも良かったのですが、如何せんデイ=ルイスにもっていかれた感があります。観た後は、なんかなぁーと思うのですが、後からじっくりと効いてきました。もう一度観ていろいろ確認したいと思います。
5点(2003-01-19 14:29:46)
44.  HERO(2002)
露骨な宙吊りでの超人的な技には、もうそろそろ興醒めしてきました。 HEROとは結局、始皇帝のことだったのか!?人海戦術はCGなのか生なのか!? 
4点(2004-06-17 04:06:02)
45.  星に願いを。
函館の街で交通事故起きすぎ。 吉沢悠くんのこれからの活躍に期待大です。
4点(2004-06-17 04:00:29)
46.  ウーマン・オン・トップ
モニカ役のハロルド・ぺリノーが「ロミオとジュリエット(96)」のマーキューシオと同じような感じの、テンションの高い役で出演しているのにびっくり
4点(2003-06-30 19:40:36)
47.  T.R.Y.
な~んか地味な作品でした。ペテンにかけたとこで、いまいち切迫感が画面から伝わらなくてちょっと残念。愛鈴役の楊さんはかわいい方でした。
4点(2003-02-08 02:07:15)
48.  シティ・オブ・エンジェル
ニコラス・エンジェルはさすがにキツい…CMスポット曲、Paula Cole「I Don't Want to Wait」はいいのに、かからないから期待はずれ。こういう映画の楽曲には注目しているのですが、いいCM曲なのに、本編では使われていないことが多いです。毎度、広告代理店の人の腕にへんに感心します。
3点(2004-06-23 02:58:02)
49.  ムーラン・ルージュ(2001)
前半の映像はめくるめく展開で、かなり惹きつけられました。でも後半から普通の流れになり、鈍くなったのでしゅんとしぼんでしまいました。キッドマンはキレイなんですけど、さすがにもうえー大人が「ロミオとジュリエット」風にベタベタやるのを見るのはしんどいです。強面ジョン・レグイザモのコミカルな面を見れたことが良かった。
3点(2003-07-09 13:24:41)
50.  ラブ・オブ・ザ・ゲーム
ケビン・コスナーの思い入れで、聖地ヤンキ-スタジアムでの撮影ができたことだけが高評価なぐらいで、あとは大した話ではないのが残念。「メジャー・リーグ」の方が見入ってしまう。
3点(2003-07-02 16:15:18)
51.  バースデイプレゼント
秋子(和久井)が正吉(岸谷)にまた惚れ直す過程が伝わってきませんでした。「黄泉がえり」もこのような部分があったのですが、まだ「黄泉がえり」の方はなんとか納得しました。主題歌はやっぱ今聞いてもいい曲です。こういう映画を何年も経て見ると、山口沙弥加さんや野村佑香ちゃんなどチョイ役に意外な人が出てるのでおもろいです。
3点(2003-02-12 21:21:20)
52.  陰陽師Ⅱ
博雅のふにゃふにゃした様子に、やはりあの事件をいまだに思い出してしまった。ある意味リアルな演技に、もの悲しくなってしまいました。 
2点(2004-10-21 23:42:08)
53.  サラマンダー
鑑賞前にポスターを観て、すでにB級ぽさが出ていたけどやはりそうでした↓ この映画に対して、マシューが体をごつく仕上げて役作りをし、映画に臨んでいた点にものすごくたまげました。
1点(2004-06-21 19:41:27)
000.00%
111.89%
211.89%
347.55%
447.55%
5916.98%
61018.87%
71120.75%
8611.32%
935.66%
1047.55%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS